武田塾 佐賀校・ブログ
-
- 【受験生必見】武田塾ってどんな塾?強みはどこにある? みなさんこんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回は受験生の皆さんに向けて「武田塾」という塾の特徴や強みについて 武田塾で3年以上働いている私の立場からご紹介したいと思います。 武田塾というと授業をし .. 続きを読む
-
- こんな方法で?!超人気学部医学部医学科に確実に受かる方法 こんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回は「うちの子ををなんとしてでも医学部にいれたい」とお思いの親御さんや、「現役で医学部に一発合格してやるぞ!」と意気込んでいる受験生の方々にとっておきの情報をお .. 続きを読む
-
- 【学部紹介】佐賀大学理工学部ってどんなとこ?理工学部生が解説! こんにちは、武田塾佐賀校講師の伊東です。 現在、私は佐賀大学理工学部の4年生であり、すでに理工学部のほぼすべてのカリキュラムを経験し理工学部生として大学生活を送ってきました。今回は、 .. 続きを読む
-
- 【共通テスト】英語で時間が足りない…対策法とは? 「共通テスト 英語リーディング」。 過去問も十分な量が無く、これからの変化も予想できない科目。 もし「時間が足りない」と考えているなら、一刻も早く手を打ちましょう。 この記事のまとめ ・共通テストの英 .. 続きを読む
-
- 【高1・2生必見】国数英 まず最初にやるべき参考書・問題集 みなさんこんにちは!武田塾佐賀校の本多です。 多くの高校で体育祭や文化祭などの行事が終わり、勉強や受験を意識することもあるのではないでしょうか。 しかし「何を始めたらいいか分からない」という人もいるの .. 続きを読む
-
- これまでに使っていた参考書をまた使うべきなのか? こんにちは。武田塾佐賀校です。 長かった夏休みも終わり、新学期を迎えましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか? この時期は受験のための基礎体力をつけるうえで、非常に重要な時期です。そのような時 .. 続きを読む
-
- 【新高3生必見】 ゼロから固める化学の勉強方法!! みなさんこんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回は新高3生や浪人生に向けて化学の勉強法についてお話したいと思います。 恐らく理系の受験生であれば 化学+物理or生物 という科目選択が一般的であるため .. 続きを読む
-
- 共通テストまでに短期間で一気に固める古文の勉強方法! みなさんこんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回はみなさんに古文の勉強の始め方、進め方について紹介したいと思います。 古文というとなんとなく苦手意識がある人や、「自分は理系だから古文漢文は捨てて現代 .. 続きを読む
-
- 【校舎長紹介】小学校教員を経て 佐賀校校舎長 佐藤の紹介 佐賀駅より徒歩4分、武田塾佐賀校です。 今回のブログ記事では、その佐賀校の校舎長 佐藤について紹介! 教員時代に感じていたことなども踏まえて説明していきます。 また、この記事を最後までお読みいた .. 続きを読む
-
- 【武田塾の極意】日本初!授業をしない。武田塾とは… こんにちは。武田塾佐賀校校舎長の佐藤です。 授業をしない塾とは、どのようなものなの?と疑問に感じられている方もいらっしゃると思います。 そこで今回は、武田塾のご紹介及び極意について紹介していきたいと思 .. 続きを読む
-
- これだけはやっておこう!確実に勉強習慣を身につけるために。 今回は今後受験勉強に励んでいく皆さんに勉強習慣の身につけ方を伝授したいと思います。 皆さんはこれから受験当日までしばらくの間勉強漬けの毎日を送ることになります。 そんな中でどうしても重要となるのが「い .. 続きを読む
-
- 実は超重要? 現役医大生がおすすめする文房具の選び方! こんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回は私が受験生時代に実践していた文房具について紹介したいと思いすます! 「文房具なんてどれを使っても同じじゃ・・・」「そんなことよりも勉強法の紹介を・・・」 と .. 続きを読む
-
- 【夏を制する者は受験を制する】夏休みの勉強計画の立て方、過ごし方 みなさんこんにちは!武田塾佐賀校の本多です! 6月も下旬に差しかかり、期末テストを迎えている高校生も多いと思います。 受験生の四月は課題テストから始まり、進研模試や全統模試など、テストが続いていると思 .. 続きを読む
-
- 【大公開‼】武田塾佐賀校の自習室すべて見せます(^O^)/ みなさん、こんにちは! 武田塾佐賀校です。 今回は皆さんも気になっているであろう、武田塾の校舎内を大公開します! 目次 校舎の自習室・特訓ブース・面談室を大公開! 外観 入口 受付 それでは、入室しま .. 続きを読む
-
- 前年よりはやや解きやすかった⁉共通テスト世界史2022解説 みなさんこんにちは。武田塾佐賀校の服部です。 今回は共通テストの世界史Bの解説を行います。 世界史は知識問題が大半なため、解答を読めば理解した気になりがちですが間違いの選択肢や問題になっていない箇所も .. 続きを読む
-
- 新高3生必見! 共通テストで高得点を取るために何をする? みなさんこんにちは、武田塾佐賀校の松下です。 今回は新高3生に向けて、傾向の変わりゆく共通テストに向けてどのように対策をしていけばよいのかを 紹介していこうと思います。 共通テストは過去二回行われてお .. 続きを読む
-
- 受験生必見! 現役佐賀大生が語る 佐賀大学医学部医学科完全攻略法 こんにちは武田塾佐賀校の松下です。 今回は佐賀大学医学部医学科に通っている私が、医学部志望の受験生や医学部に少しでも興味がある人に向けて 佐賀大学の医学部の攻略法についてご紹介したいと思います。 「と .. 続きを読む
-
- 共通テストが得意な人と苦手な人の違い 「思考力」を身につける勉強法 こんにちは。武田塾佐賀校の出口です。今回は共通テストで得点できる人とできない人の勉強の違いを解説します。どれだけ良い参考 続きを読む
-
- 武田塾佐賀校 2022年度共通テスト生物 第4問の解き方と解説 みなさんこんにちは!武田塾佐賀校の本多です! 今回は2022年1月16日に行われた共通テスト生物の解説を行いたいと思います。 これは大問4の解説になります。 他の大問の解説はこちら 武田塾佐賀校 20 .. 続きを読む
-
- 毎日自習室に通い、通信制高校から福岡大学へ!H.N.君合格体験記 こんにちは、武田塾佐賀校です。 今年度、武田塾佐賀校のH.N.くんが 福岡大学 商学部第二学部 大阪経済大学 経営学部 熊本学園大学 第二部社会福祉学部 への合格を果たしま .. 続きを読む