武田塾 沼津校・ブログ
-
- 【小論文対策】小論文対策はいつからはじめればいいの? 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 今回は大学入試で最近出題されることが増えてきた 小論文の対策方法についてお話して .. 続きを読む
-
- 【部活引退したけど?】これから本格的に受験勉強する人に伝えたい! 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 そろそろ部活を引退する人も多くなってくる時期だと思います。 もう部活引退したよって人や 7月8 .. 続きを読む
-
- 【2022年度版】静岡県にある私大オープンキャンパス情報♪ 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 今年もオープンキャンパスが本格化する時期がやってきました!! 「私の気になっている大学はいつや .. 続きを読む
-
- 【総合型選型知識】総合型選抜と学校推薦型選抜の違い 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 本日は、総合型選抜のお話をしていきたいと思っています。「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」この両 .. 続きを読む
-
- 【勉強法】模試を受けっぱなしにしてない!?模試の心得とは? 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 日に日に暑い日が増えてきましたね。 また、暑くてジメジメした夏がやってくると思うと気が滅入って .. 続きを読む
-
- 【勉強法】英文解釈の勉強法間違ってない!?正しい勉強法とは? 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 本日は、英語の英文解釈の勉強法のお話しです。受験勉強を順調に進めてきている人は、単語と文法の基 .. 続きを読む
-
- 【古文苦手集まれ】古文の勉強法で抑えるポイントを紹介!! 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 今回は、国語の中でも好き・嫌いが最も2極化しやすい 『古文』 の勉強法についてお話ししていきた .. 続きを読む
-
- 【新高校1年生必見】高1の1学期で大学受験がぼぼ決定!? 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 新学期も始まり、高校受験を終えて 心躍る高校生活をスタートさせている新1年生も多いと思います! .. 続きを読む
-
- 【現代文苦手な人必見】現代文キーワードの勉強方法をご紹介!! 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 本日は、現代文の勉強法について触れていきたいと思います。 現代文が苦手な人って意外と多い?? .. 続きを読む
-
- 今の塾に不安はありませんか?塾選びの前に抑えておきたいポイント! 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 新学期も始まり、新三年生はいよいよ受験生としての1年が始まります!! そこで本日は、これから塾 .. 続きを読む
-
- 新高校3年生に伝えたい!!いつから受験生になりますか? 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 新学期が近づいてきており、今年受験生になる方も多いと思います。 そんな方に是非見て欲しい!! .. 続きを読む
-
- 【既卒生必見】浪人生活を送る上での「心構え」できてますか? 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 受験シーズンもまもなく終わりとなりますが、 今年は思うような結果を残せず、浪人を決めたという方 .. 続きを読む
-
- 武田塾は『授業しない!』って言うけど、何するの? 皆さんこんにちは! 沼津駅から徒歩3分、『日本初!授業をしない塾』がキャッチフレーズの武田塾沼津校です。 間もなく新学年へと移り変わる季節となりますが、これから予備校や塾を探す方も増えてくると思います .. 続きを読む
-
- 静岡大学が文理融合の新学部を開設!?地域創造学環はどうなる? みなさん、こんにちは!武田塾沼津校の近藤です! 2月2日に静岡大学が文理融合の新学部を開設を目指していることがニュースになっていました。 その2日後の2月4日には地域創造学環が廃止される .. 続きを読む
-
- 部活をやめて受験勉強に専念した方がいい?部活と受験勉強について 皆さんこんにちは!武田塾沼津校の近藤です。 「受験勉強頑張らなきゃ。」「でも、部活が...」と、悩んでいる新3年生や新2年生に向けて、 本日は、部活と勉強の関係についてお話します。 目次 .. 続きを読む
-
- 後期入試は考えていますか?後期入試の出願について みなさん、こんにちは!武田塾沼津校の近藤です! 2月25日の国公立大学の二次試験まで1ヶ月を切りました。 国公立大学を志望している人はもう受験する大学を決めてそこに向かって過去問を進めて .. 続きを読む
-
- 高校3年生でも定期テストは頑張るべき?定期テストと受験について みなさん、こんにちは!武田塾沼津校の近藤です! 3学期に入って新学年の話がちょくちょくあると思います。 高校2年生はあと数ヶ月で高校3年生となり受験生になります。 高校3年 .. 続きを読む
-
- 本屋さんに行く前に見て欲しい参考書の正しい選び方、間違った選び方 みなさん、こんにちは!武田塾沼津校の近藤です! 完璧にして役立たない参考書など有りませんが、参考書それぞれに特徴があります。 このブログを参考に、自分に合った参考書を選んでみてください。 .. 続きを読む
-
- 共通テストリサーチとは?共通テストリサーチをやっている予備校紹介 みなさん、こんにちは!武田塾沼津校の近藤です! 共通テストリサーチとは、大手予備校(河合塾・駿台・東進・代ゼミなど)が共通テストの結果(みんなの自己採点結果)を集めて、その結果をもとに、平均点・偏差値 .. 続きを読む
-
- 中学3年生必見!令和7年度の共通テストの変更点! みなさん、こんにちは!武田塾沼津校の近藤です! 12月17日に大学入試センターから令和7年度の共通テストについて新しい情報が発表されました。 9月末の発表で見逃していた部分もあるので、そ .. 続きを読む