武田塾 小牧校・ブログ
-
- 【武田塾小牧校で受験の1年】費用と1週間の過ごし方を紹介します。 こんにちは、武田塾小牧校です。 終業式も終わって次の1年をどう過ごして大学生になるのかを考える時期ですね。 この時期に小牧校の無料受験相談に来る生徒からよく聞かれる内容をご紹介したいと思います。 目次 .. 続きを読む
-
- 6月に名古屋大学で催される名大祭、研究公開で大学の研究に触れてみよう こんにちは武田塾小牧校です。 あと1週間で4月です。桜も咲き始めて過ごしやすい季節になってきました。 大学祭といえば秋のイメージがありますが名古屋大学は毎年6月にあります。第1回開催時に .. 続きを読む
-
- 小牧の高校2年生へ 大学受験で求められる広い範囲を勉強する方法 こんにちは、武田塾小牧校です。 もうすぐ春休みですね。 自由な時間が増える時期でもあるのでこの時間を使ってめいいっぱい勉強や部活や遊びをするべきです。 予備校ですがこの時期に関しては勉強しかするなとは .. 続きを読む
-
- 小牧の中学生・高校生へ 付箋を使うなら1週間以内に完璧にしよう こんにちは、武田塾小牧校です。 勉強をするときには付箋を使ったりしてますか? 武田塾小牧校に無料受験相談に来る生徒の中にも何人も単語帳や問題集に付箋を貼っている人がいます。 覚えているかどうかをチェッ .. 続きを読む
-
- 小牧校の特訓の紹介 個別管理特訓 確認テスト+1対1の個別指導 こんにちは、武田塾小牧校です。 武田塾小牧校に通う場合実際にどんな感じになるのかをご紹介します。 小牧校に通う生徒のほとんどが個別管理特訓という1対1の個別指導がついたコースを受講しています。 このコ .. 続きを読む
-
- 通ってる学校の合格実績と志望校の比較の仕方を教えます。 こんにちは、武田塾小牧校です。 大学受験の後期日程もそろそろ終わりそうです。 高校2年生の人達はいよいよ受験生に上がりますが自分の通っている高校の合格実績を見てどこまで学校の授業と課題で行けるのか疑問 .. 続きを読む
-
- 高校の部活と勉強で文武両道を可能にするために必要なこと こんにちは、武田塾小牧校です。 よく文武両道という言葉を聞きますが実際に部活もして勉強もして両立している人はたくさんいます。ただ部活でいい成績を残した上に大学受験でも結果を残す人もその中にはいます。そ .. 続きを読む
-
- 高校2年生が高校3年生に上る前に準備や予想しておくこと こんにちは、武田塾小牧校です。 私大や国公立大学の合格発表も後期試験以外はだいたい出揃ってきた時期ですね。 学校でも報告に来る先輩が部活に寄ったりと顔をだしてくれたりする時期です。 4月以降の部活の試 .. 続きを読む
-
- 外からではわからない武田塾小牧校の中を紹介します。 外からだと見えない武田塾小牧校の中を写真で紹介し 入り口です。 少し狭いですが入っていただけると奥は広くなっています。 入ってすぐの特訓スペースです。 ここで確認テストとマンツーマン(1 .. 続きを読む
-
- 高校3年生になってからの受験勉強には時間が足りない こんにちは、武田塾小牧校です。 目次 #1時間がないの本当の理由 #2今から何をするべき? #3最後に 1."時間がない"の本当の理由 『時間がないぞ!!』受験生はかなら .. 続きを読む
-
- なぜ2月は他の月より少ないの?うるう年って何? こんにちは、武田塾小牧校です。 2月は他の月とは異なり、28日間又は29日間ですよね。今回は「なぜ2月は他の月に比べて短いのか」についてお話していこうと思います。 目次 暦の歴史 地球の公転周期を合わ .. 続きを読む
-
- 勉強のお供にチョコレート!最も効果的な食べ方を解説 こんにちは、武田塾小牧校です。 もうすぐバレンタインということで、今回はチョコレートが私たちにもたらす効果についてお話ししたいと思います。 目次 チョコレートはメキシコから始まった どんな時に食べるの .. 続きを読む
-
- 【政治経済】アメリカ大統領選挙で不正が疑われている理由 こんにちは、武田塾小牧校です。 この記事ではアメリカ大統領選挙についてより詳細に書くとともに、なぜ混乱しているかについて書いていきます。 前回は「日本とアメリカの選挙の違い」について説明しました。違い .. 続きを読む
-
- 受験に失敗する人の特徴5選 こんにちは、武田塾小牧校です。 大学と大学院の合わせて6年間塾で教えてきましたが、勉強ができる人、受験をうまく突破していく人には大体共通点が存在しています。複数の人を例にして話していきたいと思います。 .. 続きを読む
-
- 【共通テスト特集】試験前日、当日、終了後にすべき点を列挙 こんにちは、武田塾小牧校です。 共通テストが近づく中、受験生の皆さんは勉強捗っているでしょうか? これ以上「共通テスト」というワードを出すな!と言われそうですが、直前・当日・直後にするとよいこと、して .. 続きを読む
-
- 【失敗談】大学受験のハプニング4選 こんにちは、武田塾小牧校です。 受験へのカウントダウンが進んできていますね。 勉強に関しては、まだまだやれる事、やるべき事がきっと人それぞれだと思います。 今回は、テストの内容以外の部分で起こりえる、 .. 続きを読む
-
- 【共通テスト対策】実戦模試・黒本の活用方法 こんにちは、武田塾小牧校です。 いよいよ12月も終盤間近で、共通テストまでのカウントダウンが近づいてきていますね。学校での授業もほとんど終わり共通テスト対策になってきているかと思います。 今回は、これ .. 続きを読む
-
- おせちの意味を知ることで、良い1年にしていこう! こんにちは、武田塾小牧校です。 あけましておめでとうございます!新年最初のブログになります。なので今回は、「おせち」に関連するお話です。 おせちを詰める重箱や具材の意味など、様々な内容に触れていきます .. 続きを読む
-
- 音楽を聴きながらの勉強に対する効果と注意点 こんにちは、武田塾小牧校です。 みなさんは普段勉強するときに、音楽を聞きながら勉強をしていませんか? 今日、スマートフォンや携帯型音楽機器の発展により、ながら勉強は頻繁に見られる行為となっています。 .. 続きを読む
-
- キリスト教系大学(ミッション系大学)各教派の特徴 こんにちは、武田塾小牧校です。 前回『愛知県内にあるキリスト教系大学(ミッション系大学)』で取り扱ったキリスト教ですが、今回はキリスト教の3大教派であるプロテスタント、カトリック、正教会について簡単に .. 続きを読む