武田塾 岩槻校・ブログ
-
- <直前期必見!>正しい過去問の使い方【武田塾岩槻校】 みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 12月に入り、今年も残すところ1カ月となりました。 みなさん受験勉強は順調に進んでいますでしょうか? 入試直前期ということで過去問演習を行っている人が .. 続きを読む
-
- 【後編】英検2級二次試験の攻略法をお伝えします! みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校です。 大学入試も多様化する中、英検の重要性がますます高まってきました。 以前の記事でもご紹介しましたが、現行の大学入試では英検2級以上を持っているとかなり有利です .. 続きを読む
-
- 【前編】英検2級二次試験の攻略法をお伝えします! みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校です。 大学入試も多様化する中、英検の重要性がますます高まってきました。 以前の記事でもご紹介しましたが、現行の大学入試では英検2級以上を持っているとかなり有利です .. 続きを読む
-
- 【高校1・2年生向け】受験勉強はいつ何から始めるべきか? みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 中間テストも終わり、少し落ち着いたころかと思います。 今回のテスト勉強は計画的に進められましたでしょうか? テスト勉強はスケジュール管理 .. 続きを読む
-
- 【英検2級×GMARCH】英検2級の使えるGMARCHの学部についてまとめました! みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 今回は英検2級の使えるGMARCHの学部についてまとめました! 英検2級をすでに持っている方、これから取ろうと思っている方に是非読んでい .. 続きを読む
-
- 【2023年】中央大学の入試情報・入試戦略について GMARCHのC、中央大学の人気学部・受かりやすい学部は?武田塾岩槻校の校舎長が中央大学を徹底分析しました! 続きを読む
-
- 模試の種類と特徴についてまとめました!【武田塾岩槻校】 みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 今回は模試の種類と特徴についてご紹介したいと思います! 受験生はもちろん、受験学年ではない方にもぜひ読んでいただければと思います。 それでは参りましょ .. 続きを読む
-
- 【2023年】芝浦工業大学の入試情報・入試戦略について みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 今回は芝浦工業大学の入試情報と入試戦略についてご紹介します。 東京電機大学、東京都市大学、工学院大学と合わせて「四工大」とも言われるよう .. 続きを読む
-
- 部活引退してからでも志望校に逆転合格する方法【武田塾岩槻校】 みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 おかげさまで、武田塾岩槻校では去年より2倍以上の方にご入塾いただいております。 まだまだ新規入塾生を募集しておりますので、部活を引退される方、一緒に逆 .. 続きを読む
-
- 勝負の夏。今ならまだ間に合います!【武田塾岩槻校】 みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 いよいよ勝負の夏が始まりました。 夏休みに向けた勉強の準備・計画はしっかり出来ていますか? 夏の過ごし方で自分の志望校レベルが決まると言 .. 続きを読む
-
- 夏から半年でMARCHに逆転合格する方法【武田塾岩槻校】 みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 今回は「半年でMARCHに逆転合格」というテーマで、逆転合格を狙いやすいMARCHの学部・学科についてまとめていきます。 絶対にMARCHに合格した .. 続きを読む
-
- 【2023年】青山学院大学の入試情報・入試戦略について GMARCHのA、青山学院大学の人気学部・受かりやすい学部は?武田塾岩槻校の校舎長が青山学院大学を徹底分析しました! 続きを読む
-
- 【2023年】明治大学の入試情報・入試戦略について GMARCHのM、明治大学の人気学部・受かりやすい学部は?武田塾岩槻校の校舎長が明治大学を徹底分析しました! 続きを読む
-
- 【2023年】学習院大学で人気の学部・受かりやすい学部は? GMARCHのG、学習院大学の人気学部・受かりやすい学部は?武田塾岩槻校の校舎長が学習院大学を徹底分析しました! 続きを読む
-
- 【浪人生必見!】浪人して逆転合格する方法についてご紹介します! 浪人して逆転合格を目指す方へ。次の1年を効率的に過ごすためのノウハウをまとめましたのでご覧ください! 続きを読む
-
- 【受験生必見!】1冊目にやるべき英語の参考書をご紹介します! みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 今回はこれから受験勉強を始める方向けの投稿となります。 具体的には高校のレベル別にやるべき1冊目の参考書【英語編】のご紹介です! 例えば .. 続きを読む
-
- 正しい模試の活用できていますか?【武田塾岩槻校】 みなさん。こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 模試を受けるのが多い時期になってきました。 武田塾でも受験学年の生徒には年3回(6月、9月、11月)の受験を勧めています。 模試は受ける .. 続きを読む
-
- 【2022年】東京理科大学の入試情報と戦略について みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 今回は上智大学に次ぎ、難関私立大学の一角を担う東京理科大学についてご紹介します。 早慶上理とも言われるように、GMARCH以上の偏差値・ .. 続きを読む
-
- 【2022年】慶應義塾大学の入試戦略・受かりやすい学部について みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 さて、日本の最難関私立大学といえば早慶ですよね。 難関私立で名の通った関東のGMARCH、関西の関関同立を差し置いて、早慶は不動の人気を .. 続きを読む
-
- 【2022年】早稲田大学の入試情報と戦略について みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校の伊藤です。 さて、日本の最難関私立大学といえば早慶ですよね。 難関私立で名の通った関東のGMARCH、関西の関関同立を差し置いて、早慶は不動の人気を .. 続きを読む