武田塾 熊本水前寺校・ブログ
-
- 【新課程】数学が変わる!?2025年度入試からの変更点について徹底解説! こんにちは、武田塾熊本水前寺校です。 皆さんは新課程についてどれだけ知っていますか? 「来年度から入試が変わることは知っている」 「あまり何が変わるのかよくわからない」 という人も多いと思います。 今 .. 続きを読む
-
- 【高2生必見】高3からでは遅い!受験勉強を今から始めるべき理由3選! こんにちは、武田塾熊本水前寺校校舎長の石原です。 2学期が始まり、高校では文化祭や体育祭の準備が始まっているとことも多いのではないでしょうか? 特に高校2年生は部活では最高学年になり、学校行事でも1年 .. 続きを読む
-
- ベテラン講師が語る受験に成功する子と失敗する子の特徴を徹底解説! こんにちは、武田塾熊本水前寺校の朴です。 受験において、成功と失敗は合否によって明確に分けられます。 単純に努力量や頑張り、自頭によるものと片付けてしまいがちですが、実際は勉強のやり方や根本的な考え方 .. 続きを読む
-
- 【受験生必見】共通テストで高得点を取るために必要な力を徹底解説! こんにちは、武田塾水前寺校です。 今回は英語の共通テストで必要とされる力について解説します。 英語は受験において得点源としておくべき科目の一つであり、苦手なまま受験を迎えると志望校のランクはかなり変化 .. 続きを読む
-
- 【熊本大学法学部】現役熊大生が教える魅力や特徴について! こんにちは!武田塾熊本水前寺校の古川です。 皆さんはもう志望校や行きたい学部学科を決めましたか? 「行きたい学科までは決めたけどそこがどんなところかもっと知りたい」と思っている人は少なくはないでしょう .. 続きを読む
-
- 【熊本大学工学部】現役熊大生が教える魅力や特徴について! 皆さんはもう志望校や行きたい学部学科を決めましたか? 「行きたい学科までは決めたけどそこがどんなところかもっと知りたい」と思っている人は少なくはないでしょう。 そこで、実際に大学に通っている私から熊本 .. 続きを読む
-
- 【講師紹介】文系科目に死角なし!元球児のエース講師!【古川雄大】 こんにちは!武田塾熊本水前寺校です。 熊本水前寺校では、親しみやすい講師陣が何でも相談に乗ってくれ 学習状況を把握しながら勉強のやり方を毎日熱心に指導してくれています。 今回は、そんな当塾の講師の先生 .. 続きを読む
-
- 【講師紹介】武田塾で1年間頑張った講師!【村井 隆敏】 こんにちは!武田塾熊本水前寺校です。 熊本水前寺校では、親しみやすい講師陣が何でも相談に乗ってくれ 学習状況を把握しながら勉強のやり方を毎日熱心に指導してくれています。 今回は、そんな当塾の講師の先生 .. 続きを読む
-
- 【講師紹介】ゆるふわ武芸百般【黒岩怜奈】 こんにちは!武田塾熊本水前寺校です。 熊本水前寺校では、親しみやすい講師陣が何でも相談に乗ってくれ 学習状況を把握しながら勉強のやり方を毎日熱心に指導してくれています。 今回は、そんな当塾の講師の先生 .. 続きを読む
-
- 【高3生必見!】部活動引退後の塾選び! 現役合格にむけてどうする? こんにちは、武田塾熊本水前寺校の石原です。 5月も終わりが近づき、部活動生は高校最後の大会に向けて頑張っているのではないでしょうか。 部活動を引退した後はすぐに受験勉強を始めることが重要です。 しかし .. 続きを読む
-
- 熊本大学の新学部!半導体を学ぶ情報融合学環について徹底解説! こんにちは、武田塾熊本水前寺校です。 今回は、熊本大学の新学部である情報融合学環について解説していきます。 「情報融合学環って何を学ぶの?」 「情報融合学環の受験情報を知りたい!」 という人はぜひ参考 .. 続きを読む
-
- 【県立大志望必見!】熊本県立大学の一般選抜について学部別に徹底解説! こんにちは、武田塾熊本水前寺校です。 今回は熊本県立大学の入試情報について解説します。 大学受験では、必要な科目や問題形式などの情報をしっかり把握しておくことが重要です。 しかし、大学のHPの情報は難 .. 続きを読む
-
- 【部活動生必見】受験勉強に必須なスキマ時間について徹底解説! こんにちは、武田塾熊本水前寺校です。 新学年がスタートして、部活動生は高校総体や全国大会などに向けて忙しくなってきていると思います。 しかし、そんな中でも勉強は進めなければいけません。 このような状況 .. 続きを読む
-
- 真面目な子ほど成績が落ちる?!高校生活で陥りやすい罠とは こんにちは、武田塾熊本水前寺校の校舎長の北川です。 今回は 「真面目に勉強をしているのに成績が落ちる」 という生徒や保護者の悩みにこたえていきたいと思います。 きっと目からうろこが落ちる .. 続きを読む
-
- 高校1年生が受験勉強を有利に進めるためにやるべきこと5選 こんにちは、武田塾熊本水前寺校です。 新年度がスタートして少し経った今、新高校1年生も環境に少しずつ慣れてきているのではないでしょうか? また、高校生になったことで大学受験を意識し始めている人も多いと .. 続きを読む
-
- 【熊本大学に新学科創設】工学部半導体デバイス工学課程について徹底解説! こんにちは、武田塾熊本水前寺校です。 今回は熊本大学に新設される工学部半導体デバイス工学課程について解説していきます。 「どんなことが勉強できるの?」 「入試情報について知りたい!」 という人はぜひ参 .. 続きを読む
-
- 熊本の朝課外が廃止される!?令和5年度からの課外の変更点について こんにちは。武田塾熊本水前寺校です。 皆さんは令和5年度から熊本の朝課外が変わることを知っていますか? 本記事では、熊本の朝課外の変更点とその後の時間の使い方について解説していきます。 変更点について .. 続きを読む
-
- 朝から勉強するメリットと習慣を作るポイントを徹底解説! こんにちは。武田塾熊本水前寺校です。 4月になり、学年が上がったことで受験のことを意識し始めた人も多いのではないでしょうか? 受験生になるとよく言われるのが、「朝型の生活を心掛けなさい」ということです .. 続きを読む
-
- 【新高3必見】周りと差をつける春休みの勉強計画の作り方 こんにちは。武田塾熊本水前寺校です。 春休みに入り、先輩たちが受験を終え、受験を意識し始めている人も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな新高校3年生に向けて春休みの勉強計画の作り方について解説し .. 続きを読む
-
- 【新高2生】春休みで決まる⁈今すぐ受験勉強を始めるべき理由とは? こんにちは、武田塾熊本水前寺校です。 入学してから1年が経ち高校生活にも慣れてきた新高校2年生の皆さんへ、今回は大学受験を制するために今から準備する事の大切さをお話していきます。 受験生になるまで、あ .. 続きを読む