ブログ

【熊本大学法学部】現役熊大生が教える魅力や特徴について!

こんにちは!武田塾熊本水前寺校の古川です。

皆さんはもう志望校や行きたい学部学科を決めましたか?

「行きたい学科までは決めたけどそこがどんなところかもっと知りたい」と思っている人は少なくはないでしょう。

そこで、実際に大学に通っている私から熊本大学法学部について特徴から雰囲気に至るまでをお伝えします。

熊大法学部を志望している方は参考にしてみて下さい!

熊本大学法学部ってどんなところ?

roppou

法学部とは?

その名の通り、法律を学ぶ学部です。

法学部では、主に法律の条文を昔から今に至るまでどのように解釈し、どのように運用しているのかを学んでいきます。

またそれだけではなく、法律ができた過程を歴史として研究する法制史や、条文の背景にある思想を哲学の領域から探求する法哲学など、一つの法律から様々に学問分野が分かれるのも法学部の特徴です。

コース

法学部には2つのコースがあり、それぞれのコースで卒業後の進路や授業の内容が異なります。

入学後にコース変更は可能ですが、大学での高い成績が要求されるため、受験する段階でどのコースに入りたいか、そのコースに入る為にはどのような受験の形態をとればいいのかを調べておかなければいけません。

以下、それぞれのコースについて解説します。

詳細を知りたい人は是非チェックしてください!

法学・公共政策学コース

一般入試を経て入学した場合は、基本的にこの法学・公共政策学コースに在籍することになります。

いわゆる一般的な法学部であり、法学・政治学・経済学など様々な学問領域を基礎から学ぶことができることが特徴です。

勿論、このコースからでも弁護士や裁判官といった法曹を目指すことは可能ですが、ほとんどの学生は公務員や一般企業に就職するため、法曹を志望している方にはおすすめできません。

法曹を目指す学生は、下で紹介するアドバンスト・リーダー・コースに在籍しています。

 

アドバンスト・リーダー・コース

アドバンスト・リーダー・コース(通称ALC)は、下記の三つで構成されており、学校推薦などの特別選抜か大学で優秀な成績を修めた上でのコース変更申請のどちらかによって在籍することができるコースです。

・法学特修コース

このコースは法曹になりたい人にオススメです。

熊本大法学部の教員のみならず、提携している法科大学院の教員による指導など、1年次から指定された少人数授業を受講するなどして、法学を中心にじっくりと学ぶことができます。

・地域公共人材コース

このコースは公務員、NPO法人に就職したい人にオススメです。

公務員に限らず、地域の中心となるような人材を育成することを目的としています。

・グローバル・リーダー・クラス

このコースはグローバル企業、外交官試験受験、国際公務員に就職したい人にオススメです。

渉外法務実務経験者による講義などを通じて、国際的な感覚と国際問題への意識を養うことができます。

2つのコースの違い

上で紹介している法学・公共政策学コースと大きく違う箇所は以下の3つです。

①実際に法曹として活躍している方が授業をしてくれる

②提携しているロースクールへの推薦枠が手に入る

③上の学年の授業を履修できる

上で紹介した法学・公共政策コースよりもたくさんのメリットがあるため、少しでも興味のある方は、こちらのコースの受験を考えてみても良いかもしれません!

何故熊大法学部を選んだのか?

decision-gb68df1c05_1920

私の場合は、法学・公共政策コースに入学しましたが、特に熊本大学に拘りがあったわけではなく、漠然と法律を学んでみたいといった理由での進路選択でした。

九州に法学部を設置している国立大学は、熊本大学の他に九州大学と鹿児島大学しかないため偏差値で選んだところもあったかもしれません。

一方、同じく法学部に入学した知人から、「熊大の法学部は公務員に強いから」という声を多く聞くため、法学部から公務員に就職する事を一つの目標にしている人が多いようです。

熊本大学の法学部は、一般企業への就職から公務員、法曹まで様々な将来の選択が可能なため、在学中に色々な分野に目を向けていくのが良いでしょう。

学部の雰囲気はどんな感じ?

university-gf0cf53b51_1920

通ってみて分かった魅力について

入学当初は、法律に対してあまり知識がなく「法」を学ぶ面白さはどこにあるのか分からずにいました。

多くの方が、入学前の私のような気持ちを抱いて法学部を受験すると思います。

ですが、私は熊大で各先生方の講義を聞いて、その考えが一変しました。

法律には、それぞれにどのように条文を解釈するかの学説が存在します。

これだ!と解釈が一致している条文もあれば、時代と共に解釈が変わってきていたり、学説が対立していたりで定説が定まっていない条文など様々あるんです。

そんな中で、熊大の先生方は、「私はこう思うんですけどね…」と定説を真っ向から否定してみたり、自分が考えている説を展開してくれたりと知的好奇心をくすぐられる授業をしてくれます。

教科書通りに進む小・中・高の授業とは違った、各先生方の生の意見を聞ける授業が熊大法学部の魅力だと私は思います!

授業内容は?

法学部の学生は、全員が法学科に在籍することになるので、ほとんどの授業が大講義室を使った大学らしい集団授業になります。

他の学部と違い、出席点がなく、期末テストやレポートのみで成績が判断される科目が多いです。

授業の内容については法律に関連することがほとんどですが、中には歴史や外交などを取り扱う科目もあります。

授業の難易度については、法律を取り扱うのでなかなか難しいです。

特に法律の専門用語などの難解なものも多いので、出席点がないからと言って授業をサボりすぎると単位を落としてしまうので気を付けましょう!

バイトはできる?

在籍しているコースによりますが、法学部は他の学部と比べて空きコマが多く、また課題の量もそれほど多くありません。

そのため空いている時間を使ってバイトをすることは十分に可能です。

熊大周辺には繁華街や学習塾などなどバイトを募集しているところが多くあるのでバイト先に困ることはないでしょう。

サークル活動は?

熊大では、たくさんのサークルが活動しています。

運動系サークルは、野球、サッカー等のメジャースポーツから、アイスホッケーやモルックなどの珍しい種目までカバーしていますし、文化系サークルは、音楽、映画、漫画、アイドルなど多種多様で、自分の趣味をたくさんの人と共有することができます。

サークル活動は、学生主体の自由な活動なので、自分の興味関心に任せて、色々なサークルに入ってみてもいいと思います。

取得できる資格

to-do-list-gf14f942b7_1920

熊大法学部は、受講するだけで取得できる資格は一つもありません。

以前は、社会科の教員免許が取得可能でしたがそれもなくなりました。

しかし、司法試験を受けたい人はアドバンスト・リーダー・コースで学ぶことはできますし、一部の法律系資格については、単位認定や受験料の免除を大学側がしてくれます。

また、周りには行政書士や司法書士、宅建士などの資格取得を目指している人もいるので、自分の努力次第で様々な法律系資格を取得することは可能です。

卒業後の進路

dream-job-g2510d1788_1920

熊大法学部の主な進路は、就職と進学の二つに分かれます。

就職に関しては、公務員から一般企業まで幅広く、具体的な就職先として、熊本県庁や福岡県庁、各地方銀行や九州電力や西日本鉄道などが挙げられます。

また、熊本大学の大学院に進み更に研究を深めたり、他大学の法科大学院に進み、司法試験に挑んだりなど、さまざまな目的で進学を選ぶ人も一定数います。

法学部と言っても、全員が法曹や士業につくわけではありません。

幅広い選択肢から、進路を決定できるのが熊大法学部の魅力の一つだと思います。

どんな人に向いてる?

business-g3f6e69d17_1920

法律の勉強が中心になるので、法律に興味がある人でなければ入った後がきついです。

また、法律を学んでいく中で、条文を解釈したり、判例を検討したりする時には必ず国語力が必要になります。

なので自分の意見を論述したり、文章を読解したりすることが得意な人は法学部に向いていると思います。

 

まとめ

今回は熊大法学部について解説しました。

熊大法学部は良いところです。

もしこの記事で興味を持ってくれた人がいたら、ぜひ進路のひとつに考えてみてください!

武田塾熊本水前寺校が選ばれる5つの理由

1.校舎長が受験相談のプロフェッショナル

個別、集団の塾それぞれのメリットやデメリットをしっかり理解しております!

自身で正しい勉強法を身に付けなければ、どんなにいい授業を受けて、どんなにいい参考書をつかっても成績の伸びには限界があります。

それが指導できる武田塾は成績を伸ばすのに1番適した塾だと自負しています。

 

2.講師陣が実力派ぞろい

武田塾熊本水前寺校の講師は、そのほとんどが熊本大学の学生です。

理系は、熊本大学医学部医学科や薬学部の講師。

文系は、熊本大学法学部在籍の講師など様々な分野の講師が在籍しています。

熊本県内では最高クラスの講師たちが、日々生徒達の為にそれぞれの強みを活かしながら指導を行っています。

実際に受験を経験した現役の学生たちです。

年齢も近いので、何でも話しやすく良き理解者となってくれます。

皆さんの力強いサポーターになってくれること間違いありません!

【講師紹介】部活も勉強もやり尽くしたアドバイザー【室園 玲】

【講師紹介】186㎝の長身が繰り出すハイレベル指導【朴 悠大】

 

その他の講師も今後紹介していきますので楽しみにして下さい。

 

3.自習室が年間約340日解放

自習室

武田塾熊本水前寺校では、年間約340日利用ができる自習室があります。

一部期間を除いて、ほぼ開校しているので自習場所には困りません。

「勉強したいと思った時に開いている自習室がない」という声も多く聞きますが、そのような心配は必要ありません。

 

「家では誘惑が多くて集中できない」、「眠くなってしまう…」という声は、実際に熊本水前寺校に通っている生徒さんの声です。

自習室だと集中できると言っていつも利用してくれています。

周りには同じように勉強している仲間もいます。

そのため、不思議とその雰囲気に飲み込まれていき、やる気も出てきます。

環境って結構大事です!

自習室の利用可能時間
  月曜日 18:00~22:00
  火~土 10:00~22:00
  日曜日 10:00~19:00

(※日、月曜日は個別指導を行っておりません。自習日となっています。)

 

塾生は無料で利用でき、参考書も揃っています。

また、椅子や机など生徒が触れる場所は毎日消毒も行っており安心です。

自習するにはもってこいの環境です。

4.アクセスが便利

新水前寺駅から徒歩3分の好立地にありますのでアクセスは便利です。

駐輪場も完備しています!

【JR新水前寺駅からのアクセス】

①新水前寺駅を出て電車通りを熊本城がある方向へ進みます。

②白山交差点を左折し、白山通りを進むとすぐ左手に看板が見えてきます。

③1階にアパマンショップさんが入っているビルの2階(コネクト新水前寺)が武田塾熊本水前寺校になります。

 

5.受講科目以外も質問できる体制

IMG_4786

合格を目指すことが1番大切です。

1対1で行う週1回の特訓時はもちろんのこと、それ以外の時間でもしっかり生徒を教え見守る事を大事にしています。

質問には、厳しい受験を勝ち抜いてきた講師陣が親切丁寧に対応してくれます。

加えて校舎長のサポート体制も万全です。

勉強のアドバイスや、進路・恋愛相談にも乗ってくれます。

6.おまけ

IMG_4789

勉強とは関係ない!と思う方もいるかもしれないのでおまけとして紹介させていただきます。

熊本水前寺校には電子レンジや電気ケトルが設置してあり、塾生であれば利用することができます。

眠たい時にはコーヒーを入れて一息・・・なんて使い方もできます。(コーヒーは各自用意)

終日勉強をする場所としても最適な環境になっています!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる