武田塾 くずは校

樟葉駅の塾・予備校【武田塾くずは校】大学受験の学習塾

武田塾くずは校の校舎雰囲気や教室風景

▼入口

武田塾くずは校の入り口

武田塾のイメージカラーは情熱の赤です!皆さんを全力でサポートします。

▼指導の様子

武田塾くずは校の様子2

数々の研修を修了した講師が1:1で勉強のやり方から丁寧に指導します。

▼個別カリキュラム

武田塾くずは校の様子3

志望校合格までの最短ルートです!

▼自習室

武田塾くずは校の様子4

日曜日を除く13時~22時で利用可能です。

武田塾くずは校の基本情報

最寄り駅からの行き方を見る
住所
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
072-807-6362
電話受付時間

木曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

木曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

最寄り駅
京阪本線 樟葉駅 徒歩4分
近隣エリア
大阪府枚方市・寝屋川市・交野市・守口市・門真市・高槻市、京都府八幡市・京田辺市・城陽市・宇治市
武田塾 くずは校のホームページ・動画など

【高1・高2生向け!】大学受験の基礎知識です!

【高1・高2生向け!】大学受験の基礎知識です!
くずは校へ
お問い合わせ

武田塾くずは校の
校舎長あいさつ

武田塾くずは校の校舎長画像

高辻 校舎長

こんにちは!

武田塾くずは校 校舎長の高辻(たかつじ)です。

私は高校3年生時点で、志望校の判定がE判定でした。

にもかかわらず、大阪大学・同志社大学に現役合格できました。

なぜ窮地から逆転合格を果たせたのか?

振り返ると、まさに武田塾の勉強法を実践していました。

具体的には、

・英単語帳をはじめ、自分の志望校、レベルに合った参考書をやりこむ

・「いつまでに何を終わらせるか」の計画を立てて実行する

・定期的な復習を行う

これこそが成績を確実に上げる「勉強」なのです。

武田塾は合格のための個別カリキュラムを組み、徹底的に管理・サポートをしていきます。

「成績が上がらない・・」

「勉強習慣をつけたい!」

「志望校に合格したい!」

・・・などなど、勉強に不安や悩みを抱えている皆さん!

武田塾くずは校では無料の受験相談を随時行っております。

皆様のお悩み、ぜひ聞かせてください!

お待ちしております!

武田塾の合格実績

くずは校の合格体験記

武田塾の合格実績

くずは校の合格実績

2025年度合格速報

    • 長崎県立大学情報システム学部
    • 早稲田大学 国際教養学部
    • 関西学院大学 文学部
    • 関西大学 商学部 文学部 環境都市工学部 化学生命工学部 システム理工学部
  • 立命館大学 文学部 産業社会学部
  • 京都産業大学 生命科学部
  • 近畿大学 情報学部 理工学部
  • 龍谷大学 経済学部 経営学部
  • 摂南大学
  • 大阪歯科大学
  • 大阪産業大学
  • 大阪歯科大学
  • 大阪成蹊大学

国公立大学

  • 🌸神戸大学 工
  • 🌸信州大学 工
  • 🌸大阪公立大学 農

私立大学

  • 🌸同志社大学 経済
  • 🌸同志社大学 理工
  • 🌸同志社大学 生命医科
  • 🌸関西学院大学 総合政策
  • 🌸立命館大学 現代心理
  • 🌸立命館大学 薬
  • 🌸立命館大学 食マネジメント
  • 🌸関西大学 商
  • 🌸関西大学 社会
  • 🌸関西大学 外国語
  • 🌸近畿大学 生物理工
  • 🌸近畿大学 国際
  • 🌸近畿大学 理工
  • 🌸近畿大学 経済
  • 🌸近畿大学 経営
  • 🌸近畿大学 法
  • 🌸近畿大学 総合社会
  • 🌸 龍谷大学 国際
  • 🌸 龍谷大学 農
  • 🌸 龍谷大学 心理
  • 🌸 龍谷大学 経済
  • 🌸 龍谷大学 政策
  • 🌸京都産業大学 国際関係
  • 🌸京都産業大学 経営
  • 🌸京都産業大学 外国語
  • 🌸京都産業大学 文化
  • 🌸京都産業大学 法
  • 🌸大和大学 理工
  • 🌸京都女子大学 現代社会
  • 🌸同志社女子大学 看護
  • 🌸関西医科大学 リハビリテーション
  • 🌸関西医科大学 看護
  • 🌸大阪工業大学 工
  • 🌸関西外国語大学 英語国際
  • 🌸関西外国語大学 外国語
  • 🌸京都外国語大学 外国語
  • 🌸摂南大学 国際
  • 🌸摂南大学 経営
  • 🌸摂南大学 健康スポーツ科学
  • 🌸摂南大学 薬
  • 🌸摂南大学 看護
  • 🌸摂南大学 理工
  • 🌸追手門学院大学 社会
  • 🌸佛教大学 文
  • 🌸佛教大学 社会
  • 🌸佛教大学 教育
  • 🌸京都橘大学 文
  • 🌸京都橘大学 国際英語
  • 🌸京都橘大学 経済
  • 🌸京都橘大学 経営
  • 🌸京都橘大学 工
  • 🌸大阪経済大学 経済
  • 🌸武庫川女子大学 薬
  • 🌸武庫川女子大学 教育
  • 🌸四天王寺大学 教育
  • 🌸京都文教大学 臨床心理
  • 🌸京都文教大学 こども教育
  • 🌸大阪大谷大学 薬
  • 🌸花園大学 社会福祉
  • 🌸早稲田大学 国際教養学部

公立高校

  • 🌸牧野高校

私立高校

  • 🌸常翔啓光学園高校

大学受験始めるなら!
参考書ルート配布中!

武田塾くずは校って
どんなことするの?

  • 授業をしない

    授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
    武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。

  • 参考書が最強&最速

    参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。

  • 超高速インプット&アウトプット

    定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。

  • 自学自習を徹底管理

    毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
    さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。

武田塾くずは校の
講師紹介

武田塾くずは校の
先輩からのメッセージ

Y・Kくんさん
牧野高校・関西大学商学部 Y・Kくん
大変な時期がほとんどだと思いますが、日々の勉強を続けていけば絶対に「解ける!」という場面に出会うので、諦めずに継続していきましょう!

そして休む時は勉強のことを忘れてたくさん休んでください。この休みが一番大事です。
H・Aくんさん
東宇治高校・龍谷大学 H・Aくん
それまでほんとに何もできない状況から、何とか志望校に合格できたし、努力した分だけ力はつくと信じて勉強することが大事だと思いました。

ただ覚えるだけじゃなく、「ここテスト出そうだな」とか、「出たらラッキーだな」とか思いながら覚えると覚えやすいです!
T・Kさんさん
京都聖母学院高校・京都女子大学 T・Kさん
しんどいときも辛いこともたくさんあると思うけど、諦めなかったら絶対合格できるので、最後まで頑張ってください!応援してます!
T・Yさんさん
洛北高校・関西大学社会学部 T・Yさん
担当の先生はとても話しやすく、自分が無理しないようなペースを提案してくれてすごく毎回の指導が楽しかったです。

分からないところがなくなるまで細かく教えてくれるし、質問や相談も気軽にできたのですごく頼りになりました。

武田塾は自分の苦手を把握し、自分に合ったペースで進められるので、先生と協力しながら毎日継続できるよう頑張ってください!

武田塾くずは校の
無料受験相談へ
行ってみよう!

武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。

話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。

受験相談のメリット

  • 1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。

  • 参考書を完璧にする方法を教えます

    参考書を完璧にする方法を教えます

    これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。

  • 細かい悩みまで聞きます

    細かい悩みまで聞きます

    『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

くずは校の受験相談の声一覧へ

武田塾くずは校に通っている
生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 常翔啓光学園高校
  • 東海大付属大阪仰星高校
  • 京都橘高校
  • 京都聖母学院高校
  • 大谷高校
  • 大阪国際高校
  • 洛南高校

公立高校

  • 牧野高校
  • 長尾高校
  • 枚方高校
  • 大阪いちりつ高校
  • 寝屋川高校
  • 東宇治高校
  • 莵道高校
  • 京都教育大付属高校
  • 京都八幡高校
  • 洛北高校

私立中学

  • 常翔啓光学園中学校
  • 東海大付属大阪仰星中学校
  • 京都橘中学校
  • 京都聖母学院中学校

公立中学

  • 楠葉中学校
  • 楠葉西中学校
  • 枚方第三中学校

武田塾くずは校の
ブログ

  • すべて
  • お知らせ
  • 塾生の声
  • ブログ
  • 地域の予備校・学習塾の情報
  • 地域の高校の評判・進学実績

武田塾くずは校に関する
よくある質問

  • 部活をしながらでも通えますか?/両立出来ますか?

    可能です!皆さんが勉強可能な時間を事前にヒアリングさせていただき、その時間で宿題や指導を設定いたします。

  • 入塾試験はありますか?

    ありません。 私たちは皆さんのレベルに合った指導をしています。今の成績は関係ありませんので、お気軽に受験相談にお越しくださいね!

  • 自習室が開いている時間はいつですか?

    月~土(祝日含む)13:00~22:00は入退室自由でいつでも利用可能です。 どのコースをとっていても自習室は使い放題です!また、座席数も多くありますので利用できないということはありません。

  • 無料受験相談は相談だけでも大丈夫ですか?

    大丈夫です!今までも受験相談にお越しいただいて独学で志望校に合格した方が多数おられます。「自分で勉強するのが不安だ」「確実に志望校に合格したい!」と思っている方に入塾をおすすめしています。

  • 定期テストの勉強と受験勉強はどちらを優先すべきですか?

    定期テストはあくまでも範囲が決まったテストです。 本番の受験では今まで学習した内容全範囲からの出題になります。 指定校推薦を考えている場合は評定平均が加味されるので別ですが、基本的には受験勉強を大切にして下さい。受験勉強が進むと、定期テスト対策をしなくてもある程度点数がとれるようになっていきます。

  • 部活引退後からでも間に合いますか?

    もちろん早めに来てくれた方が合格確率は高くなりますが、 部活引退後からでも合格した生徒さんはたくさんいますので、諦めずに早めに相談に来て下さい!

  • ぶっちゃけた話・・・宿題めっちゃ出ますか?

    勉強習慣がない状態でたくさんの宿題をしても勉強へのモチベーションは下がってしまうので逆効果です。まずはできる範囲からコツコツ継続することに重きを置いています。

  • 夏期講習、冬期講習、直前講習などの季節講習はありますか?

    ありません。受験生の勉強は通年で一人一人のカリキュラムを進めていくため、休み期間を区別していないからです。そのため当然、追加で講習費用がかかることもありません。大事なのは、「コツコツ継続していく力」です。 例外的に、まだ武田塾に入ることを迷っている受験生のために、お試しの夏期冬期キャンペーン(夏だけタケダ・冬だけタケダ・かけこみタケダ)はございます。

武田塾くずは校の近隣にある校舎