ブログ

【後編】英検2級二次試験の攻略法をお伝えします!

【武田塾岩槻校】校舎写真編集 (8)

みなさん、こんにちは!

武田塾岩槻校です。

 

大学入試も多様化する中、

英検の重要性がますます高まってきました。

 

以前の記事でもご紹介しましたが、

現行の大学入試では英検2級以上を持っているとかなり有利です。

 

そこで今回は英検2級の二次試験の流れと対策【後編】をお伝えしたいと思います。

 

11月の二次試験を控えている方、

S-CBT方式でこれから受験する方にぜひ読んでいただければと思います。

それでは参りましょう!

 

二次試験 面接の流れ

1. 入室

2. 氏名・級の確認・簡単な挨拶

3. 問題カードを渡されて20秒で黙読

4. 文章の音読

5. 文章についての質問(問1)

6. 問題カードにある3枚の絵の展開を20秒で考える

7. 絵の展開説明(問2)

8. 社会問題に関するQ&A(問3)

9. 社会問題に関するQ&A(問4)

10. 退室

 

英検2級 配点と合格点について

二次試験の配点と合格点をまとめたのでご覧ください。

    配点 余裕 ぎりぎり
文章の音読 問題カードの文章を音読 5点 4点 3点
No.1 文章についての質問 5点 4点 3点
No.2 3コマ漫画の描写問題 10点 8点 6点
No.3 社会問題 5点 4点 2点
No.4 社会問題 5点 4点 2点
※アティチュード   3点 3点 3点
    33点満点 27点 19点

※アティチュードとは試験中の姿勢や態度のことを指します。

 

主な評価対象は以下の3点です。

①積極性・・・上手く伝えられない時も、知っている単語を何とか駆使し、伝えようと努力しているか

②明瞭な声・・・相手に聞き取りやすい声、発音、アクセントで話しているか

③自然な反応・・・相手の質問に対して不自然な間がおかれていないか

 

英検2級の二次試験は合計19点以上取れれば合格と言われています。

33点満点なので約58%ぐらいですね。

 

音読を含め6つの項目で採点が行われるのですが、

アティチュードに関しては英語力はほぼ関係ありません

 

試験に対する姿勢で評価が決まるので、

確実に3点確保したいところです。

 

大きな声で話す、笑顔で受け答えする、答えようと努力する

といったことが重要なので普段の練習から意識するようにしましょう。

 

今回は問3・問4に対しての内容と解答例をご紹介します。

自分に必要な箇所だけでもいいので、ぜひご活用ください。

 

問3・問4の内容と答え方

問3・問4では身の回りの社会問題について質問されます。

例えば、過去の出題例で以下のようなものがありました。

 

・"Some people say that, thanks to the Internet, more people will work from home instead of going to the office. What do you think about that?"

 

・"Some people say that, because of the Internet, people are spending too much time alone. What do you think about that?"

 

・"It is often said that modern life is very stressful. Do you think that people feel more stress today than before?"

 

問3・問4に共通するのは、受験者の意見が問われることです。

そのため、受験者は自分の立場を明確に示す必要があります。

 

賛成だったら「I agree. / I think so.」

反対だったら「I disagree. / I don't think so.」

 

まずは自分の立場を確定させましょう。

迷ったときは、どちらの方が答えやすいかという基準で決めると上手くいきやすいです。

また、問3・問4ともに2文ずつ言えるように準備してきましょう。

 

さて、ここからがポイントです。

実際に自分の意見を伝えるのですが、

ここで詰まってしまう受験者が多い印象です。

 

塾でも生徒の面接練習をしていますが、

問3・問4を苦手とする生徒が多いように感じます。

そこで、自分の意見を伝えるのに使えるフレーズを3つご紹介します。

 

①There is S

There is 構文は「There is a cat over there.(あそこに猫がいる)」

のように中学校で習う表現ですが、

一般論を伝えるときのフレーズとして役立ちます。

実際の使用例を見ていきましょう。

 

<質問1>"These days, many people spend thier vacations abroad. Do you think taking vacations abroad is better than taking them in Japan?"

 

<解答例>"I think so, because there are so many opportunities to learn new things. For example, we can experience different culture and food."

 

<質問2>"These days, organic vegetables are becoming popular. Do you think more people will buy organic vegetables in the future?"

 

<解答例>"Yes, because there are many people who care about their health. Organic vegetables are a little expensive, but they will be good for our health. "

 

いかがでしょうか。

「There is 名詞」のあとに不定詞関係詞を使ってどんな名詞なのかを説明すると話が広がります。

その後に具体例などを使ってもう1文入れればOKです。

 

②can V

こちらも中学で習う簡単な単語ですが、

以下のように「because」や「so」と組み合わせることで

しっかりと自分の意見を伝えることができます。

 

「Because S can___:なぜならSは___できるから」

「___ so S can ___:___なのでSは___できる」

実際の使用例を見ていきましょう。

 

<質問1>"Some people say that, thanks to the Internet, more people will work from home instead of going to the office. What do you think about that?"

 

<解答例>"I agree, because we can save more time. Thanks to the Internet, we don't have to go to the office so often, and I think this trend will keep longer."

 

<質問2>"These days, many people use electronic dictionaries. Do you think people will stop buying paper dictionaries in the future?"

 

<解答例>"Yes. Electronic dictionaries are more useful and easy to carry, so we can use them anytime. Also, they are saving the environment."

 

いかがでしょうか。

「can」は非常に使い勝手のいい単語なので、

「because」と「so」の組み合わせ以外でも使ってみてください。

 

「For exmaple, if we ___, we can ___:例えば、もし___すれば___することができます」

 

こんな文章も使えそうですよね。

 

③don't have to V

続いて「don't have to:~しなくてもいい」についてです。

こちらも使い勝手のいい言い回しなのですが、

あとに「should」を続けるとより意見が伝わります。

 

<質問1>"In Japan, many students wear school uniforms. Do you think schools make students wear uniforms?"

 

<解答例>"I think so, because it is hard to choose what to wear every day. With school uniforms, we don't have to care about that."

 

<質問2>"Some people say that, high school students in Japan should learn a foreign language in addition to English. What do you think about that?"

 

<解答例>"I disagree. They don't have to learn many things at the same time. I think they should foucs more on Enlgish."

 

いかがでしょうか。

今回は3つのフレーズに絞ってご紹介しましたが、

他にも使えるフレーズがたくさんあります。

 

表現の幅を広げるのは大事ですが、

どのような質問に対してもある程度答えられる型を持っておく方が重要です。

 

今回の3つのフレーズを組み合わせてみたり、

フレーズを軸に話の展開を色々考えてみましょう。

 

学校でライティングやスピーキングをあまり習わない分、

二次試験までの期間はゲーム感覚で色々練習してみてください。

 

以上、英検2級の二次試験対策【後編】についてお話してきました。

英検受験を控えている、検討している方に少しでも参考になれば幸いです。

 

武田塾岩槻校では英検の二次試験や推薦入試の面接・志望動機書の対策にも力を入れております。

 

非受験学年のみなさん、

今のうちから計画的にコツコツ受験勉強を始めてみてはいかがでしょうか。

 

まだ大学受験のイメージが湧かないかもしれませんが、

英検などを中期目標に立てて勉強するのがオススメです。

 

早いスタートを切れば現在の志望校よりもワンランク上の大学を狙うことも可能です。

 

何から受験勉強を始めていいか分からない、勉強の仕方がわからない方は、

ぜひ一度武田塾岩槻校無料受験相談にお越しください!

無料受験相談

* * * * * * * * * * * 

武田塾岩槻校

埼玉県さいたま市岩槻区本町1−2−1 柳屋ビル5階

TEL 048-793-4900

MAIL iwatsuki@takeda.tv

* * * * * * * * * * * 

武田塾の一日

関連記事

【前編】英検2級二次試験の攻略法をお伝えします!

みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校です。   大学入試も多様化する中、 英検の重要性がますます高まってきました。   以前の記事でもご紹介しましたが、 現行の大学入試では英検2級 ..

<入会金不要>1カ月限定の【夏だけタケダ】がついに始動!

みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校です。   今回は「夏だけタケダ」についてご紹介します! 入会金不要のお試しキャンペーンとなっているので、塾探しに悩んでいる方も気軽に始められるかと思いま ..

【模試大全】模試の種類と特徴についてまとめました!

みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校です。 今回は模試の種類と特徴についてご紹介したいと思います! 受験生はもちろんのこと、高1高2の方にもぜひ読んでいただければと思います。 それでは参りましょう! ..

【部活生の塾選び】部活で忙しくても志望校に合格する方法!

  みなさん、こんにちは! 武田塾岩槻校です。   今回は部活で忙しい中学生・高校生を対象とした内容になります。   「部活は忙しいけど、勉強も頑張りたい」 「部活後は疲 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる