ブログ

【阪大生直伝!】冠模試の復習のやり方・コツ、教えます!

こんにちは!阪急「茨木市」駅から徒歩1分!“逆転合格”の「武田塾茨木校」です。

茨木校は、茨木市、高槻市、吹田市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。

 武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

 

 

 

阪大生はどうやって模試の復習をしていたのか?

模試の復習って、なんでそんなに大事なの?

模試というのは略さずに言うと模擬試験です!

つまり、模試とは本番の試験のリハーサルのようなものです。

本番で出題される問題の水準にあわせて模試は作られています。

なので、「模試で出た問題がそのまま本番でも出た!」

なんてこともあり得るのです。

実際、僕が受けた阪大オープンの物理の電磁気の問題と

かなり似たような問題が阪大の入試で出題されました。

これって、だいぶ恐ろしくないですか…?

ちゃんと復習しないとかなり損な気がしませんか…?

そうです。損です!!!大損です!!!

復習、しましょう!(笑)

では、実際どうやって復習するのか、やり方をいくつかのステップに分けて説明しましょう!

アドバイス

模試の復習のやり方

第0ステップ:模試を受けた日から復習を始める

解答解説を見て、自己採点をした後答えや解答の過程をできるだけすぐに確かめる必要があります。

普通、問題集を解いたらすぐ答えを見て、

自分の答えや考え方が正しいのかすぐに確かめますよね。

それと同じです!!

また、わからなかった問題って悔しいですよね、、、

そういう感情は時間が経つとすぐに消えてしまうので、消える前にその悔しさをバネとして利用しましょう。

 

自分がその問題をどうやって解いたか、受けた印象は模試を受けた日が一番記憶に残っているので、

その日のうちに復習は始めましょう!

やる気に燃える人のイラスト(男性会社員)

 

第1ステップ:まず答えだけ見て自己採点

問題用紙に自分の解答はもれなくメモできていますか?

解答を見て全科目の自己採点して、自分の実際の出来を正確に把握します。

これは解答解説を手に入れた瞬間、その場でやれるならやりましょう。

 

第2ステップ:解説をじっくり読む

ここからは科目ごとの復習になります。

一度、解説を読んで、解けなかった問題はもちろん、

わかった問題も自分の考え方があっているかどうか確かめましょう。

単純に答えがあっているからOKではなく、

他の選択肢が間違っている理由なども解説に丁寧に書いてあるのでここもよく読みましょう。

分からなかった問題はここでできるだけインプットしておきましょう。

教科書を一緒に読む学生のイラスト

 

第3ステップ:解説を読んで分からなかったところは参考書・教科書で調べる

解説を読んで、

「ここ忘れていたな~」

とか

「ここ抜けてるわ、、、」

などあると思います。

そこは解説で完結するのではなく、自分で参考書や教科書で確認しましょう。

そこで得た知識は解説に補足としてメモしておくと学習効率が大幅UPします!

 

第4ステップ:解きなおし

ここから解きなおしです!

基本すべての問題の解きなおしをやりましょう!

ただ時間がなかったり、絶対的に解ける自信がある場合は飛ばしてもいいでしょう。

解答解説を読んでインプットしたものをアウトプットするときです!

分からない問題は解答解説を見て構いません。

模試を受けたからには、解きなおしをやって、その問題は完全に解けるようにならないともったいないですよ。

なぜなら、冒頭でも言いましたが模試の問題が本番の試験でも出ることもあり得ますので!

YUKI86_syukudaiganbaru15150305_TP_V

 

第5ステップ:できない問題とできる問題を仕分け、弱点を明確化にする

解きなおしで解答解説を見ずに、自力で難なく解けた問題は大丈夫です。

しかし、わからなかった問題や少しでも苦戦したり、また解けるか心配な問題には、

その問題用紙に直接赤ペンなどでしるしをつけておきましょう

このしるしのついた問題こそがあなたの弱点なのです!!

この弱点を把握するというのは受験勉強においてかなり重要ですよね。

この弱点も模試の復習をしっかりやらないと見つからないんです!

そして、弱点がわかったところで次へのステップです!

いいかんじ

 

第6ステップ:弱点を分析し、今後の課題を決める

弱点がわかったところで、次はその分析です。

弱点を克服するためにはどうしたらいいのかを具体的に考えましょう。

例えば、英語で長文の点数が低いとなると、その原因は語彙力にあるのか、

それとも読解力にあるのか、読むのが遅いのか、を分析します。

さらにその原因に対して解決策まで立てましょう。

原因が語彙力となると単語帳、読解力だと英文解釈、構造把握、

読むのが遅いとなると長文演習、音読をもっとやらないといけないなとわかります。

こうやって、今後の自分の課題を決めて、これからの勉強の指針を決定しましょう

inqu_1

 

第7ステップ:きちんと保管しておく

模試の問題はかなり貴重なものです。

かならず捨てたりせずに、その模試の種類、回ごとにファイリングして大切に保管しておきましょう。

 

第8ステップ:再度解きなおし

模試の結果が返ってきたタイミングで2回目の解きなおしをやるのが理想です。

そこで解きなおす問題は第5ステップでしるしをつけた問題に集中します。

この再解きなおしをすることで、徹底的に解けるようになっていきます

これを自力で解けるようになれば、もうあなたの糧になっているというころです。

そうなるまで何度も解きなおしはやっていきましょう。

また、冒頭でも言いましたが、模試は本番の試験の予想問題ともなっているので、

入試本番直前にやるのもかなり有効です。

「相槌のタイミングで合いの手を入れる営業」の写真[モデル:大川竜弥]

 

まとめ

第0ステップ:模試を受けた日から復習を始める

  ↓

第1ステップ:まず答えだけ見て自己採点

  ↓

第2ステップ:解説をじっくり読む

  ↓

第3ステップ:解説を読んで分からなかったところは参考書・教科書で調べる

  ↓

第4ステップ:解きなおし

  ↓

第5ステップ:できない問題とできる問題を仕分け、弱点を明確化にする

  ↓

第6ステップ:弱点を分析し、今後の課題を決める

  ↓

第7ステップ:きちんと保管しておく

  ↓

第8ステップ:再度解きなおし

 

第0ステップから第7ステップに分けて説明させてもらいましたが、実はこれ、

根底にある考え方は武田塾の勉強法と同じです!!

すぐに復習するべきだといったり、しるしをつけるべきだと言ったり、その詳しい理由はこの記事に書かれています!!

武田塾の勉強法のポイント「参考書のチェックのつけ方」

武田塾の勉強法のポイント「復習の重要性とタイミング」

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

武田塾茨木校では無料受験相談を毎日受け付けています。

今回テーマでお話しした塾/予備校選びにお悩みの方をはじめ、勉強の仕方や受験について全く分からないといった方まで、どんな悩み、困りごとにもお答えします。

是非一度足をお運びください!

武田塾ってどんな塾? 授業をしない理由!武田塾茨木校では何をしているの!

 

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

『合格体験記』更新中!!

19年12月下旬に入塾、1.5カ月で関西学院大学に逆転合格! 衣笠彩香さん

高3夏まで野球部一筋でほぼノー勉 半年で人気の建築に合格 辻本湧斗さん

センターリサーチ△24点から大阪府立大学へ逆転合格! 津曲 咲良さん

10月入塾、偏差値45からあり得ない学習量で志望校合格 加賀愛大さん

途中での科目変更も実施、最後の最後までやりきって志望校合格 Y・Yさん

武田塾茨木校のTOPICS

武田塾特訓プランの詳細はコチラ 

茨木校の講師陣紹介はコチラ

武田塾茨木校インスタグラム始めました!

インスタ

 

勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

 ・模試で思うような結果が出なかった
 ・他塾のやり方が合わず成績が上がらない
 ・そもそも受験勉強って
   何をすればよいのかよくわからない、、、

などなど、
受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などなど、受験に役立つ情報をお話しします!!
ここまで聞いて、
ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!
ぜひ一度ご来校ください!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

072-638-2185までお気軽にお問合せください!!

武田塾ってどんな塾? 授業をしない理由!武田塾茨木校では何をしているの!

 

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

関連記事

2022河合塾全統模試日程、難易度、オススメの模試について紹介!

こんにちは!阪急「茨木市」駅から徒歩1分!“逆転合格”の「武田塾茨木校」です。 茨木校は、茨木市、高槻市、吹田市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる