武田塾 くずは校・ブログ
-
- 関西の有名な4つの私立大学「関関同立」の特徴!! 目次 はじめに! 関西大学の特徴 関西学院大学の特徴 同志社大学の特徴 立命館大学の特徴 今回のまとめ! はじめに! みなさんこんにちは!京阪樟葉駅から徒歩3分、武田塾くずは校です! 新年度になり、新 .. 続きを読む
-
- 【炎上覚悟】受験に合格するなら内職で勉強しよう!! 目次 はじめに 結論:内職は絶対にするべきだ! 理由①:現役生には時間が足りない 理由②:受験はルールの無い戦い 理由③:授業をすべて完璧に聞けているのか? まとめ はじめに みなさんこ .. 続きを読む
-
- 武田塾の講師の仕事とは?授業しないなら何をしているの? 目次 武田塾の講師は何をしているのかわからない? 武田塾の講師が行っていることとは? 普通の個別指導塾と比較した武田塾の特徴とは 質問には答える?武田塾講師の役割1 勉強の品質管理とは? .. 続きを読む
-
- 「キミ 古文やってる??」8月末までにやるべきこと 目次 はじめに 8月中にやっておきたい参考書 1つ目の参考書 2つ目の参考書 古文をやる気になるための方法・考え方 1つ目の方法・考え方 2つ目の方法・考え方 8月が終わるまでに... .. 続きを読む
-
- 浪人生は6月中に絶対に観て!!【勉強のやる気・モチベーション】 こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 枚方市の予備校、武田塾くずは校です!!! 今回のテーマは、浪人生必見!!! 6月中に絶対に観て【やる気・モチベーション】 についてお話します!! .. 続きを読む
-
- 学校の授業をまじめに受けているだけでは受からない!?その理由は? 目次 はじめに!! 授業だけで難関大合格が不可能な理由4選・・・ ①高校の授業は教科書を教えるだけ・・・ ②高校の授業は非効率なことが多い・・・ ③宿題も無駄が多い・・・ ④朝から夕方まで授業するシス .. 続きを読む
-
- 【暗記法】英単語は一語一訳が最強!最速で単語帳を制覇しよう!! 目次 はじめに まずは一語一訳から取り組む 英単語帳の進め方 一語一訳のメリット 一語一訳の進め方 まとめ はじめに ブログをご覧の皆さんこんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分、武田塾くずは校です! 新 .. 続きを読む
-
- 【考えよう!】勉強とスマホ・ゲームの付き合い方! 目次 はじめに スクリーンタイムを確認! 少しだけならいい? もしゲームの代わりに勉強をしていたら? どうやったらやめられる? 今回のまとめ! はじめに みなさんこんにちは!京阪樟葉駅か .. 続きを読む
-
- 【もしかしてやってない!?】失敗する受験生の特徴5選を紹介!!! 目次 1.はじめに! 2.失敗する受験生の特徴5選 1.勉強方法が間違っていた! 2.参考書を知らなかった! 3.本気になれなかった 4.受験戦略が間違っていた 5.受験勉強を始めるのが遅か .. 続きを読む
-
- 【絶対にやるな!】先延ばしにしがちな勉強 TOP5 目次 目次 目次 はじめに!! 第5位 英単語 第4位 英熟語 第3位 現代文 第2位 音読・リスニング 第1位 復習 今回のまとめ! はじめに!! ブログをご覧のみなさん、こんにちは! .. 続きを読む
-
- 【関関同立志望必見】関関同立の穴場学部を紹介します! 目次 同志社大学の穴場学部 なぜ穴場学部なのか? スポーツ健康科学部 文化情報学部 立命館大学の穴場学部 立命館大学の3つのキャンパス 関西学院大学の穴場学部 関西大学の穴場学部 関西大 .. 続きを読む
-
- 英文法の基礎を固める方法! 目次 1つ目の質問 高田先生からの回答 英文法の基礎固めにおすすめの参考書6選 2つ目の質問 高田先生からの回答 パターン1:定期テストの度に理科をがっつり勉強する! パターン2:定期テストで対策を全 .. 続きを読む
-
- 【5個当てはまったらヤバい】勉強法 定期検診10項目!! 大学受験の勉強は受験が終わっても役に立つ?役に立たない? こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 枚方市の予備校、武田塾くずは校です!!! ちなみに校舎名は「樟葉」「楠葉」ではなく、ひらがなの「くず .. 続きを読む
-
- 【すぐやろう!】自称進学校あるある10選!&攻略法5選! 目次 自称進学校あるあるとは? 半分以上当てはまると間違いなく自称進学校? 1 内職で怒られる 2 長時間勉強させられる 宿題がよくない理由 3 頭髪検査が厳しい 4 文武両道 5 部活 .. 続きを読む
-
- 【初心者必見】英文法オススメ参考書を5選を紹介! 目次 はじめに ①『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』 ②『高校基礎 英文法パターンドリル』 ③『世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座』 ④『成川の深めて解ける!英文法I .. 続きを読む
-
- 【塾探しをされている方へ】武田塾の客観的な特徴をご紹介します! 目次 武田塾の特徴その1 無料受験相談をしている 受験相談でその場である程度勉強法の修正が可能? 武田塾の特徴その2 授業がない 講師の役割が全然違う 季節講習がない 武田塾の特徴その3 宿題が細かい .. 続きを読む
-
- 【高1・2生】何をすればいい?部活と両立させる勉強スケジュール! ブログをご覧のみなさん、こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分の武田塾くずは校です! 高1・2生のみなさん、しっかり勉強していますか? 高1・2だと部活で忙しくしている人が多いと思います。 部活をしてい .. 続きを読む
-
- 【高校2年生必見】3年生の春までにやってほしい英語の参考書 目次 はじめに 単語帳編 特徴 シスタンとターゲット、どちらを買えばいいの? より易しめの参考書はないの? 英文法編 文法を理解した後は? 英文解釈・長文編 英文解釈、なぜ大切か? .. 続きを読む
-
- 英語長文を「単語を目で追うだけ」状態から脱出する勉強法2選 はじめに みなさん、こんにちは!!京阪樟葉駅から徒歩3分の武田塾くずは校です!! みなさん、勉強ははかどっていますか? 今回のテーマは、「今流行の「英語長文の病」に気をつけろ!!」 です! .. 続きを読む
-
- 【受験生必見】受験当日に失敗しないための方法!! 目次 いつ受験会場の近くに着けばいいの?? 受験前日にやっておくべきこと! 受験会場を確認しよう! リラックスすることを優先しよう! 前日までにやって良かったこと やって良かったこと 当 .. 続きを読む