ブログ

【受験生必見!!】現役生・浪人生 夏休みまでにやるべきこと6選

夏休みにやるべきことって?

夏休みにはなったものの

こんにちは!

武田塾新宿校03-5937-3788です。

 

👉武田塾新宿校ってどんな校舎?3分で解説!簡単プロフィール紹介

 

最近とても暑い日が続いていますが、皆さん変わりなく勉強頑張っていますか?

 

暑さに負けてグダグダしていませんか?

夏の陽気にかこつけてサボったりしていませんか?

 

気持ちはわからなくもないですが、

受験というものはこの夏休みの期間が非常に重要です。

 

段々と入試が近づいてきて、AO・推薦入試も始まりつつある夏

まとまった勉強時間が取れる格好の機会であるのと同時に、

進路を具体的に決めないといけない時期でもあります。

 

さてそんな夏休みの期間には一体何をするべきなのでしょうか?

勉強だけに限らず、夏の受験生の理想的な過ごし方についてお話ししていこうと思います!

 

もくじ

1:志望校を明確にして目標設定!

人生いろいろ、入試もいろいろ

まず初めに行うべきことは、志望校を明確にする!ということです。

 

これをする理由としては、

大学によっては入試が既に始まっている場合があるからです。

 

何を言ってるんだ、共通テストまで150日以上あるじゃないか。とおっしゃる方もいらっしゃいます。

 

ただそれは、あくまで一般受験の話

 

AO入試・推薦入試は、夏から募集や選考が始まる

のです。

 

志望している大学によっては、AOや推薦での募集を実施している場合もあります。

そのため、この時期に志望校を決めておかないとせっかくの入試を一回分逃すことになってしまうのです。

 

注意として、大抵の場合、AOや推薦は、単願、受かったら必ずその学部に入ると約束できる人を募集します。落ちたとしても一般入試を受けることが可能ですが、受かってしまうとその大学に必ず進学しないといけません。

 

………ちなみに近畿大学の公募推薦は形式によっては他大学の受験も可能なのでおすすめです。

 

なので、夏に志望校を決めておいた方が

入試の挑戦回数を単順に一つ増やすことができるのです。

 

AO入試や推薦入試にも武田塾新宿校は親身に対応!新宿校がおすすめの理由、詳細は下記のリンクから!

☆★AO入試/推薦入試について知りたい方はここをタップ!!★☆

 

目標は設定したか

さて、志望校を決めたあなたは勉強しないといけません。

もちろん、受験生諸君は勉強を既にしているとは思いますが、

目標を決めずに漫然とやっていませんか?

目標を設定せずに勉強をやってしまうと

やる必要のないことまでやってしまったり、効率の悪い勉強になってしまったり、

あまり良いことがありません。

 

なので、勉強の目標を設定しましょう!

 

目標設定の苦手な人は次のように考えてください。

目標設定で大切なことは2つ。

「量」と「質」です。

これのバランスがとても重要です。

例えば、

「一日12時間勉強する!」「単語1-800までおぼえる!」

「苦手な古文は3時間以上時間をかける!」

と言った目標は「量」的な目標となります。

「量」の目標設定は、単純に机に向かう時間が増えるので一見良いように見えますが、こう言った目標ばかり立てると中身のない勉強をしてしまうかもしれません。それでは勿体ありません。そこで使うものが二つ目の「質」です。

例えば、

「単語帳の完成度を全体で80%に持っていく!」「整数の証明問題を初見でも解けるようになる!」

と言ったものが「質」的目標です。これを設定することで、

「単語帳を80%完成させるには?」

「今まで以上に一日に見る回数や単語数を増やさなければならない」

「では、一日300個ずつを30分で終わらせよう。それを一日のうちに三回やろう。そうすれば80%の完成度を見込めるだろう」

 

のように「量」と「質」のハイブリッドの目標を生み出せるのです。

 

ここまで明確な目標を立てられれば、あとはそれに向かって頑張るだけ。

さあ、ワン・ツーパンチで頑張ろう!!

yaruki_moeru_man

 

2:実際に大学へ行ってみる

百聞は一見にしかず

さて、あなたは受験勉強をしておりますが、

実際に合格ののちに通う大学を見に行ったことはありますか?

コロナ禍ということもあって中々行っていない人も多いかもしれません。

しかし、本当にそれでいいのでしょうか?

通う大学がどういうものなのか知らずに受験する、お見合い結婚ならぬお見合い受験をしてしまって良いのでしょうか。

 

否!

 

志望する大学を実際その目で確かめ、「行きたい!!」と思うことこそが最大の受験の原動力でしょう!

 

そして、時間がある夏休みのいまこそ大学見学に行くべきなのです!

 

そして、夏が大学見学に適していることは大学側もわかっています。

 

ベネッセマナビジョンによりますと、2022年のオープンキャンパス・大学説明会の実施件数は8月6日,7日二日合わせて、延べ579大学(短大含む)という多さ!夏休みなので平日にオーキャンができるってこともあり、都心では大学見学、よりどりみどりです。

9月は土日のみで、しかも土日合わせて100校前後だというのに…やはりオーキャンの旬は夏!

 

school_open_campus

 

また、オープンキャンパス等を実施していない大学も、大体は校内に立ち入ることができます。

早稲田大学は校内にスタバがあるので、普段も家族連れやサラリーマンなどが校内にいらっしゃいます。

京都大学では科目によっては部外者としか思えない人が講義を傍聴していることがあるようです。緩い!

立ち入りがダメな場合も外観などの雰囲気や、通学路、周りの治安などがわかりますので、一回行ってみると良いでしょう。

画面越しや大学公式ホームページではわからないものがそこにあります。

 

DSC_0012

 

私の経験も話しておくと、私も夏休み中に名古屋大学広島大学のオープンキャンパス・学校見学へ行きました。

 

・・・。

 

そうです。単に旅行に行きたかっただけです!

 

 

あまり多く行き過ぎるのも勉強時間の妨げになるのでお勧めはしませんが、

モチベーションの向上や、息抜き(リフレッシュ)に大学へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

☆★オープンキャンパスについてはこちらをチェック!★☆

 

3:志望校の過去問を解いてみる!!

絶望をバネに

志望校が決まった後、実際にその大学の過去問を解いてみましょう。

過去問を解く理由は、

現状の把握どう言ったものが出やすいのかの研究

のためであります。

 

今僕/私は、志望校の〇〇大学まで何点足りないのか、どこをどう得点すれば合格点に行き着くのか。それを得点するためにはこれからどう言った勉強をしていけば良いのか。どの参考書に時間をかければ良いのか。

夏だけでなく、今後の勉強に有用な情報だらけなのです。

武田塾新宿校の様子01-15

また、どのような問題が出やすいのかも把握しておくと良いでしょう。

リスニングが出ない大学なのにリスニングの練習ばかりしていたり、微分が必ず出る大学なのにいつまでもやらずに確率ばかりしていたりする…。このような状態に知らず知らずのうちに陥ってしまっていたらと思うとゾッとします。そのようなことがないように出題傾向の把握をしておきましょう!

 

ただここで注意しないといけないのは、例えば、数学で「ベクトル」が全く出ない大学があったとして、「ベクトル」を全く勉強しないという選択を夏にとってしまうことは大変危険です。1,2月ならば良い選択ではあると思いますが、夏ですと他の大学の演習や模試、共通テストなどに響いてしまいます。なので、早期の見切りはなるべくやめておきましょう。

 

また、過去問は大学が出題しているものなので正真正銘の公式ものなのです。

年に一度しか供給されないので宝物のような貴重さです。

なので、直近1,2年のものでなく、3年前のものを解きましょう。(最新のものは今やるには勿体無い)

 

過去問を解けばその点差に絶望する人がほとんどです。しかし、過去問を夏に解いていないと冬に絶望することになってしまうかもしれません。

現状把握と焦りからくるモチベーション向上に過去問を解きましょう!

 

4:インプットは終わらせる!

暗記してる場合じゃねえよ

秋に入りますと、

 

インプットよりもアウトプットを中心に演習していくことが定石です。

 

同レベルの他大学の過去問を解いたり、同じ難易度の参考書で問題演習したりしていくのです。

そしてこの期間で、志望している大学の学力や出題傾向に慣れる。各大学に合わせて解法のチューニングを行うのです。

 

なので、秋に入りますと、

単語や文法を中心にインプットしている時間はもうないのです。

そんな暇はないのです。そういう場合ではないのです。

 

なので、

夏休み、遅くとも9月くらいには

ある程度知識系は頭に入れた状態

 

になるようにしましょう!

 

5:模試で自分の現状を把握する!

判定だけ見てほっぽっていませんか?

模試というものほど現状把握に役に立つツールはありません。

模試の結果を見ることは、ゲームで言うと自分のステータスの確認をおこなっているようなものです。

 

しかし、皆さんは、

模試の判定や偏差値だけを見て一喜一憂してそのあとはほったらかしにしていませんか?

それではせっかくお金を使って合格をもらえないテスト問題を解いた意味がなくなってしまいます。

 

3の大学の過去問を解いてみることと同じように、模試の結果の用紙を見ると自分の何が得意で何が足りないのかと言うものがわかるようになっています。

模試の結果を見ると、「今僕/私は、志望校の〇〇大学まで何点足りないのか、どこをどう得点すれば合格点に行き着くのか。それを得点するためにはこれからどう言った勉強をしていけば良いのか。どの参考書に時間をかければ良いのか。」と言うのがわかります。

 

例を言いますと

「模試の結果は散々だったなあ。D判定とE判定ばかりだ。国語だと同じくらいの偏差値の人と比べて、評論は取れているけれど、小説と古文が取れていないな。古文は文法や単語でもミスをしているから基本的なところからやり直さないといけないな。志望校の判定をCにするためにはあと、全科目合計で100点必要なのか。そのうち30点を小説と古文で巻き返さないといけないな。これからは、小説の演習と古文の基礎の復習をやろう。」

となるのです。

 

模試を有効活用して、現状と苦手の把握、そして次への目標設定

を行えるようにしましょう!

 

また、夏休みにも河合塾などの模試がありますので、是非受けましょう!

河合塾共通テスト模試については下のリンクをチェック!

 

 

6:生活リズムの維持・改善!

風邪ひくなよ〜!

長期休暇でありがちなことは、「生活リズムが狂う」です。

休みというだけあって、気が緩んでしまいついつい夜更かしをしてしまいます。

普段でも夜更かししちゃっていた人は益々狂ってしまいます。

生活リズムが狂ってしまいますと、日常生活に支障をきたし、勉強どころではなくなります。

また免疫力も低下してしまうので、病気になってしまうかもしれません。

chuuya_gyakuten

体調管理を適切に行うことも受験の一環と考え、生活リズムの維持や改善を図りましょう!

また、手洗いうがいも忘れずに行いましょう。

そして、罹患してしまった時は無理せず、早く治すように努めましょう。

 

 

 

安定した勉強時間のために、生活習慣も安定させましょう!

 

 

「継続は力なり。」私の好きな言葉です。

 

 

まとめ

さて今回は、夏休みまでにやるべきことを書いていきました。

やるべき勉強はこれ!というよりは、受験の心構えのような紹介になってしまいましたが、どうでしたか?

正直なところ、夏にすべき勉強は人によって変わってきますので、

優先すべき勉強を見つけるためにしないといけないことを紹介したつもりです。

 

各教科の具体的なアドバイスが欲しいという方は、

武田塾の無料受験相談を受けてみてください!

無料受験相談

 

これら全てを完遂することが理想ですが、時間がないという方は、

優先順位を決めて無理せずできる範囲でやってみてください!

 

以上、武田塾新宿校でした!

 

 

無料体験特訓のお知らせ

 

体験特訓のメリットは?

いつでも応募できる武田塾新宿校の体験特訓について

詳しくお話をしていこうと思います❗

 

①1週間、無料で武田塾を体感できる!

1週間の間、無料で武田塾を体感できます!

気になっていたけど、どうしようかなと悩んでいるそこのあなた!

今がチャンスです!

 

②自由に自習室や利用も可能

体験期間中は武田塾新宿校の自習室をいつでも利用可能です。

【自習室開放時間】

月~土:10:00~22:00

日:10:00~18:00

 

③質問対応システムを利用可能

武田塾新宿校のLINE@に質問を送ることで解答が返ってくるシステムの利用も可能です。

これで自宅で自習していても質問対応をしてもらえる!

もちろん校舎に直接来ての質問対応も受け付けております。

 

👇詳しくは以下のブログを見て下さい!

【体験】武田塾の体験特訓について武田塾新宿校が教えます

 

武田塾の体験特訓を体感したいなら以下の無料受験相談をクリック!

 

無料受験相談

受験相談が手間だという受験生は下の電話番号にかけて下さい!

03-5937-3788

 

武田塾新宿校ってどんなところ?

武田塾新宿校は都心部新宿に位置した校舎です。

新宿校の魅力はなんといっても

生徒の圧倒的な合格力!!!

東大、大阪大学を始め、早慶上理、MARCH、国立医学部と難関大学を総なめしています。

 

合格実績2022A4

 

中にはあなたの志望校に合格している生徒もいるかもしれません。

第一志望に合格したい方は下の無料受験相談クリック!

武田塾新宿校が絶対に合格まで導きます!

中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。

無料受験相談

武田塾で逆転合格を経験した伝説の校舎長が新宿校にいる!!

14野口校舎長01

野口校舎長は偏差値40台のときに武田塾出会いました。

その後、武田塾に通い、東京学芸大学 & 早稲田大学に現役でW合格した大逆転ストーリの持ち主。

 

武田塾で教わった勉強法を実践することで高校2年生の夏の入塾時には英語の偏差値46でしたが、受験直前期には63まで上がっていました!

 

この武田塾の勉強法があまりにも効果的だったため、大学に入学したら武田塾の先生になりたいと思い、実際に講師を経験し、今では校舎長として働いています。

 

明るくて話しやすい人柄で校舎も

一人ひとりの生徒のことを思っていて、生徒の為に日々精進しています!

 

さらに、

小学校・中学校・高校の教師資格まで取得しています!!

 

もっと野口校舎長のことを知りたい!という人はこちら!

【偏差値40台から校舎長】元武田塾生・野口校舎長を徹底紹介!

 

みなさんお馴染みの武田塾チャンネルにも何度も出演しているスーパー校舎長です!!!

難関大学への逆転合格者を作り出す新宿校のプロ講師紹介

19古舘新宿

26土田慶新宿

line_oa_chat_220430_201119

13荒井新宿

32田村新宿

09須田新宿

 

 

 

武田塾新宿校の講師は逆転合格の経験者。

自分自身も勉強が苦手な勉強を克服した「できないことが理解できる」講師ばかりです。

 

だからこそ生徒さんが「わからない・できない」のはどこからなのか、

なぜわからなくなったのかを丁寧に掘り下げ、基礎の基礎からでもサポートします。

 

「この先生に教わりたい!」と入塾を決めた生徒さんも少なくありません。

 

また、武田塾新宿校の講師の採用倍率はなんと10倍超

厳しい選考をくくり抜けた上で、さらに厳しい研修を受けた限られた講師にしか指導をお任せしておりません。

 

その他の講師紹介記事はこちら!

武田塾新宿校のここがすごい!生徒の逆転合格を支えるスーパー講師陣

中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。

無料受験相談

 

武田塾トップクラスの開室時間&完成したての綺麗な新校舎

武田塾新宿校は今年度の2月に移転し、かなり綺麗でかつ大きな校舎へと生まれ変わりました。

DSCF1267-2

05受付1280

04自習室1280

 

新宿校の開校時間は

月~土曜日 10:00~22:00 

日曜日 10:00~18:00

武田塾は全国に300校舎以上あるのですが、

朝10時から開校している校舎はごくわずか。

ライバルが自習スペース探しで困っている間に、大きく差をつけられます!

席数は都内最大級の50席!

特訓スペースや雑談スペースとは階が異なるので静かに集中できる環境を整えています。

 

新宿校に通えば第一志望への合格間違いなし!!

少しでも武田塾新宿校が気になった受験生は下の無料受験相談をクリック!!!

中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。

無料受験相談

 

武田塾に通い偏差値40台から早稲田大学、東京学芸大学に逆転合格した武田塾のカリスマ 野口が無料で相談に乗ります!オンラインでもOK

こんなお悩みありませんか?

受験生

全て無料受験相談で解決できます!

 

受験相談に来た受験生の口コミ

・学校の課題と両立できるのかという不安もあったが、説明を受けてできると思った。(高2)
・わからなくて聞いたところにしっかり説明してくれてよかった。(高3)
・自分の今の状況を再確認できました。(高3)
・大学との両立について現実的に考えることが出来た。(仮面浪人生)
・受験勉強のコツを少しつかめた気がしました。(高3)

 

数々の逆転合格がこの無料受験相談から生まれました!

 

無料受験相談の流れ

無料受験相談の流れ

 

数々の逆転合格を導いてきた私だからこそ無料受験相談の価値をお約束します。

野口さん

 

少しでも武田塾新宿校が気になった受験生は下の無料受験相談をクリック!!!

いつでも悩める受験生をお待ちしております。

中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。

無料受験相談

受験相談が手間だという受験生は下の電話番号にかけて下さい!

03-5937-3788

すぐにあなたの悩みをなんでも聞きます。

 

ilC2dVadedXTGcCTzVuYsZ7gp8IpF6GDuDIovCLG

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる