コラム

受験生からすると親はうざいもの?正しい受験時の向き合い方は?

2019年03月01日(金)

受験勉強中、親御さんに何か言われて「正直ちょっとうざいな...」なんて思ってしまったことはありませんか?受験勉強中はただでさえ不安が多い時期なのに色々と口出しされてイライラしてしまう、なんてこともあると思います。

しかし、本来親御さんは受験生の皆さんを後押ししてくれる大切な存在です。受験時の正しい向き合い方を知り、受験勉強に集中できるようにしていきましょう。

親とわかり合えない原因は?

武田塾チャンネル詳細動画①はこちら

親御さんから何か言われると、「どうして自分のことをわかってくれないんだろう...」と感じてしまうことはないでしょうか。自分は私立大学も受験したいのに国立しか受けさせてくれなかったり、勉強を頑張っているつもりなのにもっと勉強しろと言われてしまう、なんてこともあるかもしれません。

では、なぜそうしたことが起こってしまうのでしょうか。まずは、親とわかり合えない原因を考えてみましょう。

現状を把握して貰えていないから

このようなことが起こってしまう原因の多くは、親に自分の現状をしっかりと把握して貰えていないからです。親御さんは一番身近にいる存在ではありますが、その反面勉強自体に関わってくることはあまり多くありません。きっと、学校の先生や塾の先生の方が勉強の現状をよく把握してくれているのではないでしょうか。

それに勉強だけに集中してしまい、自分がどうしてその大学に行きたいのかや、何をしたいのか、何に困っているのかをしっかりと伝え切れていない、ということも考えられます。

「自分のことをわかってくれていない」と感じた時は、そもそも自分の現状を把握して貰えているのか、自分の伝えたいことがしっかりと伝わっているのかを確認してみましょう。

正しい受験時の向き合い方は?

武田塾チャンネル詳細動画①はこちら

では、親に現状をわかってもらえていない時はどうしたら良いのでしょうか。親御さんも受験生の皆さんも、なるべく気持ち良く勉強に取り組みたいはずです。正しい受験期の向き合い方を知り、受験勉強に打ち込めるようにしましょう。

一度話し合ってみよう

このような場合には一度話し合ってみるのが良いかもしれません。自分の今の実力や模試の状況、行きたい大学やその理由など、自分が今思っていることを正直に話してみましょう。

もちろん、単純に自分が勉強を怠けてしまっている場合には何か言われても仕方ありませんが、しっかりと目標に向かって努力しているのならば話し合うことでその努力も伝わるかもしれません。

とにかく、イライラしたままでは勉強も集中して行うことができません。勉強に専念するためにもなるべく早く親と相談し、勉強以外の悩みは早いうちから解消することが大切です。

第三者を入れて話し合うのもアリ

また、どうしても自分たちだけでは解決しないということもあるかもしれません。そんな時は自分と親以外の第三者と一緒に話し合うのも一つの手です。

自分と親だけだとどうしても意見が噛み合わず、話し合っても会話が先に進まないこともあります。そこで、第三者の視点があるとまた違った意見が出てくるので会話が解決に向かうかもしれません。

特に、学校の先生や塾の先生は受験生の皆さんの実力をしっかりと把握してくれているはずです。そのような先生たちのアドバイスはきっと役立つはずです。武田塾では受験相談も行なっていますので、話し合いで悩んだらぜひ一度受験相談来てみてはいかがでしょうか。

親を説得する方法は?

自分が受けたい大学を親が受けさせてくれない時や自分の行きたい大学を反対されてしまった時、自分の気持ちを上手く伝える方法を知っていると親を説得できるかもしれません。

まずは気持ちを切り替えよう

自分の意見に反対されると、どうしても「ちょっとうざいな...」なんて考えてしまうかと思います。しかし、そういった敵対心を出しながら説得しようとしても上手くいくはずがありません。

そもそも、親御さんは受験生の皆さんの成功を祈っているはずです。親は決して敵ではなく、受験生のみなさんの味方です。反対されてしまった時の気持ちは一度押し殺して、冷静に意見や自分の気持ちを伝えることが大切です。

意見に理由をつけよう

自分の意見にしっかりと理由をつけることも大切です。ただ「行きたい」「行きたくない」ではなく、なぜ行きたいのか、なぜ行きたくないのかを明確に説明することが重要です。

特に親は将来の就職時のことを心配している場合が多いので、将来就職の心配が無いことをしっかりと説明できるとより説得しやすくなります。

また、自分の意見に理由をつけるだけでなく、親が反対してくる理由も聞いておきましょう。お互いに理由がわからなければ有意義な話し合いもできません。親の理由に対して、きちんと反論ができるようにしましょう。

お互いに納得できる提案をしよう

自分の意見を全て通すのは難しい場合もあります。全部自分の思い通りにしようとするのではなく、失敗してしまった時のことも考えた提案をしましょう。

中でも親が心配しているのは受験に失敗してしまうことです。もし自分の行きたい志望校に受からなかった時のことも考えて提案することで、お互いに納得できるかもしれません。

親との話し合い・説得は早めに!

親と話し合うにしても親を説得するにしても、大切なのは受験直前にならないように早め早めに終わらせてしまうことです。受験直前はただでさえストレスも大きく、進路を変えるのも大変です。

受験直前までに勉強以外の悩みごとはなるべく解消して、親とも良好な関係で受験に臨めるようにしておきましょう。

まとめ

「正直親がうざいな...」と感じてしまうのは、お互いの気持ちを理解していなかったり、現状を把握してもらえていなかったりすることが原因です。まずは一度話し合ってみて、自分の気持ちや現状をはっきりと伝えてみてはいかがでしょうか。

話し合いが上手くいかなかったら、学校や塾の先生を交えて三者面談を行うのも良いです。勉強面では親よりも先生の方がよく自分のことを理解してくれている場合も多いので、先生と一緒になって話し合うと解決するかもしれません。

親をどうしても説得したい時には、意見にしっかりと理由をつけることが大切です。親御さんは皆さんの将来のことが心配ですので、将来のことまで考えているということをアピールして納得してもらいましょう。

いかがでしたでしょうか。親はあくまでも皆さんの味方です。親からの言葉でイライラすることもあるかもしれませんが、一度気持ちを切り替えて、落ち着いて自分の意見を話してみてはいかがでしょうか。

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる