ブログ

入試日程の組む際に必ず知っておいてほしい5つの項目

入試日程の組む際に知っておいてほしい5つの項目

 

受験生の皆さん、こんにちは!

古市駅から徒歩30秒

武田塾 古市校です。

 

今回は入試日程の組み方について話していきたいと思います。

 

「入試日程ってどうやって組んだらいいんだろう」

「安全校って何校くらい受けたらいいんだろう」 

「何日連続までなら体力的にも受験できるんだろう」

man_question

 

といった疑問を持った方は是非この記事を参考にしてみてください。

 

 

入試日程の組み方について

入試日程の組み方のコツは以下の5つです

 

・自分のレベルに合った大学をバランスよく受験する

 

・自分の体力や集中力も考えながら受験日程を調整する

 

・本命学部だけでなく、他の学部も受験する

 

・私立の場合、受験する大学は5校までにしておく(共通利用は除く)

 

・できる限り自分の得意科目を活かせる方式で受験する

 

今回は上記の5つのコツについて、それぞれ詳しく解説していきます。

 

 

①自分のレベルに合った大学をバランスよく受験する

これは、受験日程を決めるうえで一番大事なのですが、意外と「本命校かそれと同レベルの大学しか受験しない」という人は結構います。

 

たしかに「○○大学より下の大学は行きたくないから受けない」という気持ちはすごくわかるのですが、

 

この場合もし全滅したら浪人です。

 

浪人する覚悟が完ぺきに備わっているならいいですが、それがないなら今すぐ安全な滑り止めを受験するようにしてください。

 

また、浪人する覚悟がある人、もしくは浪人する予定の人でも、滑り止めは受験するようにしてください。

 

なぜなら、滑り止めの大学に受かっておくと、自分の自信になるからです。

 

「自分は○○大学には合格できる実力はあるんだな」

yaruki_moeru_man

 

という自信を持っておくと、浪人したとしても案外メンタルが崩れにくくなります。

 

逆に滑り止めを受験しなかった人は

 

「自分はどこの大学にも受からないんじゃないのか?」

slump_bad_man_study

という不安にさいなまれる可能性もあります。

 

なので、浪人する予定の人でも、メンタルを少しでも保つためにも是非滑り止めを受験してみて下さい。

 

少々脱線しすぎましたね(笑)。

 

 話を元に戻すと、バランスよく受験するには、まず志望する大学をまず自分の今のレベルに合わせて

「安全校」「実力相応校」「チャレンジ校」の3区分に分けて受験校を考えてください。

 

まず受験するにあたっては、絶対に「安全校」は受験するようにしてください。理由は上記で説明した通りです。

 

そして実力相応校やチャレンジ校は日程や受験方式などを考慮して受験するようにしてください。

 

また、本命校が自分にとって、実力相応校であるなら、むりにチャレンジ校を受ける必要はありません。

 

 

②自分の体力や集中力も考えながら受験日程を調整する

受験は、予想以上に体力や集中力を使います。

 

なので、連続で受験し続けるには限界があります。

 

一般的には、連続受験の限界は3日連続が限界と言われていますが、

 

もちろん、人によっては5日連続で受験できる人もいますし、2日連続が体力的な限界だという人もいます。

 

ですから、自分の体力や集中力などを考慮して受験日程を組みましょう。

 

また、自分の体力や集中力がどれくらい持つかわからないと思っている人は、

 

とりあえず、連続受験の限度は3日だと考えて受験日程を組んでください。

 

 

本命学部だけではなく、他の学部も受験する。

本命の学部だけを受験するか否かは、その人の意志にもよります。

 

「ワンランク下の大学に行くことになってもいいから××学部に行きたい」

 

と思っているのであればその学部だけを受験したほうがいいですが、

 

もしそうでないのなら、他の学部も受験するようにしてください。

 

大学は、全ての学部が必ずしも同じレベルであるとは限りません。

 

例えば、関西大学の場合、人間健康学部は偏差値55ほどあれば合格できるのですが、外国語学部は偏差値60はないと合格できません。

 

このように、学部によって合格難易度に大きな差が出てくる場合があるので、滑り止めの意味合いも込めて、本命学部以外の学部も受験するようにしましょう。

 

でも、それでも本命学部以外の学部を受験するか迷っている方は、第一志望の○○大学の△△学部(本命ではない学部)と、

 

ワンランク下の◆◆大学の××学部(本命の学部)のどちらに進学したいか比較して考えてみたください。

 

そしたら、意外とスッと結論がでるかもしれません。

 

 

 

④私立大学の場合、受験する大学は5校までにしておく(ただし、共通テスト利用は除く)

大学受験は、ある意味では、「数打ちゃ当たる」の世界ですが、それにも限度があります。

 

受験する学校の数が多すぎると、逆に対策不足で不合格になる確率が上がる場合もあります。

 

ですので、受験する大学は、滑り止めや第一志望も含めて5校までにしておきましょう。

 

また、共通テスト利用入試は、共通テストの結果一本で合否が決まるため、

 

共通テストの対策だけすれば、何校でも出願はできます。

 

しかも、共通利用入試の費用は、一回受験するあたり15000円となっており、

 

これは、一般受験の一回当たりの費用よりも20000円も安いです。

 

ですので、滑り止めを受験する方は、是非共通テストも活用してみてください。

 

 

できる限り自分の得意科目を活かせる方式で受験する

受験にも様々な方式があります。

 

例えば、英語と数学で受験できる方式や、国語や社会で受験できる方式などがあり、自分の得意科目を活かした受験なんかもできます。

 

方式によっては、英国社の3科目では絶対に届かなかったあの難関大学に国語と社会の2科目受験なら合格できたという事例もあったりします。

 

筆者の友人の中にもそのようなタイプの子がいました。

 

その子は英語が苦手だけれども、世界史は得意だったので、

 

英検2級を持っていれば受験できる、社会と国語の2科目の「英検利用方式」でみごと難関私立大学に合格しました。

 

このように、英語が苦手でも、受験方式によっては、MARCHや関関同立のような難関私立大学に合格できることもあるので、

 

是非得意科目を活かした受験をしましょう。

 

 

まとめ

以上が受験日程を組む際に知っておいてほしい5つの項目でした。

 

受験日程を組む際は、必ず上記の5つの項目をしっかりと順守してください。

 

何も考えずに受験日程を組むと必ず後悔します。

 

最悪の場合、第一志望の大学の受験日と滑り止めの大学の受験日が重なっていることに気が付かずに出願してしまい、

 

35000円をドブに捨てることになったということになる場合もあります。

 

ですから、ちゃんと受験日をそれぞれ把握してうえで、受験日程を組んでいってください。

ouendan_woman_blue

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

 

 

古市校オススメブログまとめ

 

古市校について

 

・武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

 

高3・浪人生向け

・あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?

 

・【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事

 

・【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

 

・【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説

高1・高2生向け

・【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!


・【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!


・【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

・大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて


・【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!


・【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について


・【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!

【近隣塾紹介】地域の塾情報

・【近隣塾紹介】個別指導アップ学習会 古市教室の特徴を徹底解説!


・【近隣塾紹介】高学館古市校を解説!合格実績、評判、特徴


・【近隣塾紹介】個別指導スクールIE古市校を解説!評判、口コミ

勉強法全般

・【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!


・集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 


・一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!

・【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30


武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる