武田塾 宝塚校・ブログ
-
- 家だと勉強のやる気がでない!自宅学習をうまく進めるには? みなさん、こんにちは!武田塾宝塚校です。 自宅学習にはもう慣れましたか?家にいるとなかなかやる気が出ないですよね。 生徒自身もそうですが、保護者の方も心配しています。このままでうちの子大丈夫なんだろう .. 続きを読む
-
- 高1高2は模試を受けたら何をする?意味、役割を考えてみよう みなさん、こんにちは!武田塾宝塚校です。 武田塾では、年に3回模試を実施しています。受験生に限らず、ほとんどの生徒は学校で模試を受けると思います。 さて、みなさん、模試を受けた後はどうしていますか?? .. 続きを読む
-
- 高1高2はこの冬、冬休みにどれくらい受験勉強すべき? 高1高2のみなさんは、この冬からスタートできるかが受験の明暗を分けます。不安な人は少しずつ勉強を始めましょう。 続きを読む
-
- 二次試験不要!?共通テストだけで合格できる国公立大学一覧 みなさん、こんにちは! そろそろ共通テストですが、緊張してる生徒も多いのではないでしょうか? 共通テストだけでもこんなに緊張するのに、二次試験まであるとなったら2回とも上手く行くのか? と言う不安に襲 .. 続きを読む
-
- 受験校がまだ決めれないと言う生徒さん、いよいよ決めないと間に合いませんよ! こんにちは! 武田塾宝塚校です。 いよいよ12月です。受験校はもう既に決まってますか?「中々決められない」と言う方もいれば、「決めてたけど届かなさそうなので決め直そうとしている」と言う方もいらっしゃる .. 続きを読む
-
- 公募受験後どうしていくか考えてみよう! こんにちは!大学受験専門予備校、武田塾宝塚校です! 現在絶賛公募推薦試験中だと思いますがいかがでしょうか?自分の力を発揮できてますでしょうか? 今回は公募推薦の結果後、どうしていくか?を考えてみましょ .. 続きを読む
-
- 2023年度 関関同立の一般選抜入試情報まとめ!狙い目は? こんにちは! 武田塾宝塚校です。 今回は、関関同立4大学の入試方式と日程、狙い目などについてまとめて見ていきます。 ※一般選抜の情報です。総合型選抜(AO入試)等については各大学のHPをご覧ください。 .. 続きを読む
-
- 高1高2のうちにやるべき科目は?英語や数学が優先? 高1高2は何の科目を勉強するべきか? みなさん、こんにちは!武田塾宝塚校です。 さて、受験勉強しなきゃと思いつつやれていない高1高2のみなさん。そんな高1高2が「まずやるべき科目」について、今回は書こ .. 続きを読む
-
- 講師紹介:生徒目線で丁寧な指導!北方先生【武田塾宝塚校】 みなさん、こんにちは!今日は、武田塾宝塚校の講師を紹介します! 北方 佳穂先生です! それではインタビューしていきましょう! 武田塾宝塚校の北方先生ってどんな人?? まずはお名前と出身、通っている大学 .. 続きを読む
-
- 高3になる前に!高1高2の受験勉強計画 いつから何の科目をどれくらいやるべき? みなさん、こんにちは!武田塾宝塚校の林です。 高校1年生の皆様は新しい生活が始まって1ヶ月が経とうとしてますが新しい生活には慣れましたか? 高校2年生の皆様は高校に入って1年たちましたが成績の方はどん .. 続きを読む
-
- 講師紹介:にこやかに方針を伝えてくれる松村先生【武田塾宝塚校】 みなさん、こんにちは!今日は、武田塾宝塚校の講師を紹介します! 松村駿之介先生です!それではインタビューしていきましょう! 目次 武田塾宝塚校の松村先生ってどんな人?? 松村先生の合格体験記 受験校に .. 続きを読む
-
- 武田塾宝塚校の校舎長ってどんな人?!経歴を赤裸々に公開! こんにちは! 武田塾宝塚校 校舎長の林です。 今回は校舎長の自己紹介を書いてほしい!と言う事で、HPのTOPにも結構書いてあるのですが、自分が一体どんな奴なのか? と言うのを少し紹介して .. 続きを読む
-
- 大学入試の後期試験は難しいのか、受験するべきか 大学入試の後期試験は難しいと聞くけど、受験すべきなのか? みなさん、こんにちは武田塾宝塚校です。 さて、今日は後期入試について書きたいと思います。 2月下旬には国公立の前期入試です。そして、3月には私 .. 続きを読む
-
- 宝塚市の塾・予備校の評判と、その選び方を解説します! 宝塚市の塾・予備校の評判と、その選び方について 宝塚市にはたくさんの塾があります。宝塚駅だけでなく、逆瀬川駅や中山寺駅など、周辺にもあります。 どこの塾がいいか分からない・・・あの塾はどんな感じなんだ .. 続きを読む
-
- 難関大学合格を目指す高1高2がやるべき受験勉強とその計画 大学受験で後悔しないために、高1高2が今からやるべきことを書いています。 続きを読む
-
- 高1高2です。高校生は悩みが多いです・・・。対策は? みなさん、こんにちは!武田塾宝塚校です。 このブログではいつも勉強や受験に関する話をしています。ただですね、よくよく考えてみると、高1高2の頃の自分は、受験のことなんて何も考えてなかったです。 という .. 続きを読む
-
- 大学入学共通テストの解き方を模試の問題を元に考える 数学編 こんにちは!先日、今年度の第二回武田塾模試を行いました! 先日は「共通テストの英語の解き方」について書きました。今回は、「共通テストの数学の解き方」について書こうと思います! ※あくまで、今回の武田塾 .. 続きを読む
-
- 大学入学共通テストの解き方を模試の問題を元に考える 英語編 こんにちは!先日、今年度の第二回武田塾模試を行いました! 共通テストは難しいですね・・・。特に時間制限がきついです。 そこで僕だったら、「共通テストの英語に対してどう取り組むか」という話をしようと思い .. 続きを読む
-
- 2022年度 同志社大学の入試日程や試験方式、狙い目について こんにちは!武田塾宝塚校です。 本日は、関関同立の一つである「同志社大学」の入試方式と日程などについて見ていきます。 目次 2022年度 同志社大学の入試方式と日程 2022年度 同志社大学の一般選抜 .. 続きを読む
-
- 2022年度 関西学院大学の入試日程や試験方式について こんにちは!武田塾宝塚校です。 本日は、関関同立の一つである「関西学院大学」の入試方式と日程などについて見ていきます。 目次 2022年度 関西学院大学の入試方式と日程 2022年度 関西学院大学の一 .. 続きを読む