こんにちは!武田塾新宿校です。
今年もはじまりました!!!
武田塾新宿校合格速報です📢
今回紹介するのは、帝京大学高校のK.Sさんです!
K.Sさんは受験校に大変悩みに悩んだ生徒さんの一人でした。
自分の進路を真剣に考え、大学進学を決定した生徒さんです。
☆合格校☆
🌸立教大学 文学部
武田塾に入る前の成績は?
【入塾時期:2020年後半 当時の偏差値 約55】
定期テストの2週間前だけちゃんと勉強していた。
けれでも、学年の上位の成績はとれなかった。
夏休みや冬休みは学校の宿題だけ取り組んでいたが、それもすべて終わらずで、部活中心の生活だった。
武田塾に入ったキッカケは?
高校2年生の学校のクラス分けテストで早慶クラスに入れなかったため、早稲田に受かるためには学校の授業だけだは合格することが難しいと感じたから。
そして、学校の授業に加えて、放課後塾に行ってまた授業を受けるよりも、参考書を自分のペースで進められる
ほうが自分に適していると思ったから。
あと高校の友達が武田塾に通っており、良い噂を聞いたから。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
ほぼ毎日学校帰りに塾の自習室に寄り、毎日勉強する習慣が身についた。
また時間の使い方に対する意識が変わり、学校の休み時間、通学中、家でのちょっとした時間した時間
にも勉強する癖がついた。
担当の先生はどうでしたか?
年齢が近いこともあってか、どの先生も話しやすく、親しみやすかった。
先生たちも同じような参考書を使って勉強していたため、どの参考書が適しているのか。
どのようなことが出来るようになったのかを教えてくれて、とても役にたったし、モチベーションも
上がった。
また担当の先生ではなかったけれど、文学部史学科に通っている先生から史学科での学習についての話が
聞けたのが、とてもためになった!!
武田塾での思い出を教えてください!!
指定校推薦を取るかとてもとてもたくさん悩んで、
校舎長の野口先生や担当の先生が親身になってたくさん相談にのってくれたことです!!
指定校推薦がきていた色々な大学や学科についての話や、大学生活についての話、一般入試の場合、
入試に間に合わせるにはいつまでに何の参考書を終わらせればいいのかなど、具体的かつ現実的な話
をしてくれたことが自分が決断する大きなきっかけになりました!!
ほんとうに感謝しています!!
好きな参考書ランキングベスト3!!
第一位 速読英熟語 シャドーイング
始めはCDのスピードの0.8倍速くらいでしか読めなかったけれど、毎日続けたら、スラスラと読めるように
なり、リスニングもだんだんと聞き取れるようになり感動した!!
膨大な量を暗記するのが本当に大変でしたが、無駄なく効率よく覚えることが出来たと思います。
第二位 現代文ポラリス1
現代文は苦手だったけれど、先生から言われた通り1日1題解いたら、気がついたらたくさん丸がつく
ようになった!!共通テストの予想問題でも国語で8割取ることができた。
第三位 日本史 実況中継
一まだ全部は読み切っていないけど、語り口調で読みやすくて、内容も面白かった!!
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!!
1,2年のうちから定期テスト前だけはきちんと勉強しておいたほうが良いと思います!!
一般入試に向けて受験勉強してたら、棚からぼたもちなことに指定校推薦が取れることがあるから!!
校舎長 野口からのメッセージ
K.Sさん合格おめでとう!
K.Sさんとの思い出はやはり、受験校の決定でしたね。
中々成績が伸びない中、自分の進みたい早稲田大学と合格が目の前にある立教大学と大変悩んでいました。
面談では、K.Sさんが将来の夢や大学で学びたい学問などをヒアリングしてどの大学ならそれが達成できるのかを一緒に考えましたね。
また、今の進捗やこれからの勉強スケジュールなども提示して客観的にお話ができたと思ってます。
それが決定打となって本当によかったと思います。
大学は入学してからも勝負が続きます。
一緒に話したやりたいこと、成し遂げたいことをぜひ達成してくださいね。
K.Sさんなら絶対できます。
武田塾で学んだ、毎日のスケジュール管理・復習が大切というのはいつになっても活用できます。
忘れずに日々実践してください!
野口裕登
武田塾に通い偏差値40台から早稲田大学、東京学芸大学に逆転合格した校舎長 野口が無料で相談に乗ります!
オンラインでもOK
今だけ1ヶ月お試し入塾可能!なんと入会金無料!
気になる方は⇩をクリック!
受験勉強につまずいている、志望校がさだまらない。。。
という方にも受験相談はおすすめです!
入塾しないでも完全無料で校舎長の野口からアドバイスを受けられます!!
武田塾の受験相談は1時間~1時間半お時間を頂いてます。
受験相談に来た受験生の口コミ
・学校の課題と両立できるのかという不安もあったが、説明を受けてできると思った。(高2)
・わからなくて聞いたところにしっかり説明してくれてよかった。(高3)
・自分の今の状況を再確認できました。(高3)
・大学との両立について現実的に考えることが出来た。(仮面浪人生)
・受験勉強のコツを少しつかめた気がしました。(高3)
受験相談のクオリティーには自信があります!!
受験の悩み、友達や先生にも言えないこと。。。など親身に聞いています。
1人でも多くの受験生を応援できたら、と思っています!!!
無料受験相談のお申し込みは、下の「無料受験相談」ボタンから登録していただくか、お気軽に直接新宿校(03-5937-3788)にお電話ください!お待ちしています!!
- 受付時間
- 【開校時間】
(月)~(土)13:00~22:00 / (日)13:00~18:00
※日曜日は自習ブースのみ開放[電話受付時間](月)~(土) 13:00~21:30
- 最寄り駅
- 大江戸線 新宿西口駅 徒歩5分
- 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩7分
- JR 新宿駅 徒歩8分
- TEL03-5937-3788
- 住所
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-16-3
- フジビル18 4F
武田塾 新宿校の公式ツイッター&インスタグラムもあります(^^)
実力派揃いの新宿校講師紹介!
偏差値40台から医学部に合格!2浪で自学自習の大切さを学ぶ 東京医科大学 猪鼻先生
受験勉強1年間。偏差値45から現役合格!東京工業大学 須田先生
1年間で偏差値を爆上げしてお茶の水大学に合格! 元武田塾生 田口先生
新宿校おすすめブログ
自習室快適すぎ!講師レベル高すぎ!武田塾新宿校がスゴい10の理由
【合格速報2020】全落ちから立教大学・学習院大学に逆転合格!
【合格速報2020】お茶ノ水女子大学に合格!ハイペースで世界史を極め、見事第一志望に合格!
受験お役立ち情報
【2021年度以降入試に向けて】東工大各学部の合格ラインと対策
「武田塾って授業をしないのに料金が大手予備校と同じくらい…どうしてこんなに高いの??」について考えてみた。