ブログ

【2020年度入試用】上智大学の素点・合格最低点分析! 実際の合格者の答案から読み解く【成績標準化? 偏差値法?】

こんにちは! 武田塾所沢校です!

とうとう過去問演習の時期がやってまいりましたね!!!!!

過去問を解いていく中で、結局どれくらい得点が必要なのか
そんな疑問をきっと皆さん抱くのではないでしょうか。
たとえば、英語の量が多すぎて何割取ればいいのか、とか、国語が難しすぎて何割取る必要があるのか・・・などなど。

調べてはみるけれど、結局当てになる答えは見つからず・・・。
受験生あるあるではないでしょうか。

今回は2019年度上智大学外国語学部の配点や合格最低点を、
実際の武田塾所沢校の合格者の答案から分析していきます!

2020年度入試を受ける方も過去問演習の際に必ず解く年度だと思いますので、
上智大学を受験される方の参考になればと願います!

GMARCHを受ける方はこちらも併せてどうぞ!
【GMARCH文系】狙い目を探そう! 偏差値・入試倍率・合格者数を基に受かりやすい学部をランキング化!【穴場はどこだ?】

 

上智大学外国語学部の合格最低点・ボーダーは当てにならない??

まず、上智大学の過去問演習をしていく際に意識すべきことは、
大学側で公表されている合格最低点が当てにならないということです。

どういうことか、下記で説明して参ります。

上智大学外国語学部には複数の学科がありますので、
それぞれの公表されている2019年度入試の合格最低点を確認してみましょう。

 

 

2019年度上智大学外国語学部の合格最低点

 

英語学科 一般入試   250/350(偏)
英語学科 TEAP利用型   122/200(偏)
ドイツ語学科 一般入試   231/350(偏)
ドイツ語学科 TEAP利用型   131/200(偏)
フランス語学科 一般入試   222/350(偏)
フランス語学科 TEAP利用型   132/200(偏)
イスパニア語学科 一般入試   231/350(偏)
イスパニア語学科 TEAP利用型   137/200(偏)
ロシア語学科 一般入試   226/350(偏)
ロシア語学科 TEAP利用型   133/200(偏)
ポルトガル語学科 一般入試   234/350(偏)
ポルトガル語学科 TEAP利用型   125/200(偏)

得点の隣に(偏)とありますのは、
偏差値法での成績標準化後の合格最低点という意味になります。

えっ? 偏差値法? 成績標準化? どういうこと?
と疑問に思われる方は下記の記事にわかりやすい解説がありますので、
是非読んでみてください!

 

↓↓
偏差値法・成績標準化の計算方法!過去問演習では偏差値法と成績標準化に注意しよう!

 

 

上智大学外国語学部の偏差値法・成績標準化についてザックリまとめ

 

簡単に偏差値法・成績標準化について一言でまとめますと、
自分の入試での得点が調整されて、下がったり、上がったりするので、
過去問の演習をする際に、単純に自分の得点%をそのまま鵜呑みにはできないということになります。

平均点の高い科目で、自分が高得点を出してもあまり評価されず、
平均点の低い科目で、良い得点を取った方が大きく評価される仕組みが偏差値法になります。

しかし、結局のところ、設問ごとの配点は公表されておらず不明なため、
実際のところ公表されている合格最低点は当てになりません。

また、入試後に成績開示(不合格者のみ入試での自分の得点が聞けます)をしてみても、
偏差値法による成績標準化後の得点を教えてくれるのみなので、
結局合格している人がどれくらいの正答率だったのかは知ることが出来ません。

なので、合格した人の実際の正答率
(あるいはギリギリ届かなかった人の正答率)を確認していくことだけが、

一番の得点目安となります!

そこで今回は、武田塾所沢校の元生徒である、
Y君の答案と、上記の合格最低点を見比べていくことによって、
合格するためにはどの程度の正答率が必要なのかということの参考としてもらえたらと思います。

上智大学外国語・総合グローバル学部の補欠合格(補欠入学許可者)の結果をもとにして、
外国語学部の実際の合格最低点・必要得点を分析してみる

 

今回資料を提供してくれたYくんですが、
上智大学総合グローバル学部(通称総グロ)も受験しています。

そして、補欠合格210位付近という順位が出ております。
(実際には補欠入学許可者という名目になっていますが、補欠合格という名称の方が一般的かと思いますので、
上記のように表記いたします)

補欠合格というのは限りなく合格最低点ボーダーに近いところに居た証明ですので、
今回の合格最低点分析にはかなり役立つものとなるはずです。

それでは、実際の得点率を確認してまいりましょう。

 

2019年度入試総合グローバル学部補欠合格210位付近の実際の得点率

総グロ

設問ごとの配点が不明なため、単純な正答数から得点パーセンテージを仮定し、
各科目の配点に掛け算をして得点予想を立てています。

英語と世界史はなかなかの得点率で、単純な得点予想では、合格最低点を15.5点上回っていることになるのですが、
実際には補欠合格となっております。

このことから、各科目に得点調整が入った結果、
得点が下げられたか、配点の高い設問が不正解だったかのどちらかであると予想されます。

このことが過去問演習をした際に、合格最低点がそこまで当てにならないことの一例となります。
自分の予想得点が合格最低点を上回っていたとしても、合格に達しないことがあるのです。

しかし、この得点率は分析の参考になります。

設問ごとの配点は不明であるため、だいたいの計算にはなりますが、
もしあなたが過去問を解いて、

英語で73%付近の正答率で、世界史が85%付近ならば、
国語は56%以上が正答できれば合格に近いところに居るという目安にはなるでしょう。

今回のYくんは英語学科、ドイツ語学科の補欠合格も獲得しているので、
同様に補欠合格の得点率を参考にして、合格最低点を考えて行きます。

 

2019年度入試外国語学部英語学科補欠合格130位付近の実際の得点率

外国語学部英語学科

国語の正答率が大きく凹んでいますが、補欠に食い込んでいます。
国語が苦手でも英語・世界史でこれくらいの正答率が狙えれば可能性があるということになります。

2019年度入試外国語学部ドイツ語学科補欠合格80位付近の実際の得点率

ドイツ語

これまでとは逆に、英語が下がり、国語が高めの得点となっております。

こちらも合格最低点を20点ほど上回っている予想ではありましたが、
実際には補欠合格となっております。

そして最後に、見事合格を勝ち取った外国語学部イスパニア語学科の得点率も見ていきましょう。

2019年度入試外国語学部イスパニア語学科合格者の実際の得点率

イスパニア語学科

補欠合格だったこれまでの学部学科と比べて、国語の得点が高いことが勝因と予想されます。

そして合格したイスパニア語学科に関しては、
下記に、どの科目のどの大問でどれくらい正答したのかも記載しますので、
こちらも得点作戦の参考にしていただければ幸いです。

2019年度入試外国語学部イスパニア語学科合格者の英語の得点割合の一例

大問1(長文)
6/10
大問2(長文)
4/10
大問3(文法正誤)
8/10
大問4(長文)
10/10
大問5(長文)
8/10
大問6(文法正誤)
7/9 一問マーク忘れの為不明
大問7(長文)
8/10
大問8(長文)
4/5

大問1と2の得点がやや低めですが、
その他の大問でカバーする形となっております。

2019年度入試外国語学部イスパニア語学科合格者の国語の得点割合の一例


大問1(現代文)

9/10
大問2(古文)
6/11
大問3(漢文)
7/11

古文の正答率が凹んでいますが、
現代文で引っ張った形となっています。

2019年度入試外国語学部イスパニア語学科合格者の世界史の得点割合の一例

大問1
19/25
大問2
20/25
大問3
18/22
大問4
11/15

世界史は他の学部学科でも安定して80%近く正答できているため、
頼れる科目でした。ありがとう世界史!

 

まとめ!

上記、明確なものではありませんが、
2019年度入試上智大学の総合グローバル学部、外国語学部の合格最低点の分析でした!

自分の過去問演習の結果と比較して、
あとどれくらいの正答数が必要なのか、分析に役立てていただけたらと思います。

上智大学は偏差値法による得点調整が入りますので、
ひとつでも凹んでいる科目があると、
大きく得点が下げられてしまう可能性があります。

ですので、基本的には全科目で7割付近を満遍なく得点していく必要があるのですが、
とはいえ全科目得意にするというのはなかなか難しいことです。

実際にはどれかが凹むことが多いかと思います。
特に国語は難易度が高いので失点する方が多いと思います。
(国語が苦手じゃなくても苦戦する方が多いのではないでしょうか)

そんな方には、上記の正答率は参考になるのではないかと思います。

「たとえば国語が5割台だった場合に、英語と社会で必要な正答率は・・・」
というような分析が可能かと思います。

入試までのラスト3か月間、
合格最低点や正答率、
どの大問でどれくらい得点すれば、
というところまで含めて過去問演習をしていくことが必要になってきます。

今回資料を提供してくれた武田塾所沢校の生徒Yくんですが、
入塾時は、早慶上智はほとんど出ない高校で、上智大学合格は夢のようなところから勉強を始めましたが、

最終的にはTEAP利用も含めれば、

上智大学 外国語学部イスパニア語学科

上智大学 外国語学部ドイツ語学科

上智大学 総合グローバル学部

華々しい逆転合格をしています。

自分の実力がまだまだ志望校に対して届いていなくても、
周りの人間にどのように言われても、
爆発的に成績を上げての逆転合格が実際に可能であることを彼は証明してくれました。

武田塾はこのように、他の予備校ではあまり考えられないような成績の向上を可能にし、
数々の逆転合格を実現してきました。

逆転合格はただ頑張るだけでは達成できません。

どのように頑張るかが大切です。

 

 

GMARCHを受ける方はこちらも併せてどうぞ!
【GMARCH文系】狙い目を探そう! 偏差値・入試倍率・合格者数を基に受かりやすい学部をランキング化!【穴場はどこだ?】

 

具体的に彼が武田塾でどのような指導を受けて、
逆転合格を成し遂げたのかは下記の記事にて!

↓↓
早慶上智のほとんど出ない高校から、爆発的に成績を上げて上智大学への逆転合格を可能にした武田塾の強みとは??

そして彼や他の逆転合格者が武田塾でどのような生活を送ったのかは下記の記事にて!!

↓↓
【小平南高校】現役時はMARCH届かず・・・! 浪人を経ての上智大学外国語学部・総合グローバル学部へ逆転合格!!

【合格実績】武田塾所沢校にはどんな高校の生徒が通って逆転合格しているの??

 

合格体験記

 

 

武田塾所沢校へのお問い合わせはこちら!

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

お電話での受験相談へのお申込みはこちら↓
(武田塾所沢校)
TEL04-2998-5333

 

■受験相談イベント内容
①武田塾の学習法の全て
②1週間限定!無料体験特訓のご案内!
③武田塾生の1週間の学習紹介
④見学ツアー

さらに…
武田塾オリジナルアイテム「大学別ルート」
無料受験相談 参加者にプレゼント!
希望者は受験相談時に志望校をお伝えください!!

 

〇メールでの受験相談のお申込みはこちら↓

☆武田塾の合格体験記☆

☆塾・予備校を探している方におススメ!☆

☆武田塾生の一日☆

■武田塾 所沢校に関するブログ

【2022年度共通テスト】全教科の講評、来年に向けての対策を紹介!【易化?難化?】

【1日10時間は◯◯!?】逆転合格する受験生の当たり前5選

【文系数学コスパNo.1】早稲田大学人間科学部文系数学の攻略法

■LINE

所沢校には公式LINEがあります!

LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

LINE公式アカウント

 

■武田塾 所沢校

西武池袋線・新宿線 所沢駅 徒歩3分

TEL 04-2998-5333 (月~土)

武田塾ホームページこちら

 

〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-18-4
所沢K・Sビル 2F

所沢校地図

関連記事

【青山学院大学 国際政治経済学部】合格講師が重要科目の対策や出題傾向を公開!

こんにちは! 武田塾所沢校講師の長山です! 今回は僕が現在通っている、【青山学院大学 国際政治経済学部】について書いていきたいと思います! 青学・国政を受験する際の対策や、注意点、紹介していきます! ..

【合格体験記】上智大学外国語学部に現役逆転合格!3ヶ月でセンター英語 50点UP!

2020年 武田塾 合格体験記 3ヶ月でセンター英語 50点UP!世界史 満点! 夢の上智大学に逆転現役合格!! 矢崎さゆりさん 春日部共栄高校3年   【進学校】 上智大学 外国語学部 ド ..

【合格体験記】何をしていいかわからない…。→明治大学法学部に現役逆転合格!!

2020年 武田塾 合格体験記 島田涼くん 大宮北高校3年   【進学校】 明治大学 法学部 【その他合格校】 成城大学 法学部 明治学院大学 法学部 日本大学 法学部   入塾の ..

【早稲田大学 人間科学部】現役合格講師の経験談

  こんにちは! 武田塾所沢校講師の小松です! 今回は、現役で早稲田大学人間科学部に合格した僕が、受験する際の対策や、注意点やぶっちゃけな経験談をお伝えしていきます!   受験方式 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる