武田塾 湘南台校・ブログ
-
- 【受験生必見!!】2023年度大学受験生が受けるべき模試とは こんにちは、武田塾湘南台校です!! 「模試ってたくさんあるけど、どれを受けたらいいの??」 「武田塾生だけど、武田塾模試だけ受けていれば大丈夫かな、、」 このような模試に関する疑問・悩みは日頃からよく .. 続きを読む
-
- 【英検取得のすすめ】大学受験は既に始まっています!! 武田塾湘南台校です!! これを読んでいる受験生のみなさんは、英検の受験を検討していますか?? 「英検の勉強をするなら、大学受験の勉強をしていた方が合格に繋がるし、、」 「英検は自分の受ける大学とは関係 .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】絶対に知ってほしい最強勉強法!! こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です 今回テーマは 参考書ってすごい です!! 高1・高2生の人たちや、これから受験勉強を始める人は何で勉強をするか迷うはずです「塾に行こうかな、、」「参考書を自 .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】取り組むべき科目の優先順位について こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です 今回テーマは 教科優先順位 です!! 「どの教科をいつ始めたらいいですか?」 このような質問を受験相談でよくされます。いつ、なんの科目を始めるか問題です。教 .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】私立女子大最難関!女子大御三家について解説 こんにちは。武田塾湘南台校、講師の島﨑です。今回は私が通っている『女子大』について紹介したいと思います!! みなさんは『女子大御三家』を知っていますか⁇ 女子大御三家とは津田塾大学、東京女子大学、日本 .. 続きを読む
-
- 【難関大志望】偏差値37から1年で難関大学合格に必要な勉強法 「受験生のみなさん、自分の今の偏差値を知っていますか?」 「また、今その偏差値である理由はなぜか理解していますか?」 この記事は、現状の偏差値が低い(40台やそれ以下)の人に向けた記事です。 「なぜ今 .. 続きを読む
-
- 【逆転合格】偏差値30から1年で早慶に合格するために必要なこと 「1年で早慶はなかなか厳しい。」 「1年で早慶は届かなかった。」 このような言葉は、相談に来る受験生からよく聞きます。 当然、1年間の勉強で早慶に合格することは簡単ではありません。 しかし、武田塾では .. 続きを読む
-
- [武田塾湘南台校]慶應の異端⁉SFCについて説明します。 こんにちは、武田塾湘南台校の講師の渡辺と申します。 本日は私が通っている慶應義塾大学の環境情報学部、総合政策学部について説明します。 慶應義塾大学の環境情報学部と総合政策学部はキャンバスの場所が湘南藤 .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】京都工芸繊維大学について解説します! こんにちは、武田塾湘南台校講師の末吉です! 東京農工大学、電気通信大学、名古屋工業大学の紹介を行いました。 今回ラストです。 京都工芸繊維大学 について解説していきたいと思います!! & .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】浪人に対する心構えで大事なことは?? こんにちは、武田塾湘南台校講師の末吉です。 受験生のみなさん、国公立前期日程お疲れさまでした。 うまくいった子、うまくいかなかった子など様々な子がいるでしょう。うまくいかなかった子で後期日程が残ってい .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】東京農工大学について解説します! こんにちは、武田塾湘南台校講師の末吉です! すでに大学群 電名農繊 のご紹介と電気通信大学、名古屋工業大学の紹介を行いました。 今回は 東京農工大学 について解説していきたいと思います! .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】一般入試vs推薦入試 受かりやすいのは?? こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です 今回テーマは一般入試vs推薦入試、受かりやすいのはどっち?? です!!! 大学進学を考えたときに避けて通れないのが「入試」です。入試には様々な形式がありま .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】受験生のための日本史の勉強法徹底解説 こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です。 今回は日本史勉強法を全解説していきます これから勉強を始める人にとって日本史はどんな科目でしょうか?? 覚えることが多いよ、、とネガティブなイメージを持っ .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】受験生のための世界史の勉強法徹底解説 こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です。 今回は世界史の勉強法を余すことなく紹介していきますので、世界史で伸び悩んでいる人ぜひ参考にしてみてください!! 世界史の特徴 世界史は社会科目の中でも覚え .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】受験勉強のモチベーションを高める方法5選 こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です 今回テーマは新受験生の気合の入れ方5選です! 新受験生ということで、高校二年生から高校三年生になる人や「私は高校一年生から受験生だ」いう人は新受験生の始まり .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】高1・高2生必見!共通テスト2023総括 こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です。 今回テーマは高校1・2年生向け!!共通テスト2023振り返り です 高1・高2生の人たちは共通テスト同日模試などを受けてくれましたか?この同日模試はかなり .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】第一志望に落ちる受験生の特徴!! こんにちは、武田塾湘南台校の渡辺と申します。 今回は受験において、第一志望に落ちる受験生の特徴についてお話していきたいと思います。 目次 落ちる受験生の特徴 1,宿題をやってこない 2, .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】自称進学校から抜け出す勉強する環境を作る方法 こんにちは、武田塾湘南台校の講師の渡辺と申します。 本日は自称進学校から抜け出す方法について解説していきます。 私自身も自称進学校に通学していましたので、その点でもかなり詳しく説明できるかと思います。 .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】高校三年生までにやってほしい英語参考書 こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です。 今回のブログは受験生ではなく高校二年生向けの者になっています。 今回のテーマは高校三年生までにやってほしい英語の参考書大紹介!!!です 「受験生になるまで .. 続きを読む
-
- 【武田塾湘南台校】絶対に使ってほしい参考書~社会~ こんにちは!武田塾湘南台校、講師の島崎です。 今回テーマは 高校で学校教材にしてほしい参考書【社会編】です! 武田塾御茶ノ水本校校舎長の清水先生がチョイスした日本史・世界史・地理・政治経済の参考書を紹 .. 続きを読む