ブログ

【合格体験記】高校入試で失敗…大学受験で大逆転したその秘訣とは?

みなさん、こんにちは。

秦野駅から徒歩3分にある武田塾秦野校です。

本日は、元武田塾生で現在秦野校の元講師である野崎先生の合格体験記についてお話しをしていきます。

野崎先生は、高校3年生の3月に武田塾に入塾し、受験勉強を本格的にスタートしました。

地元の高校の秦野曽屋高校出身です。

秦野曽屋高校の主な進学実績として、「神奈川工科大学」「神奈川大学」「東海大学」などに主に進学されております。

2021年度の卒業生で国公立大学は1名いるのですがその1名を武田塾秦野校から輩出することができました。

そこで、今回は、野崎先生の合格体験記をインタビュー形式で記載していきます。

「高校入試で失敗してしまったけど、逆転合格をしたい…」

そんな生徒様は特にお役立てください。

 

【必見】高校入試に失敗…大学入試で大逆転!

講師紹介3-4

Q&A① 高校時代はどのようにすごしていましたか?

勉強自体はひとりで行っていました。

あとは、一緒に勉強する友達がおり、共に競い合いつつ勉強をしていました。

Q&A② 高校1・2年生の時、学力はどのくらいでしたか?

正直、高校1年生は正直覚えていないのですが、

高校2年生の冬のマーク模試は覚えています。

高2冬のマーク模試では、

  高校2年生の夏 高校2年生の冬
英語 3割 6割
数学 3割 5割

くらいで成績を伸ばす事ができました。

Q&A③ 高校2年生の冬に伸ばす事ができた理由は何ですか?

高校2年生の冬に伸ばす事ができたのは、勉強して半年経ち基礎が徐々に身に付いたからだと思います。

私の場合、大学受験を意識したのは、夏からなのですが、その際に『武田塾チャンネル』を参考に勉強方法を変えていったのでそこで効率よく勉強できたのが大きかったと思います。

それでも全科目総合では49%と半分以下だったんですけどね…笑

Q&A④ 入塾したきっかけはなんですか?

志望校合格には7割以上必要だったので、このときの私は「間に合わない」と不安でいっぱいでした。

私の高校は偏差値が低く、受験勉強をしている人はほとんどいなかったので、相談できる人は周りにいませんでした。

そんな時、ちょうど近くに武田塾ができて、受験相談に行ったのが入塾のきっかけでした。

Q&A⑤ 入塾してからどのように勉強していきましたか?

入塾してからの3か月間は、英語と数学の勉強を中心に行いました。

私の場合、武田塾チャンネルで武田塾のルートを知っており、塾に入る前にある程度進めていました。

塾に入ってからは、それまでの勉強に抜けが無いか確認するところから始めました。

英単語について、やり方自体は武田塾チャンネルで知っていたのですが、全然覚えれていなかったのですが、毎週のテストがあることや口頭で確認されるというプレッシャーからがんばって覚えていきました。

数学については、ⅠAⅡBが順調に進められていたので、手付かずだった数Ⅲをどんどん進めていきました。

その結果、英数の偏差値は高3、6月の模試で偏差値60くらいまで伸びていました。

Q&A⑥ 塾に入って一番成績が上がった科目はなんですか?

どの科目も上がったのですが、一番上がったのが物理です。

特に物理に関してはそれまでに勉強したことが全くなかったのですが、

高校3年生の6月のマーク模試の点数が 19/100 で 偏差値34 スタートでした!笑

本格的にやり始めたのが高校3年生の7月だったので、共通テストまで「明快解法講座」という教材を1冊に絞り、短期間で偏差値60くらいまでもっていけました。

Q&A⑥ 武田塾の指導時間でいちばん印象に残っていることは何ですか?

一番印象に残っていることとしては、

勉強法の間違いを指摘されたことです。

先ほどお話ししたとおり、物理の勉強は7月からスタートしたので、気持ち的に焦ってしまい、物理の勉強も早く進めることを意識しすぎていました。

早く進めるということを意識しすぎた結果、講義系参考書をほとんど読まずに進めていました。

理解ができないまま公式だけ覚えるようになってしまっていまい、確認テストでも全然点が取れず悩んでいました。

特訓で

「ちゃんと時間をかけて講義系参考書でイメージをつけてから問題をやるように」

と勉強法の間違いを指摘してもらったのがすごくよかったと思います。

武田塾チャンネルでも、講義系の参考書の使い方を教えてくれるのですが、実際に自分で勉強すると気づけませんでした。

勉強法を変えてから、確認テストも合格できるようになり、高校3年生の秋の模試では物理の点数が19点から73点まで上がりました。

Q&A⑦ 共通テスト本番はどうでしたか?

共通テスト本番の成績は全科目総合で71%まで上がりました。

それでも志望校のボーダーには届かず二次試験で巻き返さなければいけませんでした。

しかし、過去問を解いてみると、得点率は物理7割 化学3割 数学4割ほど、、。

共通テストの結果を考えると全科目7割くらい必要だったので、かなり焦りました。

Q&A⑧ 試験前はどのように過ごしましたか?

武田塾式の

「過去問➡参考書➡過去問➡参考書➡過去問…」

という武田塾式の直前期の過ごし方をしました。

出願していた私立大学を2校は勉強せず、家でひたすら第一志望の過去問と参考書のサイクルを繰り返していきました。

最終的にこの勉強が利いて、本番では 化学は93% 数学は70% まで伸ばすことができ、無事志望校に合格することができました!!

直前の勉強は「過去問で苦手分野を見つけ、参考書でつぶす」という作業が一番おススメです!

Q&A⑧ 武田塾に入塾し”何が”かわりましたか?

一番変わったのは、「サボらなくなったことです。

これは非常に良かったことです。

受験勉強を振り返ってみると、勉強量はやはり重要だったと思います。

「サボってしまう時間」が多ければ、勉強時間が少なくなってしまいまい、学力向上の敵だなと思います。

恥ずかしいのですが、私の場合

一人で勉強しているときは勉強しなくなることが何度もありました。笑

武田塾は1対1の個別指導なので、毎週自分の勉強結果を確認されチェックされるのでサボれなくなり、結果的に勉強時間が増えたことはとても感謝しています。

Q&A⑨ これから受験をする生徒にアドバイスをお願いします!

「復習の習慣」をしっかり身に付けてみてください。

おススメは武田塾式の「4日進んで2日戻る(復習)勉強法」です。

私の場合、入塾前から武田塾チャンネルをみていたので、復習の重要性については知っていました。

ですが、自分で学習を管理するのが苦手で、復習ができていませんでした。

受験生のみなさんは「復習の習慣」を学習の初期の段階で身に付けることをおススメしいたします。

さいごにひとこと!

一人で勉強しているときの不安はとても大きいもので、不安に思えば思うほど勉強時間はどんどん減っていきます。

不安を相談できる先生がいるだけで、不安があって勉強できない状態から、不安を打ち消すために勉強ができるようになると思います。

ですので、もし少しでも不安がある生徒の場合には、身近な先生に相談をされるのが良いでしょう。

無料受験相談

武田塾秦野校では、無料の受験相談を行っています。

「E判定から国公立に逆転合格したい」

「志望校に合格するイメージが付かない」

「秦野でどの個別指導に行っていいのかわからない」

正しい参考書の使い方、勉強方法、偏差値アップのための学習計画、志望校選びについて等、個別に対応致します。

随時の無料受験相談談を実施しておりますので、お気軽にお申しつけ下さい。

☆武田塾秦野校☆

ー秦野市・伊勢原市・平塚市・南足柄市・中井町・開成町・大井町・松田町の大学受験予備校・個別指導塾ー

神奈川県秦野市本町1-1-9 黄木ビル2・3F

Tel:0463-84-4066

※受付時間 月曜休校
      13:00~22:00(火~土)
      13:00~21:00(日)
      

☑秦野校公式LINEで問い合わせが可能に!!

秦野校公式LINE

友だち追加

多くの生徒さんに見られている記事

武田塾の”逆転合格”の秘密は「個別指導」にあり!

”授業をしない”という武田塾にある4つのサービスの違いとは?

【武田塾秦野校】武田塾生の1週間とはどんな感じなの?宿題を具体的にお見せします

【武田塾秦野校】1か月間であなたの勉強法が『ガラッ』と変わる?!”夏だけタケダ”ってなに?

【武田塾秦野校】武田塾の"確認テスト"って何で参考書と同じ問題を出すの?【徹底解説】

武田塾秦野校の自習室や質問の仕方など学習環境を写真付きでご紹介します!

【無料体験】秦野校体験生の”リアル”なビフォーアフターを大公開!

 

関連記事

【実践】数学の勉強法知りたい方必見!!必ず伸びる数学の勉強法

みなさん、こんにちは 小田急線秦野駅 北口から徒歩3分 秦野市から難関大学へ逆転合格をさせる大学受験予備校・個別指導塾の武田塾 秦野校・講師の中村です。 みなさんは、なかなか数学が伸びないな~とか効率 ..

物理の成績を爆上げするために何をすれば良いの?【悩んでいる人向け】

                          物理の成績が全然伸 ..

物理の勉強を効率良く学習するためには?

みなさん、こんにちは 小田急線秦野駅 北口から徒歩3分 秦野市から難関大学へ逆転合格をさせる大学受験予備校・個別指導塾の武田塾 秦野校です。 今回は、「物理の勉強法」について記載をしていきます。 それ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる