ブログ

早稲田大学に現役合格する対策と時期ごとのスケジュールを伝授!

preview
こんにちは!私は武田塾南流山校 講師の洞下です。

早稲田大学教育学部英語英文学科に現役合格した私が高校三年生のころどのように受験期を過ごしていたかを具体的な勉強スケジュールをふまえて紹介させていただきます。
早稲田大学に限らず私立文系を目指す人にも当てはまる部分も多くあると思うのでぜひ最後まで読んでください!!

入試科目

早稲田大学は学部や受験方法によって使う科目は異なりますが、このブログでは英語、国語、社会(私の場合は日本史)の三教科について扱います。

英語:私立文系受験において最も重要な科目といっても過言ではない教科が英語です。
英語だけの配点が高い大学も多くあるので志望校に限らず英語という教科はかなり重要です。早稲田大学では難しい英単語が文中に頻出するので英単語帳は二冊やったほうがよいでしょう。システム英単語やターゲット1900などの英単語は夏休み前までには完璧に仕上げ夏以降は鉄壁、速読英単語上級編、リンダメタリカ…などのレベルの高い英単語を扱っている英単語帳に切り替えましょう。これと並行して夏までには基本的な英文法を学び終えてネクステージやvintageなどの英文法の網羅系参考書も終わらせているのがベストです。

国語:現代文での読解の質を上げるために夏までにはキーワード読解などの参考書で語彙の強化を目指しましょう。古典に関しては古文単語を一通り暗記し、助動詞などの基本文法から手を付けましょう。漢文はこの時点ではあまり気にする必要はありません。

社会:早稲田大学の社会ではかなり細かい知識を必要とする問題が多く出題されます。
ですが通史の段階で細かい知識まで覚えようとしてもうまくいかないことが多いです。
通史の段階では基本用語を中心に覚え、歴史の流れを意識しながら学習しましょう。細かい知識まで拾おうとすると通史にかなり時間がかかってしまいます。そのため通史の段階では基本用語を中心に覚え、歴史の流れを意識しながら学習しましょう。細かい知識は通史が終わったあとから覚えるようにしましょう。

4月~7月の期間はまず勉強する習慣をつけることが重要になってきます。
その日その日のモチベーションに頼って一年間恒常的に勉強を続けることは難しいです。
夏休みまでに勉強する習慣をつけ、勉強することを当たり前にしましょう。
この時期で勉強の習慣がつけられないと夏休みにはいってから毎日長い時間勉強することができません。

夏休み期間(8月)

夏休み受験期の天王山と呼ばれるほど受験生にとって大事な時期です。
学校の授業がなく自習の時間をたっぷりとれるのは夏休みだけです。
夏休み期間は毎日10時間を目安に学習しましょう。

英語:基礎単語が完成したら前述した二冊目の単語帳に入りましょう。そして夏休みからは長文の演習にも手を付け始めましょう。解いた英語長文は必ず音読をする!!
どの英語教師も音読が重要といいますがほんとに実行している受験生はどれほどいるのでしょうか…。英語学習において音読はとっても効果的です。必ず取り組みましょう。

国語:現代文の学習で一番大切なのは解きなおしです。回答する際に必ず根拠に線を引き、それを解きなおしの際に正答の根拠となっている部分を見比べるという勉強をしましょう。
こうすることで自分がどこをどのように読み間違えたのかがわかります。
古文も長文演習に少しずつ取り組み始めましょう。また文法、単語も夏休みで完成させましょう。漢文はまだ大丈夫!!

社会:夏休みまでには基本的な参考書を一周終わらせ通史がほとんど終わっている状態が最高です。通史が終わり歴史の基本的な流れがつかめるようになったら、細かい知識を覚えることを始めましょう。でも、どこまで勉強すればいいかわからない!!という方は一度過去問を解いてみることを勧めます。きっと絶望します。でもどんなにボロボロでも気にしなくて大丈夫です。

9月~10月末

夏休みが終わり、演習が学習の中心となっていく季節です。もしまだ基礎が完成していない部分があるのなら9月中には絶対に終わらせましょう。

英語:2冊目の単語帳をどんどん周回しましょう。たまに1冊目の単語帳も見直し知識が抜け落ちていないかの確認をしてください。早稲田の英語を攻略するには長文になれる必要があります。毎日少しでも長文に触れましょう。音読も忘れずに!

国語:現代文の学習の仕方は夏以降それほど大きく変わりません。解きなおしの質を上げながら徐々に実力をつけていきましょう。
古文は長文演習の回数を増やしましょう。また古文常識や文献の知識も読解において役立つので読解した文章の出典の文学の知識もつけていきましょう。
そして漢文の学習もそろそろ始めましょう。句法や返り点の文法を10月末までに完璧に仕上げましょう。

社会:通史が終わり、ある程度の知識を付けたら一問一答形式の参考書に取り掛かりましょう。社会の勉強において一番大事なのは反復学習です。覚えられない用語は覚えられるまで何度もやる。アウトプットの回数を増やしましょう。

1月~受験終了まで

年があけ共通テストが終わると速攻本番がやってきます。早稲田はほかの私立よりは少し遅めではありますが、速攻でやってきます。
この時期はとにもかくにも過去問演習。過去問演習で自分の弱点を見つけ、それを埋める作業の繰り返しです。

英語:過去問を解きまずは時間配分をある程度決めましょう。
また解きなおしの際はなぜ解けなかったかの原因分析を徹底的にしましょう。
単語がわからなくて読み間違えたのか、それとも英文解釈ができなかったのかを把握し、その都度その原因に対する解決策を考え、それを実行しましょう。

国語:国語もやることは一緒です。間違えの原因分析とそれの対策をしましょう。
また現代文、古文はこの時期スランプに陥る人がたまにいます。スランプに陥ったら過去に自分が解いた文章で完璧に読解できる問題をもう一度解いてみてください。過去に解いた問題をもう一度解くことで自分が今までどのように読解していたかを思い出し読解の感覚を取り戻しましょう。

社会:社会の過去問演習はとにかく間違えたところを復習することです。
ほかの2教科に比べ不正解の原因がほとんど知識の抜けである社会は対策しやすいといえます。また間違えた問題をピンポイントで復習するのではなく、間違えた問題の付近も一緒に復習しましょう。例えば二葉亭四迷の代表作の「浮雲」を忘れていたのなら、二葉亭四迷だけを復習するのではなくその付近の文学史も一緒に復習しましょう。

以上が私の紹介する早稲田大学に合格するための勉強スケジュールです。
人によって合う、合わない勉強法があるのですべてを参考にする必要はありません。
自分に合いそうな部分だけでも参考にしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。このサイトの講師紹介に私、洞下の紹介もありますので良かったらご覧ください。
受験生なら誰もが「自分に合う勉強法がわからない!」「ちゃんと勉強しているのに結果が出ない!」などの多くの悩みを持っています。そんな時はいつでも武田塾南流山校に無料受験相談をしに来てね!大村校舎長と一緒に待ってます!!

武田塾南流山校では、無料受験相談を行っています。
何から始めればいいのか分からない、やる気が起きない、など
受験勉強に関するあらゆるお悩みにお答えします!
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

つくばエクスプレス線/武蔵野線 南流山駅から徒歩3分!
流山市の大学受験専門予備校は武田塾南流山校!
武田塾南流山校アクセスマップ


お問合せは電話でも大丈夫です
TEL 04-7192-7311 
月曜定休日
【14:00~22:00(火~金) 12:00~22:00(土・日)】
MAIL minaminagareyama@takeda.tv

 

南流山校トップページに戻る

 

"全学部入試" は狙い目?MARCHなど私立大学受験者は必見!

 

南流山校近隣の高校に関する記事
流通経済大学付属柏高校の紹介と進学実績
専修大学松戸高校の紹介と進学実績
二松学舎大学付属柏高校の紹介と進学実績
麗澤高校の紹介と進学実績
芝浦工大付属柏高校の紹介と進学実績
県立我孫子高校の紹介と進学実績
県立鎌ヶ谷高校の紹介と進学実績
県立流山おおたかの森高校の紹介と進学実績
県立小金高校の紹介と進学実績
県立東葛飾高校の紹介と進学実績
県立松戸六実高校の紹介と進学実績
県立松戸国際高校の紹介と進学実績
県立柏中央高校の紹介と進学実績
県立柏南高校の紹介と進学実績
西武台千葉高校の紹介と進学実績
聖徳大学付属女子高校
中央学院高校の紹介と進学実績

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる