武田塾 南流山校・ブログ
-
- 【武田塾南流山校 新講師紹介】中央大学法学部 古賀先生 武田塾南流山校 講師の古賀(こが)です。 1年間の浪人を経て中央大学の法学部に進学することになりました。 生徒の皆さんの中に、自分に勉強は向いていないと決めつけている人はいませんか?特に、数学や国語の .. 続きを読む
-
- 【武田塾南流山校 新講師紹介】東京農工大学 理工学部 渡部先生 武田塾南流山校 講師の渡部(わたなべ)です。 高校三年生の9月に武田塾に入塾し、宿題確認特訓を履修して宿題と確認テストのサービスを受けただけで、ほぼ独学で東京農工大学工学部に現役合格することができまし .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】武田塾南流山校の受験相談でよく聞かれる質問【まとめ】 【受験相談Q&A】武田塾南流山校の受験相談でよく聞かれる質問【まとめ】 こんにちは。武田塾南流山校です。武田塾の無料受験相談では、塾の説明はもちろん、受験生の皆さんの勉強に関する悩みに1つ1つ丁寧にお .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】推薦入試ってなに? 【受験相談Q&A】推薦入試ってなに? こんにちは。武田塾南流山校です。武田塾の無料受験相談では、塾の説明はもちろん、受験生の皆さんの勉強に関する悩みに1つ1つ丁寧にお答えしています。実際に、どんな相談 .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】英検って大学受験でどう使うの? 【受験相談Q&A】英検って大学受験でどう使うの? こんにちは。武田塾南流山校です。武田塾の無料受験相談では、塾の説明はもちろん、受験生の皆さんの勉強に関する悩みに1つ1つ丁寧にお答えしています。実際に .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】共通テストってなに?みんな受けるの? 【受験相談Q&A】共通テストってなに?みんな受けるの? こんにちは。武田塾南流山校です。武田塾の無料受験相談では、塾の説明はもちろん、受験生の皆さんの勉強に関する悩みに1つ1つ丁寧にお答えしています。 .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】オンライン英会話は受験に使えるのか 【受験相談Q&A】オンライン英会話は受験に使えるのか こんにちは。武田塾南流山校です。武田塾の無料受験相談では、塾の説明はもちろん、受験生の皆さんの勉強に関する悩みに1つ1つ丁寧にお答えしています。実 .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】高校で周囲に置いていかれている気がする 【受験相談Q&A】高校で周囲に置いて行かれている気がする こんにちは。武田塾南流山校です。武田塾の無料受験相談では、塾の説明はもちろん、受験生の皆さんの勉強に関する悩みに1つ1つ丁寧にお答えしています .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】理系の学部はどう選べばいいの? 【受験相談Q&A】理系の学部はどう選べばいいの? こんにちは。武田塾南流山校です。武田塾の無料受験相談では、塾の説明はもちろん、受験生の皆さんの勉強に関する悩みに1つ1つ丁寧にお答えしています。実際に .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】文系の学部はどう選べばいいの? 【受験相談Q&A】文系の学部はどう選べばいいの? こんにちは。武田塾南流山校です。武田塾の無料受験相談では、塾の説明はもちろん、受験生の皆さんの勉強に関する悩みに1つ1つ丁寧にお答えしています。実際に .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】勉強習慣はどうすればつくの? 【受験相談Q&A】勉強習慣はどうすればつくの? こんにちは。武田塾南流山校です。武田塾の無料受験相談では、塾の説明はもちろん、受験生の皆さんの勉強に関する悩みに1つ1つ丁寧にお答えしています。実際に、 .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】英検2級の倒し方【英語長文を速読したい】 【受験相談Q&A】英検2級の倒し方【英語長文を速読したい】 POINT リーディングは知識の質にこだわれ こんにちは。武田塾南流山校です。英検2級は、現在みなし得点、得点加算、出願基準に定めている大学 .. 続きを読む
-
- 【合格速報】柏の葉高校から芝浦工業大学に合格!【2023年度】 高3の6月に入塾して、受験勉強スタート! 10月の総合型選抜で芝浦工業大学 システム理工学部に合格! 皆さんこんにちは!武田塾南流山校、校舎長の高橋です。 本日は見事現役合 .. 続きを読む
-
- 【受験相談Q&A】志望校の決め方-迷ったら、こう考えよう 【受験相談Q&A】志望校の決め方-迷ったら、こう考えよう こんにちは。武田塾南流山校です。武田塾の無料受験相談では、塾の説明はもちろん、受験生の皆さんの勉強に関する悩みに1つ1つ丁寧にお答えしています .. 続きを読む
-
- 【大学受験には出題されない流山の歴史】流山今昔物語 まとめ 【大学受験には出題されない流山の歴史】流山今昔物語 まとめ こんにちは。武田塾南流山校です。今回は、武田塾南流山校で日々更新している「流山の歴史」に関する記事をまとめました。歴史というと、暗記科目と考 .. 続きを読む
-
- 小金城は上杉謙信に攻められ籠城、無傷で撃退した城だった 小金城は上杉謙信に攻められ籠城、無傷で撃退した城だった 小金高校の近くにある小金城址は、戦国時代には地政学的に東葛地域の要城でした。徳川時代になっても江戸幕府の軍用馬放牧地、小金牧を統治する軍馬奉行の .. 続きを読む
-
- 法政大学の穴場学部を教えます【理系学部】 法政大学の穴場学部を教えます【理系学部】 皆さんこんにちは。武田塾南流山校講師の小川翔大です。 【武田塾南流山校 新講師紹介】 法政大学理工学部 小川翔大先生 - 予備校なら武田塾 南流山校 武田塾南 .. 続きを読む
-
- 【流山市から通える】公立・私立高校 大学進学実績 まとめ 【流山市から通える】公立・私立高校 大学進学実績 まとめ【武田塾 南流山校】 こんにちは。武田塾南流山校です。今回は武田塾南流山校に通う生徒が多い高校の進学実績をまとめました。武田塾は、今の偏差値・通 .. 続きを読む
-
- 【独学最強】自学自習スケジュール!武田塾ルート参考書シリーズのまとめ【永久保存版】 【独学最強】自学自習スケジュール!武田塾ルート参考書シリーズのまとめ【永久保存版】 こんにちは。武田塾南流山校です。今回は、武田塾の"ルート"に入っている参考書を紹介した記事を一覧にまとめました。難易 .. 続きを読む
-
- 小金高校横の坂川には「アリゲーターガー」がいる 小金高校横の坂川には「アリゲーターガー」がいる 鮎からウナギやボラや白蓮、ついにはアリゲーターガーまで、利根川と江戸川に繋がる坂川は魚種のるつぼ(坩堝)だった。 人種のるつぼはアメリカ、魚種のるつぼは .. 続きを読む