武田塾 柏校

柏市の学習塾・予備校なら武田塾柏校 - 武田塾

武田塾柏校の校舎雰囲気や教室風景

武田塾柏校の様子1
武田塾柏校の様子2
武田塾柏校の様子3
武田塾柏校の様子4

武田塾柏校の基本情報

最寄り駅からの行き方を見る
住所
〒277-0852
千葉県柏市旭町1-1-2
YK-7ビル 7F
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
04-7147-8808
電話受付時間

火曜日10:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

水曜日10:00~22:00
木曜日10:00~22:00
金曜日10:00~22:00
土曜日10:00~22:00
日曜日10:00~22:00
月曜日10:00~22:00
祝日10:00~22:00

自習室利用時間

火曜日10:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

水曜日10:00~22:00
木曜日10:00~22:00
金曜日10:00~22:00
土曜日10:00~22:00
日曜日10:00~22:00
月曜日10:00~22:00
祝日10:00~22:00

SNS
LINEアイコン
最寄り駅
JR・東武野田線 柏駅 徒歩0分
近隣エリア
柏市、松戸市、我孫子市、取手市
休校情報など

武田塾柏校は勉強にお困りの

高校生・浪人生を志望校合格に導く

マンツーマン個別指導塾』です。

--------------------------------------------------

校舎見学・学習相談・無料体験 受付中!☆ 

少しでも勉強や受験でお困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください🌸

☆非受験生の無料体験、優先案内中😊☆ 

武田塾柏校はおかげさまで定員間近です。
高1、2年生を優先的に無料体験案内中!

講師募集に関して】

ただいま、募集については一旦ストップしております。

何卒ご了承ください。

【開校時間について】

日曜日~月曜日の10時~22時まで開校中なのでいつでも自習室利用が可能です!

☆事務対応は日曜日と特訓実施不可日はお休みをいただいております(都度ご案内いたします)

武田塾 柏校のホームページ・動画など 柏校へ
お問い合わせ

武田塾柏校の
校舎長あいさつ

武田塾柏校の校舎長画像

福原 校舎長

こんにちは!

武田塾柏校 校舎長の福原です。

ホームページをご覧いただきありがとうございます!

「志望校に合格したいがどうしたら良いかわからない...」

「このままで間に合うのか不安...」

「そもそも何から手を付ければ良いのか...」

大学受験に関して、上記のようなお悩みはありますでしょうか?

『現在地』・『目標』・『残された時間』は受験生1人ひとり異なり、

また勉強の『得意』『不得意』も異なりますので、

お悩み事は様々です。

ぜひ一度校舎でご相談にお越しいただければと思います!

大学受験、どこの大学を目指すのかは今後の人生を大きく左右しますが、そのためにどこの塾・予備校に通うのかも重要な選択になります。

ただ共通するのは「目標に向かって努力を継続すること」ですので、ぜひそのお手伝いをさせていただけたら幸いです。

お問い合わせお待ちしております!

武田塾の合格実績

柏校の合格体験記

武田塾の合格実績

柏校の合格実績

2025年度合格速報

    • 筑波大学生命環境学部
    • 早稲田大学国際教養学部
    • 早稲田大学商学部
    • 上智大学外国語学部
    • 立教大学異文化コミュニケーション学部
  • 東京理科大学創域理工学部
  • 明治大学理工学部
  • 明治大学商学部
  • 明治大学経営学部
  • 法政大学生命理科学部
  • 法政大学法学部
  • 法政大学経営学部
  • 立命館大学産業社会学部
  • 中央大学経済学部
  • 学習院大学経済学部
  • 学習院大学経済学部
  • 國學院大学法学部

武田塾柏校って
どんなことするの?

  • 授業をしない

    授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
    武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。

  • 参考書が最強&最速

    参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。

  • 超高速インプット&アウトプット

    定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。

  • 自学自習を徹底管理

    毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
    さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。

武田塾柏校の時間割

武田塾では授業を行わないため、時間割はありません。
毎回、「電子指導報告書」を用いて自習を行っていただき、テストや特訓時間を設けて生徒一人ひとりの学習をサポートいたします。

電子指導報告書の例
電子指導報告書の例

武田塾柏校の
無料受験相談へ
行ってみよう!

武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。

話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。

受験相談のメリット

  • 1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。

  • 参考書を完璧にする方法を教えます

    参考書を完璧にする方法を教えます

    これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。

  • 細かい悩みまで聞きます

    細かい悩みまで聞きます

    『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

柏校の受験相談の声一覧へ

武田塾柏校の受講料金

武田塾では、生徒一人ひとりの志望校や現在の学力に応じて、学習の進め方が異なります。
そのため受講料金は、生徒さん個人の学習プランに沿った費用をご案内しています。

1時間当たりの指導教科数や学習の目標によって内容が異なるため、詳しくは無料受験相談でご相談ください。

武田塾柏校の
ブログ

  • すべて
  • お知らせ
  • 塾生の声
  • ブログ
  • 地域の予備校・学習塾の情報
  • 地域の高校の評判・進学実績

武田塾柏校に関する
よくある質問

  • 朝から自習室を利用したいのですが開いていますか?

    毎日朝10時から夜22時まで開校しております! 好きな時間に、好きなだけご利用いただけます!

  • 個別指導は何対何ですか?

    1対1です! 勉強において、「現在地」「志望校」「得意・不得意」などは生徒様ごとに異なりますので、完全個別の形式をとっております。

  • 講師は毎回変わってしまいますか?

    科目ごとに担当講師が付き、毎週固定で指導を行います。 1週間の成果を一緒に確認し、次の1週間をより実りのあるものにするために、1人1人に寄り添って指導を行っております。

  • 高校の授業についていけません。通塾は可能でしょうか?

    結論、可能です。 もし中学の範囲から躓いていたら、その範囲(基礎)から確実に固めた上で、次のステップに進んでいきます。 高校の授業のペースだと大学受験には間に合いませんので、先取りして進めていく必要があり、そのためには効率の良い勉強をすることが肝心です。 ぜひご相談ください!

  • 部活動が忙しいです。通塾との両立は可能ですか?

    可能です。 勉強に充てられる時間を決め、その中で消化できる量の宿題を設定します。 ただ、志望校を考慮し、どうしても宿題の量が多くなってしまうこともあります。 そうならないように、お早めに勉強をスタートすることがおすすめです!

  • 通信制高校に通っています。通塾は可能でしょうか?

    もちろん可能です。 自習室は毎日開いていますし、日ごとの宿題が設定されますので、通信制高校の生徒さんと武田塾は相性が良いというご意見もいただいております。

  • 季節講習、直前講習など追加で必要になる費用はありますか?

    一切ございません。 志望校から逆算して、やるべきことを決めていきますので、直前期などに上乗せすることはなく、月額制となっております。

  • 個別指導を休んだ場合、振替は可能ですか?

    個別指導実施予定日の「前営業日の21時まで」にご連絡をいただいたら振替可能となっており、それ以降(当日含む)にご連絡をいただいた場合には欠席の扱いとなります。 あらかじめわかっている予定があれば、担当講師と相談して振替日を決めることも可能です。

  • 現在、勉強習慣ゼロです。入塾してついていけますか?

    勉強習慣ゼロの原因にも寄ると考えます。 日割りの宿題が設定されますので、「志望校に合格したいけれど何から着手したら良いのかわからない」という方でしたらコツコツ勉強をすることができるかと思いますが、「なぜ勉強しなければいけないのかわからない」「どこでも良いから大学に行ければ」という方は、通塾は厳しいと思われます。

  • 自転車で通学したいです。駐輪場はありますか?

    ビルには駐輪場がありません。ご了承ください。

武田塾柏校の近隣にある校舎