武田塾 豊川校・ブログ
-
- 【共通テスト】物理の勉強法 こんにちは、武田塾豊川校です。 とうとう大学入学共通テストまで100日を切りましたね! 受験生の皆さんはご存じの通り、共通テストは従来のセンター試験と大きく異なります。 そのため思うような点数が取れな .. 続きを読む
-
- 失敗から学ぼう!〈受験勉強失敗あるある〉 こんにちは、武田塾豊川校です。 最近は秋も深まりつつあり、涼しい日が増えてきました。 受験生の皆さんは特にこの時期に体調を崩さないように自己管理をしっかりしましょう! さて、秋に入り受験生は入試に向け .. 続きを読む
-
- 【英語長文問題の取り組み方】~長文演習を最大限に活かそう!~ こんにちは、武田塾豊川校です。 いよいよ冬が到来し、今年も受験シーズン突入です! 英語の勉強に関しては、この時期になるとほとんどの人が長文読解問題に取り組んでいると思います。 英語長文の勉強において、 .. 続きを読む
-
- 休憩時間を管理しよう! こんにちは、武田塾豊川校です。 今回は、勉強の時間管理と休憩方法についてお話していきます。 勉強というのは頭を使うもの、疲れて当然の行為です。 常に集中した状態で質のいい勉強を行うには、休憩はとっても .. 続きを読む
-
- 【化学】有機・無機化学ってコスパいいの!? こんにちは、武田塾豊川校です。 突然ですが、このタイトルを見てクリックしてくれた方の多くが、 有機・無機化学の勉強をする前に「有機・無機化学は暗記だから簡単」、 なんてことを耳にしたことはありませんか .. 続きを読む
-
- 模試の効果的な復習の仕方! こんにちは、武田塾豊川校です。 夏休みが終わり、新学期が始まったと思いますが良いスタートを切れたでしょうか? 受験生の皆さんはこれから多くの模試を受けることになると思います。 そこで、今回は模試の効果 .. 続きを読む
-
- 高1、高2の今から始めたい!勉強を習慣化するコツ7選! こんにちは!武田塾豊川校です! 夏休みも終わって二学期に入りましたね。 1年生のみなさんは、学校生活にもうすっかり慣れることはできましたか? 2年生のみなさんは、部活動をやってる人だったら中心学年とし .. 続きを読む
-
- 夏休み明けの勉強計画の立て方 こんにちは、武田塾豊川校です。 いよいよ夏休みも終盤に近づいてきました。 受験生の皆さんは、夏休みをどのように活用しましたか? 苦手科目を基礎からやり直したり、入試に向けて過去問に取り組みだしたり、 .. 続きを読む
-
- 現代文を読みやすくする方法 こんにちは、武田塾豊川校です。 今回は現代文の勉強の仕方・解き方について皆さんにお話ししたいと思います。 現代文の点数を上げるのってなんだか難しそう…何が分からないのか分からない、って方 .. 続きを読む
-
- 武田塾講師がおすすめする参考書の使い方 こんにちは、武田塾豊川校です。 いよいよ夏休みシーズンに突入しましたね。受験生にとってはこの夏が勝負のカギとなります。気持ちを引き締めて頑張っていきましょう! 今回は、夏休みの勉強における相棒になるで .. 続きを読む
-
- お湯が水より早く凍る!? こんにちは、武田塾豊川校です。 このタイトルを見て「何言ってるんだ?」「ありえない」と考える人が大半ではないでしょうか。 僕もその一人でした。この現象を知ったきっかけは、英語長文に出てきたことです。 .. 続きを読む
-
- 国公立理系志望に古典は必要?不必要? こんにちは、武田塾豊川校です。 今回取り上げる話題は「国公立理系志望に古典は必要?不必要?」ということです。 結論から言いますと「必要か不必要、もしくは少し必要」と3つのタイプに分かれると思います。 .. 続きを読む
-
- 共通テスト英語(リーディング)攻略法! こんにちは、武田塾豊川校です。 今回は、共通テストの英語の攻略法を解説していきたいと思います! 共通テストは旧センター試験より全体の語数が1000語程増え、約5500語となりました。 つまり、いかに個 .. 続きを読む
-
- 【受験生向け】成績を伸ばすための夏休みの過ごし方 こんにちは、武田塾豊川校です。 あと少しで夏休みに入りますが、何をしたらいいかわからない、ダラダラしてしまいそうで不安だという人もいるかと思います。 そこで、今回は私が実際に大事だな、と感じた受験生の .. 続きを読む
-
- 共通テスト数学IAの試験時間/配点/攻略法 こんにちは、武田塾豊川校です。 今回は、共通テスト数学①(数学IA)の攻略法を解説していきます! 時間配分、問題選択等、限られた時間で問題を解き終わる戦略を立てて、高得点を狙いましょう! 目次 共通テ .. 続きを読む
-
- 学習効率を高める朝の勉強方法 こんにちは、武田塾豊川校です。 突然ですが質問です。皆さん、勉強はいつやっていますか?学校から帰ってすぐ?寝る直前? いつ勉強しても決して間違いではありません。机に向かうことが大事です。 しかし、せっ .. 続きを読む
-
- 英文解釈ってやる意味あるの?どうやって勉強すればいいの? こんにちは、武田塾豊川校です。 今日は英語の勉強の中でも、いまいちピンと来てない人が多い「英文解釈」について取り上げたいと思います。 目次 英文解釈の勉強って必要? 英文解釈はどうして必要なの? 英文 .. 続きを読む
-
- これでバッチリ!大学入試共通テスト(国語)対策 こんにちは、武田塾豊川校です。 今回は効率良くできる共通テスト国語の入試問題の対策とアドバイスです。 目次 基本情報と大問構成 大問ごとの対策 現代文の対策 古文の対策 漢文の対策 アドバイス 問題を .. 続きを読む
-
- 【自宅でできる】 中森先生が伝授する「家での勉強が捗る」コツ!! こんにちは。豊川市の予備校"武田塾豊川校"です。 6月~も緊急事態宣言の延長により家での勉強が増えてくると思います。 そこで今回はこの悩みについてお話します!! 【自宅で簡単にできる】 中森先生が伝授 .. 続きを読む
-
- 【受験勉強の合間に】学校課題と受験勉強の両立について高1,2生も こんにちは。豊川市の予備校"武田塾豊川校"です。 高校の現役生(高校1年、高校2年、高校3年生)でよく聞く悩みが、 「学校の課題と塾(武田塾や予備校含む)の宿題の両立が難しい!!」 今回はこの悩みにつ .. 続きを読む