ブログ

私立文系志望者必見!高3の年間計画

こんにちは!

逆転合格武田塾千里中央校です🌻

 

高3の皆さん!!受験勉強は順調でしょうか?

今の自分のレベルを知り、そこから逆算して勉強計画を立てて実行することが志望校に受かるためにとても大切です!!

そこで今回は「私立文系志望の年間計画」について話していこうと思います!

全体のスケジュール

さっそく春夏秋冬に分けて、取り組むべき事や勉強の方法について話していきます!

 

春 3,4,5月

 

春は基礎固めの時期です!!

基礎は受験勉強において最も大切です。

春は新学期が始まって忙しかったり、油断してしまう人が多くいます。

しかし、夏はあっという間に来ます。春にやるべき基礎固めを後回しにすると夏にしたい勉強ができなくなってしまいます。

なので春しっかりと基礎固めできるかがとても重要なポイントです!!!!早い時期からの基礎固めを肝に銘じましょう!!

 

とにかくガムシャラに単語、文法などの量をこなし基礎を春の間に完璧にしましょう!!!!!

study_night_boy

夏 6,7,8月

 

夏は演習です!!

6月末には基礎固めを終わらせ、7,8月には演習に入るようにしましょう。

早慶などを目指すのであれば、6月末に日大レベルはクリアすることが必要です。

 

そして8月末には志望校の1つランクの下の大学の過去問で合格点が取れるレベルになっておきましょう。

 

ここでいかに実力を磨けるかが志望校合格を左右し得ます。夏で失敗すると、受験の勝負がついてしまうこともあります。

現役生は勝負の夏です!!1日12時間勉強はマストです!!いきなり12時間はしんどいので、そのため春から勉強習慣をつけておく必要があります!!

 

演習をする中で、解けない問題が必ず出てくると思います。

その時はその問題から逃げずに、解けない原因を考えるようにしましょう。ここで苦手を潰せるかがとても重要です!!

 

どの教科に重点を置くか考え、しっかり戦略を立てて勉強するようにしましょう!!!!!

秋 9,10,11月

 

秋は志望校レベルの演習です!!

志望校の傾向に合わせて分野別に勉強しましょう!

秋からは、より高度な分析を踏まえた情報戦・戦略戦になっていきます!自分の志望する学部学科の情報を集めましょう!

 

また実力が付き始める8月末~9月頭に過去問を解きましょう!!

1度過去問を解いて敵の正体を知りましょう。そこから自分に足りないものを補うべく、秋からの勉強の方針を定めていきましょう!

10月、11月は本格的に過去問を解いていきましょう!!

できる・できないにかかわらず、過去問演習の洗礼を受けましょう。

そして出来ないところは、今までやってきた何かに問題があります。

 

ここで活躍するのが「赤本ノート」!!

自分の過去問の弱いところを洗い出し、それに合わせて適切な対処法で潰していくものです。この繰り返しにより、徐々に成績が上がっていきます!

 

各科目ごとの基準

ここからは各科目ごとに何月までに何が出来ればいいかという具体的な内容を話していきます!!

英語

春 3,4,5月

 

単語・熟語・文法・英文解釈、これらの基礎をしっかり固めることが必要です!

おすすめの参考書を紹介します!!

英単語・英熟語:「システム英単語」「速読英熟語」

英文法:「大岩のいちばんはじめの英文法」「関正生の英文法ポラリス1標準レベル」

英文解釈:「大学入試BASIC Lecture 動画でわかる英文法 読解入門編」「入門問題精講」

 

私立大学の英語は難解かつ幅広い分野の知識が求められることが多いです。それらの問題をこなすために、英単語や英熟語、文法、英文解釈の基礎をしっかり固めましょう!!!

 

夏 6,7,8月

 

まず6月末で終わらすべき参考書を紹介します!!

英文解釈の参考書:
「大学入試BASIC Lecture 動画でわかる英文法 読解入門編」「入門英文問題精講」
基礎的な長文:
「関正生のThe Rules 英語長文問題集1・2」

 

 

次に7,8月に取り組むべきおすすめ参考書を紹介します!

英文解釈:「関正生の英文解釈ポラリス1 標準~応用レベル」
長文:「関正生のThe Rules 英語長文問題集3入試難関」
「関正生の英文解釈ポラリス2 応用レベル」

また必要に応じて、以下もおすすめ!
「速読長文プラス速読トレーニング問題集」
早く読むためのテクニックやルールをこの本で習得できます。

english_book_girl

秋 9,10,11月

 

早慶を目指す学生であれば、+αの単語帳として以下がおすすめです!自分のタイプに合わせて選んでいきましょう!

「速読英単語 上級編」

「大学入試英単語SPARTA3 mastery level 1000語」

「出る順で最短合格!英検準1級単熟語EX」

 

あと秋からは志望校に合わせた分野別の対策も行っていきましょう!具体的には、正誤問題や分野別の対策・会話文の対策などです!

 

以下、おすすめの参考書です!

正誤問題

「門脇渉の英語 正誤問題が面白いほど解ける本」

「スーパー講義 英文法・語法 正誤問題」

会話文

「肘井学の英語会話問題が面白いほど解ける本」

 

また過去問を解いて、敵を知った後の学習には、以下の参考書がおすすめです!

英文解釈

「関正生の英文解釈ポラリス2 発展レベル」

長文

「関正生のThe Rules 英語長文問題集4 入試最難関」

「関正生の英語長文ポラリス3 発展レベル」

 

 

国語

 

国語は古文単語と古文文法をマスターすることがマストです!

古文単語:「読んで見て聞いて覚える重要古文単語315」

古文文法:「高校やさしくわかりやすい古典文法」「ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル」

私立大学の古文は重箱の隅をつつくような知識が問われることもあります。が、そのような問題に太刀打ちするためには、まずは基本は習得しなければなりません!

 

夏 6,7,8月

 

現代文は文章の要旨をまとめるトレーニングをしっかりして、筆者の主張をしっかりつかむトレーニングをしましょう!!

おすすめの参考書を紹介します!!

 

「現代文読解力の開発講座」

 

秋 9,10,11月

 

国語についても、敵の正体を知った後におすすめの参考書についても紹介していきます!

現代文:「現代文と格闘する」

古文:「岡本梨奈の古文ポラリス3 発展レベル」

 

 

日本史・世界史

春 3,4,5月

school_text2_04_nihonshischool_text2_05_sekaishi

歴史は時代の流れを抑えることが必要です!

具体的には:「時代と流れで覚える!日本史B用語」「時代と流れで覚える!世界史B用語」

時代の流れを覚えていると、重箱の隅をつつくような初見の問題が出てきても、時代の流れを鑑みた論理的な推測が可能です!

 

春からしっかりと日本史の勉強を始めましょう!!

夏 6,7,8月

 

通史を6月までに終わらせることが必要です!

早慶・MARCH上位、関関同立上位を目指すならば、「先取りが当たり前」と意識しておきたいところです。日本史は独学でも進められるので、自分でどんどん進めましょう。授業のペースに合わせるのはNG!!

全体を1回確認しておかないと、終わり時期が把握できず間に合いません!!それはつまり試験で点数を落とし、第一志望の大学に受かる可能性が低くなることも含意します。

独学で始める際は以下の参考書がおすすめです!
「一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書」
「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」
「金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本」
「きめる!共通テスト世界史」
「茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本」

 

7,8月はいよいよ演習に入ります!

まずは以下の参考書で、さらなる知識を習得していきましょう!

「日本史B一問一答」「世界史B一問一答」

「世界史用語マルチ・トレーニング」

「日本史用語2レベル定着トレーニング」

そして以下の総合問題集で、時代ごとにしっかりと演習をこなすことが必要です!

「実力をつける日本史100題」

「HISTORIA世界史精選問題集」

 

秋 9,10,11月

 

この時期は参考書を回す学習になります!

具体的には、以下の参考書を繰り返し解いていきましょう!!

「実力をつける日本史100題」

「HISTORIA世界史精選問題集」

「日本史B一問一答」「世界史B一問一答」

「世界史用語マルチ・トレーニング」

「日本史用語2レベル定着トレーニング」

 

受験のスケジュール

最後に受験が行われる日程について話していきます!

公募推薦

 

11〜12月にかけて実施されます。

 

共通テスト

 

今年は1月18日(土)、19日(日)に実施されます。

 

一般入試

 

1~2月にほとんどの試験が実施されます。

 

後期入試

 

主に3月に実施されます。

 

まとめ

1年は長いようで意外とすぐに終わってしまいます。

しっかりと計画を立てて勉強し、合格をつかみ取りましょう!!!!!!!!!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる