ブログ

【新高校生必見!】沼津校 校舎長がオススメする参考書 数学編!


皆さんこんにちは!
武田塾 沼津校です!

今回は前回に引き続き、 【沼津校校舎長おすすめ参考書 数学編!】をご紹介します!

突然ですが、数学って、基礎から学ぶにしても、範囲は膨大な量になりますし、高校で初めて習うような内容ばかりなので授業に置いていかれたら大変ですよね、。
しかし、そんなお悩みも解決します!

【この参考書のここがすごい!】
1. 数学ⅠA 入門問題精講(写真:左)

①基礎の基礎の解説が他の参考書に比べて圧倒的に多い!
②問題よりも解説の量が多い!
③単元ごとに分かれているから、苦手な部分も徹底的にカバーしてくれる!

特に➁が校舎長にとってのオススメポイントですね♪
自学自習を進めていくなら、圧倒的に【入門問題精講ⅠA】

2. 数学ⅠA 基礎問題精講(写真:右)

①問題量は入門問題精講に比べ多い!
➁解説が分かりやすいから、間違えたところを完璧になるまで解くことができる!
③より実践的に解きたいけど、解説ないと不安な方にオススメ!

入門問題精講の内容をしっかり理解し、完璧になった方に向けた参考書になっています!
入門問題精講が終わった方・2年生でⅠAを復習したい方には特に【基礎問題精講ⅠA】がいいですね!


是非、入門▶基礎問の順番でやってみてください✨
そして是非、本屋さんで一度手に取ってみてください📚
以上、武田塾沼津校の校舎長がオススメする数学の参考書でした!