ブログ

【関関同立】立命館大学の穴場学部・特徴・面白い学部・キャンパス・受験対策を徹底紹介!

立命館大学ってどんな大学?

 

関西の受験生に大人気の難関私立大学群の関関同立ですが、今回はその中でも立命館大学の特徴やキャンパス、入試難易度、入試攻略法について調査しました。

 

まずは学生の育成目標から

立命館大学学生育成目標

(1) 多様な価値を尊重し、他者との対話と協働を重視し、「平和と民主主義」の価値観に裏打ちされた自律的な思考と行動ができる
(2) 幅広い教養と専門性を有し、グローバルとローカルの視点を備え、既存の枠組みや境界を超えた「自由」で「清新」な思考と行動で問題発見・解決ができる
(3) 自己を理解し、自らの役割や課題を踏まえた責任ある思考と行動ができる
(4) 「未来を信じ、未来に生きる」高い志を持ち、生涯にわたって学び、行動し続けることができる

立命館大学HPより

関関同立の中では出身が関西圏以外の人が比較的多いそうです。

留学生の数も多く、育成目標に「多様な価値」「グローバル」という言葉が入っているのも納得ですね。

 

どんな学部があるんですか?

学部数は?

立命館大学は関関同立の中でも学部数が多い、という特徴があります。

関西大学・・・13学部

関西学院大学・・・11学部

同志社大学・・・14学部

に対して、立命館大学は16学部存在します。

そのためか多種多様な専攻の人が集まっていて、個性的な学生が多いイメージがあります。(あくまで個人的なイメージです)

 

学部の種類は?

経済学部や理工学部など他の大学にもあるような学部はほとんど存在します。

関関同立で比べると教育学部(関西学院大学のみ存在)と神学部(関西学院大学と同志社大学に存在)がないくらいでしょうか。

教育学部がなくても教職課程は用意されているので、9学部で教員免許を取得することが可能です。(2019年4月時点)

取得可能な免許状の詳細はこちら

神学部は全国的にも少なく、存在するのはキリスト教系の大学がほとんどなので、立命館大学にないのは仕方ないですよね。

 

逆に他の関関同立の大学にはない珍しい学部もあるので、そちらを詳しく紹介したいと思います。

 

映像学部

名前からして珍しい学部ですが、全国で「映像学部」という名前の学部があるのは立命館大学のみだそうです。

多くはありませんが、他の大学にも別の学部名で映像を扱っているところはあります。

 

あらゆる分野をつなぎ、社会に貢献する「映像」

「映像」という言葉に、みなさんは何を思い浮かべますか。
ワクワクするような冒険が繰り広げられる映画やCG アニメーション、手に汗握るアクションゲームが身近な映像であると考える人もいるかもしれません。映像学部では、それだけではなく、映像を用いた社会課題の解決とその基盤となる多様な文化的価値の創造を目指しています。

映像関連のテクノロジーはめまぐるしく発展し、生活文化も著しく変化させています。いつもポケットやカバンに入っているスマートフォン、勉強や仕事で使うパソコン、街中や電車の中に設置されたモニター広告。もはや、わたしたちの生活は映像で溢れかえっています。

映像学部では、こうした背景をふまえ、「映画芸術」「ゲーム・エンターテインメント」「クリエイティブテクノロジー」「映像マネジメント」「社会映像」といった5つの学びのゾーンを軸に、多様な映像分野を開拓し、映像を通じて広く人類と社会に貢献していく人間を育成していきます。

映像学部で取得できる種類と教科:高等学校教諭 一種普通免許状「情報」

映像学部は、総合的なアプローチを可能とするために、「映像学」の教学体系の基本コンセプトを、芸術(アート)、経済(ビジネス)、工学(テクノロジー)の三領域ととらえ、これらの領域を総合した文理融合型による「映像学」教育を実践するのと同時に、映像学を教育研究することにより、映像と人間の関係に対する深い理解を有し、映像コンテンツの可能性を開拓し、映像を通じて広く人類と社会に貢献していく人間を育成することをその人材育成目的としている。

認定課程の設置の趣旨

映像学部は、映像文化ならびに映像コンテンツ産業の振興に資することを目的として、映像にかかわる領域を包括的に教育研究する学部として設置されている。そのため、映像学部の教育カリキュラムは、芸術的、経済的、工学的な理解を陶冶する科目群を機軸に幅広い視野において、さらにはグローバルな舞台において活躍していくことを目指す知識や技能を修得していくことができるようにデザインされている。その中で、情報関連科目を設置し、コンピュータの仕組みやプログラミング体系を修得するにとどまらず、映像を中心とした情報に関わる基礎的な理論や方法を学び、それらを課題や目的に応じて適切に活用し実践していく力をつけることが可能になっている。こうした本学部の学びは、情報に関する科学的な見方・考え方を働かせ、情報技術を活用して問題の発見・解決を行う学習活動を通して、問題の発見・解決に向けて情報と情報技術を適切かつ効果的に活用し、情報社会に主体的に参画するための資質・能力を育成するという高等学校情報科の目標とも合致するものであり、その教員に求められる高い専門性を培うものとなっている。

立命館大学HPより

 

映像学という分野について、

アート・・・映像制作やデザインの理論や歴史を学習し、さらに実際に映像制作をする中で表現力を身に着ける。

ビジネス・・・映像業界の現状、マーケティングについて学び、映像ビジネスについて多角的に理解する。

テクノロジー・・・VR、CG、プログラミングなどのデジタル技術を学習し、高度なテクニックを身に着ける。

という三分野で定義しています。

 

映像については素人目線になりますが、映像に関して考えられるほとんどの分野を学習できる環境だと思います。

大学で映像学について取り扱っているところが全国的に少ないこともあって、将来映像系の職業に就きたいのであれば強力な選択肢となるのではないでしょうか。

 

食マネジメント学部

2018年に新設された食マネジメント学部ですが、学ぶ内容を一言で表すと

「食に関する経営学部」です!

食マネジメント学部は理系の学部ではなく、管理栄養士の資格は取得できませんのでご注意ください。

しかし、食に関する科学的知識も学ぶことができるようなので、『資格は興味ないよ』という方には満足できる内容なのではないでしょうか。

教育課程の編成方針(カリキュラム・ポリシー)

(1) 食に関わる課題を扱うためのマネジメントを学ぶ

(2) 食に関する学問分野を総合的に関連付けて学ぶ

(3) コミュニケーションと協働を学ぶ

(4) 課題解決のための実践と発信を学ぶ

(5) 段階的かつ計画的に学びを深める

 

飲食業界で働きたいという明確な目標がある人にとっては、普通の経営学部よりもおすすめです。

より多くの授業が興味のある学習内容になるので、充実したキャンパスライフを送ることができると思います。

 

薬学部

言わずと知れた薬学部ですが、全国的に数は多くなく、私立の総合大学で薬学部を設置しているところはさらに少ないです。

立命館大学には薬剤師を育成する6年制の薬学科

薬学を学び、新薬の発見などの研究を目的とする4年制創薬科学科があります。

 

創薬科学科は薬学科より入試難易度が低いのが特徴で、他の理系学部と同じく院進学率が高いです。

薬剤師よりも研究に興味がある人におすすめです!

 

気になるキャンパスは?

立命館大学の学部生になると行く可能性のあるキャンパスは3つあります!

衣笠キャンパス

衣笠キャンパスは京都にあるキャンパスですが、法学部、産業社会学部、国際関係学部、文学部、映像学部の5学部を擁しています。

(2024年4月に映像学部は大阪いばらきキャンパスに移転するそうです。)

3つの中で一番歴史が深く、立命館大学の本キャンパスになります。

 

地図はこちら

徒歩圏内に駅が少なく、電車で行く場合には付近の駅からバスでおよそ10~30分程度かかるようです。

その代わり、いろいろな駅からバスが出ています。

 

大阪いばらきキャンパス

大阪いばらきキャンパスは大阪府にあるキャンパスですが、経営学部、政策科学部、総合心理学部、グローバル教養学部の4学部を擁しています。

2015年に出来たキャンパスなので、建物がきれいという評判も多いです。

 

地図はこちら

電車通学だとすると3つのキャンパスの中で一番アクセスがいいキャンパスになります。

徒歩5~10分圏内に駅がいくつかあるのは助かりますね!

 

びわこ・くさつキャンパス

びわこ・くさつキャンパスは滋賀県にあるキャンパスですが、経済学部、スポーツ健康学部、食マネジメント学部、理工学部、情報理工学部、生命科学部、薬学部の7学部を擁しています。

(2024年4月に情報理工学部は大阪いばらきキャンパスに移転するそうです。)

Biwako Kusatsu Campus の略でBKCと呼ばれることが多いです。

理系学部はすべてこのキャンパスに設置されています。(2021年現在)

 

徒歩圏内に駅はなく、付近の駅からバスで10~20分で行くことができます。

 

学部ごとの難易度って違うんですか?

もちろん立命館大学にも、学部間で難易度の差は少なからずあります。直近3年分(2018年~2020年)の合格最低点のデータを見て発表していきたいと思います。(※すべて全学統一形式で判断しています。)

 

合格が難しい学部は?

文系学部は?

文系学部でダントツで難しいのは国際関係学部グローバルスタディーズ専攻でした。

ほとんどの学部で合格最低点が70%弱なのに対し、国際関係学部グローバルスタディーズ専攻は3年間すべて80%強でした!

かなり難しいですね!

国際関係学部は国際関係学専攻の方も安定して70%強だったので、国際関係学部を志望している方は難易度を頭に入れておきましょう!

もっとも他の関関同立の大学でも国際系の学部学科は難易度が高い傾向がありますね。

理系学部は?

理系学部では薬学部薬学科理工学部建築都市デザイン学科が同じくらいのレベルでした。

どちらも理系で難関とされている薬学科と建築科になるので、想像通りの結果となりました。

ほとんどの学部で合格最低点が60%前後なのに対し、この2つの学科は3年とも65%前後になっていました。

 

合格しやすい学部は?

文系学部は?

受験生の皆さんが気になるいわゆる穴場学部ですが、

文系では、食マネジメント学部産業社会学部スポーツ健康科学部が、比較的合格最低点が低くなっていました。

ほとんどの学部で合格最低点が70%弱なのに対し、この3つの学部は65%前後でした。

ちなみに食マネジメント学部、スポーツ健康科学部はびわこ・くさつキャンパス、産業社会学部は衣笠キャンパスです。

御覧の通りびわこ・くさつキャンパスが多めです。

理系学部は?

理系では理工学部物理科学科生命科学部生命情報学科理工学部データサイエンスコースが、比較的合格最低点が低くなっていました。

ほとんどの学部で合格最低点が60%前後なのに対し、この3つは55%前後のときが多かったです。

しかし理工学部データサイエンスコースは2020年新設でデータが少なかったので、今後変化する可能性が大いにあります。

データサイエンス自体が注目され始め、近年は学部や学科を新設する大学も増え始めています。

 

まとめ

いくら数学や理科が得点を取りにくいとはいえ、合格最低点を見ると全体的に理系学部のほとんどが穴場と言えるでしょう。

こうなっているのは、びわこ・くさつキャンパス(BKC)の不人気も一つの要因といえるでしょう。

合格しやすい学部学科で挙げた中で、BKCじゃないのは産業社会学部だけでした。

やはり少しでも栄えている場所が人気なようですね。

ちなみに武田塾草津校の生徒には、近いこともあってかBKCは大人気です!

滋賀県だとはいえ京都駅には電車で20分程度で行けてしまう位置なので意外とおすすめですよ!

 

今回は立命館大学のHPのデータから2018年~2020年の3年分を参照しました。

紹介できなかった学部や学科について知りたい人は、複数年データを参照してここ数年を通して人気なのか、不人気なのかを調べることをお勧めします。

1年前のデータだけ調べて「最低点が低かったようだからここに出願しよう」という人が急増して、次の年の倍率が上がって結果的に合格最低点も上がってしまう。。。

というのはあるあるなので。

 

立命館大学 入試対策

立命館大学入試の概要

立命館大学は学部が違っても同じ形式の問題になります。

関関同立ほとんどにおいて同じことが言えます。

そのため、よく比較されがちなMARCHなどに比べると、形式になれてしまえば対策はしやすいと思います。

(※MARCHは学部ごとに問題形式が違うことが多い)

 

しかしながら入試形式としては、記述形式が他の私立に比べると多めで、全体的に高得点が取りにくい問題になっています。(すべて選択式なのは英語のみ)

特に社会科目はほとんどが記述形式になっているので、関関同立の中でも最難関と言えると思います。

 

科目別攻略法

※科目別攻略法は順次更新予定です。

立命館大学英語攻略法

立命館大学理系数学攻略法

立命館大学文系数学攻略法

・立命館大学国語攻略法

立命館大学物理攻略法

・立命館大学化学攻略法

・立命館大学生物攻略法

・立命館大学日本史攻略法

立命館大学世界史攻略法

・立命館大学政経攻略法

・立命館大学地理攻略法

 

立命館大学に逆転合格した生徒の声

実際に武田塾のやり方で立命館大学に合格した人の合格体験記はこちら

z3zlyilBTtzoFBXJZRwuXezGwwDuQ9BvqntYvbJJ

【現役時偏差値35入試全落ち】立命館、関西大学合格体験記

 

受験生に向けてのアドバイスはこちらIMG_E52151

【関関同立大逆転合格!】丸野先生に聞く逆転合格のための勉強法

 

立命館大学のまとめ

立命館大学の特徴、キャンパス、学部、入試攻略法を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

まとめ

・個性的な学生が多い

・珍しい学部が多い

・びわこ・くさつキャンパスに穴場学部が多い。

 

この記事が皆さまの志望校選びの助けになれば幸いです。

 

立命館大学に今から逆転合格したいあなたのために!
武田塾では無料受験相談を行っています!!

IMG_9394

「本音を言えば立命館大学に行きたいけど、
今の自分の成績では正直いける自信なんてないなぁ…」

あなたは今、そんなふうに悩んでいませんか?

しかし、効率の良い勉強法で最速で成績を伸ばせる武田塾草津校なら
第一志望を妥協するのではなく、あなたが本当に行きたい大学に逆転合格できます!

そんな武田塾では、最強の勉強方法について学べる〝無料勉強相談会〟を行っております。
第一志望に合格したければ、ぜひ下のボタンから

 

武田塾草津校の無料受験相談をチェックしてみてください!

無料受験相談

「武田塾の無料受験相談って何?」って方はこちらをご覧ください↓

武田塾 草津校の受験相談Q&A【よくある質問について】

関連記事

【関関同立大逆転合格!】丸野先生に聞く逆転合格のための勉強法

【関関同立大逆転合格!】丸野先生に聞く逆転合格のための勉強法 こんにちは、武田塾草津校です。   今回は、元武田塾生で偏差値35からはじめて1年で立命館大学情報理工学部、関西大学環境都市工学 ..

【同志社大学】逆転合格体験記

みなさん、こんにちは! 武田塾草津校です。   今回は同志社大学法学部に合格した生徒さんにインタビューしてみました!! 武田塾に入ったきっかけは?   塾を色々、調べているときに武 ..

立命館大学 理系数学の勉強法・対策!【入試科目別攻略法シリーズ】

立命館大学 理系数学の勉強法・対策!【入試科目別攻略法シリーズ】 【最終更新2021/11/16】   こんにちは、武田塾草津校です。今回は立命館大学の理系数学の対策法を傾向を踏まえてお伝え ..

立命館大学 英語の勉強法・対策!【入試科目別攻略法シリーズ】

立命館大学 英語の勉強法・対策!【入試科目別攻略法シリーズ】 【最終更新2021/11/16】   こんにちは、武田塾草津校です。今回は立命館大学の英語入試の攻略法を各大問ごとにお伝えしてい ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる