ブログ

実はイメージと違うかも!?九州大学合格への道!【武田塾ならではの勉強法と対策】

 

こんにちは!武田塾鹿児島中央校です。

 

今回の記事は

「九州大学を第一志望に考えている!」

「九州大学のキャンパスってどんな雰囲気なの!?」

といった学生の方におすすめしたい内容となっています。

 

九州地方で唯一の「旧帝国大学」、

通称「旧帝大」に数えられる九州大学。

鹿児島の学生も一度は意識する大学ですよね。

地方中枢都市である福岡県の都会にあるイメージを持つかもしれませんが

実際のところどうなんでしょうか!?

 

この記事が読んで九州大学を目指してみよう!となってくれれば幸いです。

 

↓地元の大学も気になる!鹿児島大学の二次試験対策記事もあわせてご覧ください↓

鹿児島大学に合格するために!二次(個別)試験の出題傾向と対策!

九州大学 二次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 鹿児島中央 徹底 分析 攻略 イメージ 田舎 都会 難しい 簡単 比較 難易度

(画像は九州大学HPより引用)

↓「下から二番」だったのに気が付いたら「学年1位」に!?

数学偏差値が3ヶ月で17.5UP!岡山理科大学獣医学部に逆転合格!

英語57点アップ!立命館大学総合心理学部に逆転合格!!

↑国語は3ヶ月で140点→186点(+46点)、偏差値64.4→71.1!!

・米田校舎長が運営した校舎の昨年度合格実績は<<こちら>>

<<↓受験の悩みなど直接チャットで相談ください↓>>

友だち追加

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

目次

・九州大学のイメージは?

・①九州大学は都会にある?

 ・伊都キャンパス

 ・病院キャンパス

 ・大橋キャンパス

 ・キャンパスマップ

・②九州大学の試験は難易度が高い!?

 ・九州大学入試の難度と問題量

 ・九州大学2020年英語入試問題分析

・基礎からの積み重ねが合格への道!

 

武田塾の塾生に九州大学のイメージについてインタビューしてみました!

九州大学にどのようなイメージを持っていますか?

・やっぱり九州内で一番人口が多い福岡県にあるので、ものすごく都会の大学なイメージを持っていました。

・めちゃめちゃ偏差値が高いイメージから入試もかなり難しいという感覚があります。

・九州大学を志望していた時期があったので実際に問題を解いてみましたが問題文からしても難易度が高い、という感じでした。

・行けるものなら九州大学に行って、福岡でのキャンパスライフを楽しみたいです。

などなど…

 

①九州大学は都会にある ②九州大学の試験は難易度が高い

という意見が圧倒的大多数でした!

九州大学のイメージとしてはやはり

都会にあり・難易度が高く難しいというイメージが根強いようです。

では本当にその通りなのか、実際のところはどうなのかを確認してみましょう!

実は意外と一般的なイメージとズレているところを解説していきます!

 

短い間に武田塾で成績アップした九州大学志望の塾生合格実績もご覧ください!↓
【成績アップ報告】たった2ヵ月間で模試で348点アップ!!!?

 

①九州大学は都会にある!?

九州で唯一の旧帝大である「九州大学」ですが、福岡県にある大学だからと言って都会なイメージを持っていませんか?

福岡県の高校出身の校舎長に言わせると、このイメージは間違っている!とのことです。

では塾生のイメージと校舎長のイメージ、どちらが正しいのか客観的に見てみましょう!

 

実は都会ではない!?キャンパス紹介

九州大学には主に3つのキャンパスがあります。

・伊都キャンパス(所在地:福岡県福岡市)

・病院キャンパス(所在地:福岡県福岡市)

・筑紫キャンパス(所在地:福岡県春日市)

九州大学には3つのキャンパスがありますが、その中でも一番広く大学本部も設置されているキャンパスが「伊都キャンパス」です。

所在地だけ見ればすべて福岡市にあるのですが(筑紫キャンパスは春日市です)果たしてイメージ通りの都会なのか・・・

 

そんな九州大学の各キャンパスを個別に見ていきましょう!

 

・伊都キャンパス

九州大学 二次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 鹿児島中央 徹底 分析 攻略 イメージ 田舎 都会 難しい 簡単 比較 難易度
(画像は伊都キャンパス 九州大学HPより引用)

九州大学は、「時代の変化に応じて自律的に変革し、活力を維持し続ける開かれた大学の構築」、「それに相応しい研究・教育拠点の創造」をコンセプトに、箱崎地区、六本松地区、原町地区のキャンパスを統合移転し、福岡市西区元岡・桑原地区、糸島市(旧前原市、旧志摩町)にまたがる新キャンパス(伊都キャンパス)を建設しました。2005年(平成17年)10月には移転を開始し、2018年(平成30年)9月に移転が完了しました。

伊都キャンパスでは主に運動競技系の建物研究施設があり、大学本部も伊都キャンパスに設置されています。

学部としては
・法学部
・経済学部
・文学部
・教育学部
・理学部
・工学部
・農学部
・共創学部共創学部 の計8学部があります。

 

・病院キャンパス

九州大学 二次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 鹿児島中央 徹底 分析 攻略 イメージ 田舎 都会 難しい 簡単 比較 難易度
(画像は病院キャンパス 九州大学HPより引用)

病院キャンパスは別名「馬出九大病院キャンパス」ともいい、医・歯・薬学部の本拠地となっています、こちらのキャンパスは最も古いキャンパスのうちの一つです。国内で最大規模・最新設備を誇る病棟は、巨大地震にも耐えられる構造となっているんです!また、鹿児島大学では学際(11月中頃)の季節になると工学部棟近くのイチョウが見ものですが、九州大学では初夏に咲く正門脇のツツジは、学内一の景色でもあるようです!

病院キャンパスには研究棟や病棟はもちろん、医学図書館テニスコートなどもあり、医療系学部に特化した施設がそろっています!

学部としては
・医学部
・歯学部
・薬学部 の計3学部があります。

 

・大橋キャンパス

九州大学 二次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 鹿児島中央 徹底 分析 攻略 イメージ 田舎 都会 難しい 簡単 比較 難易度
(画像は大橋キャンパス 九州大学HPより引用)

ここ、大橋キャンパスは芸術工学部系の本拠地となっています。旧九州芸術工科大学から引き継いだキャンパスのこざっぱりとした雰囲気は学内随一とのこと!カッコよさや美しさを求めてやまない人々の生きず買いが随所に感じられます!また、芸術系の中でも特に音響設計学科では1年時は伊都キャンパスで過ごし、2年生から4年生までの大学生活は大橋キャンパスで過ごすようです。

主な建物としては、画像特殊棟や環境実験棟芸術工学図書館多次元デザイン実験棟などもあります!

 

学部としては
・芸術工学部 があります。

 

・キャンパスマップ

九州大学の主な3つのキャンパスについて紹介してきましたが、それぞれのキャンパスの場所はどこにあるのでしょうか。

九州大学 二次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 鹿児島中央 徹底 分析 攻略 イメージ 田舎 都会 難しい 簡単 比較 難易度

実は福岡の中心市街地から離れているんです!

特に伊都キャンパスは他の2つのキャンパスに比べても

圧倒的に都会からはかけ離れた場所にあります。

はっきり言って田舎です。

いえ、自然に囲まれ、勉学に勤しめる場なのです!

都会にあるイメージがガラッと変わったのではないでしょうか?

 

九州大学と同等の偏差値の大学へ1年で合格した松陽生の体験記もお読みください!

松陽高校から千葉大学国際教養学部に大逆転合格!!

 

②九州大学の試験は難易度が高い!?

九州大学のキャンパスについて詳しく見ると、九大は都会にある!というイメージが変わったと思います。

では九大の問題は難しい!というイメージの方はどうでしょうか?

九州県内の他の大学や旧帝大と比べて、実際にそれほど大きく差があるのでしょうか。

入試の問題量、そして実際の難易度はどの程度なのかという観点から確認してみましょう!

 

・実はそこまで難しくない!?九州大学入試の難度と問題量

まず入試の問題量を見てみましょう。

ここではどの学部でも必要となる英語を例に2020年度入試問題についてみていきたいと思います。

 

九州大学の英語は例年大問5題が出題されており、
大問構成は
・長文読解3題(設問6、設問5、設問5)
・自由英作文題1題(設問1)
・和文英訳1題(設問2)の設問総数19となっています。
試験時間が120分なので、大問1つにつき24分、
設問1つにつき4分弱(自由英作文・和文英訳除く)
の解答時間となります。

次に熊本大学ですが、例年大問4題が出題されており、
大問構成は
・長文読解2題(設問5、設問9、設問5)
・自由英作文題1題(設問1)
・空欄補充問題1題(設問20)の設問総数30となっています。
試験時間が120分なので、大問1つにつき30分、
設問1つにつき3分弱(自由英作文除く)
の解答時間となります。

最後に鹿児島大学です。
鹿児島大学の英語は例年大問3題が出題されており、
大問構成は
・長文読解2題(設問6、設問6)
・文法問題1題(設問10)
・和文英訳1題(設問4)
・自由英作文題1題(設問1)の設問総数15となっています。
試験時間が90分なので、大問1つにつき18分、
設問1つにつき2分弱(自由英作文・和文英訳除く)
の解答時間となります。

 

内容が難しくなっている分、思考・解答時間に余裕を作ってくれていることが伺えます。

 

さらに、理系科目を難易度ランク別にみてみると次のようなデータになります。
(A:高難度 B:応用 C:標準 D:基本)

九州大学 二次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 鹿児島中央 徹底 分析 攻略 イメージ 田舎 都会 難しい 簡単 比較 難易度
(グラフデータは医学部研究室HPより引用)

いかがでしょうか。

一見するとBが多いようですが、とびぬけて難易度が高いAランクはありません。

実は熊本大学と比べてほとんど変わらないレベルの入試内容となっているんです。

 

また、他の旧帝大と比べてみるとどうでしょうか。

九州大学 二次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 鹿児島中央 徹底 分析 攻略 イメージ 田舎 都会 難しい 簡単 比較 難易度
(グラフデータは医学部研究室HPより引用)

東京大学や京都大学は高難易度のAランク(高難度レベル)が多々見られますが、

そのほかの旧帝大と九州大学を比べてみてもわかるように、難度Cランク(標準レベル)が多いです!

特に数学は一目瞭然ですよね。このデータから考えても九州大学はそこまで難しい、という大学ではないんです。

 

しかし、簡単に高得点が取れるわけではありません

特別な対策は必要ありませんが、

基礎を固めて応用レベルまでしっかりと積み重ねて仕上げる必要があります。

対策としては市販の参考書で十分です。

 

詳しくは実際の九州大学の各教科対策記事をごらんください↓

【九州大学数学の傾向と対策について】

【九州大学英語の傾向と対策について】

【九州大学理科の傾向と対策について】

【九州大学国語の傾向と対策について】

 

 

・九州大学 2020年英語入試問題分析

では実際に2020年度入試問題の具体的な難易度と大問ごとの解き方のコツを見てみましょう。

 

☆第1問は長文読解で「ブレインストーミングにより優れたアイディアを生む方法」という内容でした。

論説文ということもあり、内容が複雑なように思われますが

設問自体は下線部の日本語訳短い段落内での要約問題が主でした。

本文の全体内容を把握しなければ解答できない問題はありません。

例えば2020年度入試の第1問では次のような英文を日本語訳する問題が出題されました。

As uncomfortable as this may seem, especially among colleagues you would typically want to impress, the result will be a broader range of creative ideas, which will surely impress them even more.

一見すると長い文を一気に訳しなければならないような複雑な問題に思えますが

日本語訳で重要となるのは動詞を捉えられているか、という点です。

この英文の動詞はどれでしょうか。ここでは動詞の直前に助動詞があるので、比較的わかりやすくなってます。

細かい情報を加えている副詞(前置詞と名詞も副詞扱いとします)を省き、動詞だけ赤色で示してみると以下のようになります。

As uncomfortable as this may seem,  you would  want to impress, the result will be a broader range of creative ideas, which will impress them even more.

一気に見やすくなりましたね。

動詞を把握してしまえば、あとは主語と動詞から日本語訳を導くだけです。

細かい文法知識も必要ですが、動詞を把握するだけで非常に英文が読みやすくなります。

 

☆第2問も長文読解で「2019年5月18日に起こる天体現象に関する記事」という内容でした。

こちらも第1問に引き続き論説文で天体現象に関する専門的な英文となっていました。

内容説明問題が設問の大半を占めていましたが、

これも下線部に関連した部分のみの内容説明だけでした。

下線部前後の段落をピンポイントで理解することが重要です。

 

☆第3問は設問まですべて英文での出題されている長文読解問題です。

内容としては「筆記体を学ばせることの意義」というものでした。

設問自体は英文ですが、解答は日本語で行うものなので

ここまでの長文読解大問3つとも和文英訳の力は必要ありません。

短い内容を日本語で簡潔にまとめることができれば得点できる問題ばかりです。

 

☆第4問は自由英作文となっています。テーマとして「日本の高校での文理選択の是非について」といった内容でした。

約90語の短い英文を読んだ後、自分の意見に関して理由を約100語で解答する問題となっています。

まずは、自分の考えを簡単な日本語に置き換えるところから始めましょう。

もっと言えば、英語にしやすい日本語にするといいでしょう。

例えば、『天気が良かったので、私たちは買い物に行きました』という日本語なら

『いい天気が私たちに買い物へ行くことを許可した/可能にした』といった言い換えも可能です。

つまり、allow enable などをつかって英訳できます。

もっと簡単に言い換えるなら『その日は天気が良かったので、私たちは買い物に行った』として

Becaseから始めるパターンも考えられます。

より簡単に、英文をかけるに越したことはありません!

日ごろからの演習で慣れていく必要があります。

 

☆第5問は和文英訳です。

英訳のテーマは「インターネットの普及と研究のあり方」でした。

例年の傾向通り、下線部訳2題が出題されています。

では、実際の問題を見てみましょう。

2020年度は以下のような和文英訳が出題されました。

『研究で楽しいのはなんといっても問題について自分で考え、解決に向けて自分で試行錯誤する時間、そして何かが解決できた瞬間である。』

初見では【試行錯誤】【解決できた瞬間】などの表現が難しそうに見えますが、

同じ内容の意味が伝わる簡単な日本語を考えてみましょう。

例えば【試行錯誤】などは「挑戦と失敗」という言い換え「try and error」は有名な熟語ですね。

そして、【解決できた瞬間】は「解決できた時」という言い換え「when S V」の形にしてしまうとぐっと簡単な表現に変わりますね。

そこまで難易度が高い表現は使われていないことが分かるかと思います!

 

こうして分析してみると、

九州大学では長文読解問題や自由英作文・和文英訳もそれほど難しい問題は出題されていません。

英語の基礎力と応用力をしっかりと身に付ければ対応できるという傾向があります。

特別な知識や語彙は必要ないので、

標準レベルの参考書を仕上げるだけで高得点が期待できます。

 

・特別な勉強は要らない!?基礎からの積み重ねが合格への道!

いかがだったでしょうか。

都会にあると思っていたイメージ

入試の問題量が多すぎて難しすぎるイメージ

実はそこまで手の届かないようなレベルの大学ではないというイメージに変わったと思います!

 

九州大学の英語を解き、そして合格点をつかみ取るために

単語だけでも参考書3冊を仕上げるだけで長文の読解には対応可能です。

旧帝大だから、自由英作文や和文英訳があるから、と言って難しく考える必要はありません!

まずは確実に基礎から固めていくことが重要です。

自分のレベルにあった参考書から始めて1冊ずつ完璧に仕上げていけば必ず偏差値は上がります

スタート地点に寄るので一概には言えませんが、1年間しっかりと勉強を行えれば、九州大学で勝負できるだけの学力は身に付きます!

武田塾では英単語の覚え方からサポート可能です!ぜひ、一度ご来校ください!

 

勉強はしているのに成績が上がらないという方は是非一度、武田塾鹿児島中央校に足をお運びください!

一緒に原因を見つけましょう!

無料受験相談を随時受け付けております!

鹿児島中央校の逆転合格実績の数々はこちらをクリック↓

 

 

↓「下から二番」だったのに気が付いたら「学年1位」に!?

数学偏差値が3ヶ月で17.5UP!岡山理科大学獣医学部に逆転合格!

英語57点アップ!立命館大学総合心理学部に逆転合格!!

↑国語は3ヶ月で140点→186点(+46点)、偏差値64.4→71.1!!

・米田校舎長が運営した校舎の昨年度合格実績は<<こちら>>

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

追記~武田塾ってどんな塾?~

①授業をしない

 

武田塾の一番の特徴ですね!

一般的な個別指導塾では講師の先生から新たに勉強する部分の解説を受けたり

分からない問題の説明をしてもらうなど「授業を受けること」がメインです。

 

 

勿論ひとりひとりに応じたわかりやすい説明はありますが授業を受けるだけでは

「わかる(理解する)」だけにとどまっていまい問題を「できる」ようにはなりません。

 

 

これを読んでいる方にも授業を受けて「めっちゃわかった!」「これでテストもできる」

と思っていたのにテストが出来なかったり良い点を取れなかった経験はありませんか??

 

 

「授業を受けること」だけでなく自分で考えてやってみないと

しっかりと知識として定着出来ず忘却の彼方に行ってしまうのです。

 

そのため武田塾では授業を行わず
自分に合った参考書を使用した自学自習の徹底管理を行うことで
「わかる」から「やってみて」「できる」状態に持っていきます!

 

勉強のやり方からしっかり教えて、出来るようになるまでやってもらう

これが武田塾です!

 

※武田塾では以下を学習の三段階の「できる」ようになるまで指導します。

①「わかる」=教わって理解!

②「やってみる」=実際に解く!

③「できる」=入試でもできる!

 

②毎週の確認テストと個別指導

 

<1日単位の明確に決まった宿題>

武田塾では1日ごとに宿題の範囲が決まっています。

塾生は毎日どれだけの時間どんなこと勉強すればいいのか明確です。

 

また、武田塾では「4日進んで2日戻る(復習する)」勉強法を

徹底するためやりっぱなしになることは有り得ません!

※英単語も数学の問題集も6日間の間に3回完璧にしています。

 

 

しかし宿題をしっかりやっても

「これで出来るようになったのか不安」

と思ってしまうこともあると思います。

武田塾ではその不安を「確認テスト」「個別指導」で無くします!

 

 

<確認テストと個別指導>

武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。

テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので

しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!

そのため毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。

 

また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため

志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。

 

こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。

 

ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと

「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と

思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!

 

それには2つ理由があるので説明していきます。

①宿題の量が丸暗記出来ない程多い

 

そもそも武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。下の表が実際に出される1週間の宿題量です。
例えば、英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。
これを全て丸暗記することは不可能だとは思いませんか?英語 指導報告書 内容

②個別指導の時間で口頭チェックがある

 

武田塾の個別指導の時間では一般的な個別指導塾のような
問題解説や新しい事項の説明をすることはほとんどありません。
本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか
口頭でチェックさせてもらっています。

この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか」
その根拠や理由を講師の先生に説明してもらっています。
武田塾の目的は参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることでは当然ありません。

 

試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。
これを続けていくことで
「自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明する力(表現力)」
が養われていくのです。

 

今挙げた2つの力はセンター試験に変わる大学入学共通テストにも必要な力です。

一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため、

「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているか」

まで見ることはほとんどありません。

 

また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と

生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や

学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じて

アドバイスしていきます。

 

例えば、今週英単語が中々覚えられず

確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は

どのように英単語を覚えて来たのか、時間は毎日取れていたか

2日間の復習日でもしっかり取り組めていたかとノートを確認し、

その上で効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。

 

ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!

 

③カリキュラムを全体で管理

 

もう1つ武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。

 

個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。

教室長の受験知識や教務知識が高い場合はひとりひとりのカリキュラムを設定していることも

あるのですが大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。

 

アルバイト講師が全て自分でカリキュラムを決めるなんてこともよくあります。

この方法ですと自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?

 

しかし武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに

講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。

 

ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは

①授業をしない

②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導

③カリキュラムを全体で管理している

の3点ですね!

 

 

勉強に関して少しでも不安がある方は、是非、武田塾鹿児島中央校に足をお運びください!

無料受験相談を随時受け付けております!

鹿児島中央校の逆転合格実績の数々はこちらをクリック↓

 

↓「下から二番」だったのに気が付いたら「学年1位」に!?

数学偏差値が3ヶ月で17.5UP!岡山理科大学獣医学部に逆転合格!

英語57点アップ!立命館大学総合心理学部に逆転合格!!

↑国語は3ヶ月で140点→186点(+46点)、偏差値64.4→71.1!!

・米田校舎長が運営した校舎の昨年度合格実績は<<こちら>>

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

関連記事

鹿児島大学に合格するために!二次(個別)試験の出題傾向と対策!

&nbsp; 「鹿児島大学の二次試験対策はどうしたらいいのか知りたい!」 「現時点で合格圏外、E判定でも鹿児島大学に合格する方法を教えてほしい!」 &nbsp; この記事はそんな方へ向けて書いています ..

九州大学合格のために!【九州大学数学の傾向と対策について】

&nbsp; &nbsp; こんにちは!武田塾鹿児島中央校です。 &nbsp; 今回の記事は 「数学が苦手だけど、九大の二次対策はどうしたらいいか分からない!」 「現時点で合格圏外、E判定でも九州大学 ..

九州大学合格のために!【九州大学理科の傾向と対策について】

&nbsp; &nbsp; こんにちは!武田塾鹿児島中央校です。 &nbsp; 今回の記事は 「九州大学を目指したいけど、二次対策はどうしたらいいか分からない!」 「現時点で合格圏外、E判定でも九州大 ..

九州大学合格のために!【九州大学英語の傾向と対策について】

&nbsp; &nbsp; こんにちは!武田塾鹿児島中央校です。 &nbsp; 今回の記事は 「英語が苦手だけど、九大の二次対策はどうしたらいいか分からない!」 「現時点で合格圏外、E判定でも九州大学 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる