ブログ

地理の勉強法 4割から8割まで上げた人の学習法を伝授します

 

 

こんにちは、武田塾香椎校です。

今回は、香椎校地理担当講師が「地理の勉強方法」について徹底解説いたします!

「地理の勉強の仕方が分からない!」

「なにから手を付ければいいのだろう?」

という受験生は多いのではないでしょうか。

実際にこの記事の筆者もその一人でした。

私は現在大学1年生で、10か月ほど前までは受験生をしておりました。

地理は好きなのに、なかなか点数が上がらずかなり苦戦をしました。

9月に受けたマーク模試では39点をたたき出し、「人生終わった」と感じたのを覚えています。

しかし、そこから勉強方法を変え、12月の時点では7割は絶対に下回らない

模試の最高点は81点というところまで持ってくることができました!!

誰でもポイントを押さえてしまえば、点数は伸びていきます!

今までの勉強法と変更後の勉強法を比べながら解説していきましょう。

 

地理の勉強法 

地理の勉強法としてお勧めできないこと

①語句をひたすら覚えること

   地理の問題を解くうえで、語句の知識は必ず必要です。

   それは間違いありません。

   しかし、地理は語句だけ覚えれば解けるという科目ではありません。

②教科書とにらめっこすること

   先ほども書いた通り、地理はどれだけイメージできるかが鍵になってきます。

   教科書にのっているのは語句の解説がほとんどで、少しだけ画像があるぐらいです。

   それだけでは情報が少なすぎます。

③問題を解きっぱなしにすること

   これは地理に限らず、すべての科目でいえることですね。

   解きっぱなしがなぜよくないのか。

   それは、今後も類似問題が出る可能性があるからです。

 「この問題、前回似たようなのでたのにわからない!」

 そんなことがあっては悔しすぎませんか?

   解いて、やり直しをすることで新しい知識どんどん増やしていってください。

地理の勉強法としてお勧めすること

①資料集・地図帳を見る

   地理を解くうえで大事なイメージは、資料集や地図帳で築きあげましょう。

   資料集・地図帳で学習する最大のメリットは、写真やグラフをたくさん見ることができることです!

   写真やグラフを見ることで、その国の雰囲気や経済状況などを知ることができます。

   先ほどからしつこいぐらい述べている通り、地理はイメージが重要です。

   例えば、「イギリスについて知っていることを教えてください」と言われたとき

   あなたはいくつの知識を出せますか?

   2つ?5つ?

   この差は、どれくらい資料集・地図帳に触れてきたかが関係していると思います。

   こういった知識は教科書で字面だけ追っていて得られる知識ではありません。

②データブックを見る

   皆さんは、データブックという資料があるのをご存じですか?

   これを手に入れてない方はぜひ手に入れていただきたいです!

   資料集や地図帳では記載しきれなかった情報が数多く乗っています。

   各国のエネルギー供給量のグラフや、穀物の収穫の割合などなど。。。

   実際に模試でも、穀物の収穫の割合を見てどこの国かを導く問題が出題されています。

   最低でも、三大穀物は必ず把握しておきましょう!

地理の勉強法 ここだけは必ず押さえて!

①ケッペンの気候区分

   「地理の点数が上がらない!」と悩んでいる生徒さんの多くは、ケッペンの気候区分が頭に入っていない人が多いです。

   ケッペンの気候区分をしっかりと頭に入れておけば、解ける問題の数はかなり広がります。

   特に注意して覚えていきたいところは、イレギュラーなところです。

   とても有名なところでいえば、

   「南アフリカ共和国のケープタウンの地中海性気候」ですね!

   ここだけぽつんと地中海性気候です。

   こういうところが狙われやすいですね!

②地形

   新期・古期・安定がどのあたりか把握しておきましょう!

   有名なのは、テンシャン山脈やアルタイ山脈ですね。

   ここは、古期造山帯ですが高く険しい山です。

   さて、それはなぜでしょうか。

   なぜそうなるか、という理由まで知識として得られたら完璧です!!!

   また、プレートの境界線も把握しておきましょう。

   境界線部分で地震が発生しやすく、火山も多いですね。

   これは地図帳にも資料集にも画像で記載されているはずです!

   それを見ると、いかに日本がプレートの境界線の密集地に位置しているかがわかります!

③各地でとれる鉱物や作物

   地誌の分野で非常に重要になってきます。

   鉱物に関しては地形、作物は気候と密接に関わっているのでセットで覚えるといいですよ!!

 

今回の記事では、主に3つ上げましたが他にも重要なポイントは山ほどあります。

これだけは絶対に覚えないと地理を解くのは無理難題だ!というのを選びました。

 

地理の勉強法 おすすめの教材

①地図帳

   地図帳なしで地理を勉強しようだなんて、言語道断です!

   地理を勉強するときは必ず横に置いておきましょう!

 

名称未設定のデザイン (1)

 

②資料集

   たくさん画像が載っているので、とても面白いですよ!

   特に後半の地誌のページでは、各国の文化などが見られてとても面白いです。

   私は、地理に危機感を覚え始めたときからこの資料集を学校の休み時間などで読んでいました。

 

81g-zZGH5vL

 

③データブック

   これには各国の水産業や林業に関するデータがのっています。

   特に三大穀物の第一位~三位までは確実に覚えておきましょう!

 

71aC7MsNeEL

 

地理の勉強法 まとめ

 

今回の記事では、実際に私がして効果のあった勉強法を紹介しました。

地理はとにかくどれだけ多くの資料・画像を見たことがあるか、

地図で図示された場所をどれだけ正確にイメージができるかがポイントになってきます。

いかに資料集や地図帳、データブックを見ることが大事か伝わったでしょうか?

共通テストまで残り約2か月。

地理はまだまだ伸びます!!!

一緒に頑張りましょう!

受験生だけでなく、今後地理を受験科目として考えている方もぜひ参考にしてみてください!!

 

武田塾では、無料受験相談を行っています。

勉強の仕方がわからない、

自分で勉強の計画を立てるのが難しい、

勉強に関してなにかアドバイスをもらいたい

という方はぜひ一度いらしてください!

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

========================

武田塾香椎校では無料受験相談を行っています。

inqu_4

「勉強時間はかけているが成績が変わらない」

「授業を受けっぱなしで身についていない」

「九州大学合格に向けたアドバイスが欲しい」

「西南学院大学に現役合格したい」

大学受験や高校受験、定期テスト勉強に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをしております。
※入塾意思の有無は問いません

無料受験相談

※現在好評により、受験相談実施枠に制限を設けております。
 応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

********************

〒813-0013

 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-15

 香椎新浜ビル4F

TEL:092-682-1335

FAX:092-682-1336

武田塾香椎校のHPはこちら

********************

関連記事

地学基礎の対策&勉強法は?最短で9割越えの参考書も【共通テスト】

こんにちは!武田塾香椎校です! 今回は、共通テスト地学基礎について徹底解説。 書いてくれた香椎校の先生は、記述模試全国一位(偏差値93)だそうです! そのため、今回も自信をもって推せる内容となっており ..

【熊本大学】共通テストは6割、7割必要?合格最低点やボーダーは?

こんにちは!武田塾香椎校です! 共通テストが近づいてきましたね。 国公立受験者は、共通テストがうまくいかないと、 二次試験で過去問演習以上に高得点を狙うこと、 また受験する大学自体を変更する必要が出て ..

【九州大学】共通テストは7割必要?二次6割なら?合格最低点は?

こんにちは!武田塾香椎校です! 国公立受験者にとって、共通テストは第一の関門。 共通テストでよい点を取ることができれば、余裕をもって二次の対策に進むことができます。 ただ、共通テストでうまくいかなかっ ..

【成績向上速報】入塾2か月でマーク模試9割!苦手科目の克服法は?

こんにちは、武田塾香椎校です! 10月になり、受験生の中には過去問演習入っている人もいるのではないでしょうか。 香椎校でも、過去問演習に入る塾生が増えてきており、 にわかに実力が上がっているのを感じま ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる