ブログ

【校舎長紹介】川原佑太 (かわはら ゆうた)|武田塾郡山校

 

みなさん、こんにちは!
今回は、郡山校校舎長の私、川原の自己紹介をさせていただければと思います!

 

 

1:校舎長紹介

kawahara_s

川原 佑太(かわはら ゆうた)
武田塾郡山校 校舎長

・福島県立白河高校を卒業後、福島大学共生システム理工学類に進学。

・実家が学習塾を開いており、幼い頃から塾で学ぶ生徒の姿を見ていたことから、自分も生徒の成長をサポートする仕事がしたいと思うようになる。

・大学時代に武田塾の勉強法を知り、この勉強法をたくさんの受験生に伝えたいと感じ、講師としてアルバイトを始め、現在に至る。

 

2:受験時の思い出

受験生の頃は、近くに武田塾がなく、その存在自体知らずにいました。
(その存在を知ってからは、もっと早く出会っていれば...と何度も思いました(笑)

高校時代を振り返ると、12年生の頃はほんとどの時間を部活動(当時、学校内でめちゃ忙しい部活のひとつであった吹奏楽部)に捧げていました。
定期演奏会や野球応援、夏の大会、地域の依頼演奏などで
1年中行事があったため、1日の勉強時間は2時間以下。

その結果、3年生の1学期最初の面談で、担任の先生に「君は部活を頑張りすぎたようだね。」と言われ、2人で苦笑い。
そこから勉強を本気モードに切り替えようと決心したのです。

理系でありながら人の心理を学びたいと強く思うようになり、福島大学の実験心理学を専門とする教授目当てで、福島大学の共生システム理工学類に進むことを決意します。

3年になってからも忙しい部活動は続いたため、授業の予習・復習は授業時間にほとんど終わらせないと、自分の勉強する時間なんてほとんどありませんでした。部活が終わり帰宅後は、ひたすら参考書で基礎からやり直していました
私の場合、できる問題もできない問題も、とにかくひたすら解き直して、解答を見ずにできるまで何度も何度もやり直していました。

勉強

いま考えると、かなり効率の悪い勉強だったかもしれないですね...(笑)
しかし、基礎からやり直していたおかげで、最初は目も当てられなかった模試の点数も徐々に上がっていきました!
それにつれて判定も安全圏に近づいていき、最後の模試では
A判定まで上げることができました。

自分のレベルを見直し、基礎から固め直したことは間違っていなかったと、今ではとても強く感じます!!

 

3:大学時代の経験談

ここからは、私の出身校である福島大学での経験をご紹介したいと思います!

福島大学共生システム理工学類棟

福島大学は文理融合を掲げ、様々なジャンルの学問が学べる『人材育成大学』です。

入学後は理工学類で唯一あった心理学の教授のゼミに入ることを目標に、必要な単位はすべて取り、無事希望の研究室に配属できました。

ところが、4年生になって「いざ卒業論文!」というタイミングで、新型コロナウイルス感染症が蔓延。
ゼミ活動はオンラインに切り替わり、自宅で一人
卒業論文との孤独な戦いが始まりました。

実験心理学の研究の多くは、沢山の被験者からデータを取り、仮説の検証を行います。
私の研究では唾液や心拍を扱っていたため、感染予防の観点から被験者を集めることは断念

そこで、自分を被験者として実験・考察するという、心理学ではなかなか珍しい研究を行いました。

自分を被験者にした研究を行った研究者の中には、みなさん一度は聞いたことのある方がいます。
その人こそ、あの忘却曲線をつくった
エビング・ハウスさんです!
彼は自分で無意味綴りの単語を作り、覚えてからどのくらいの期間で忘れてしまうのか、という人の記憶について研究していました。

 

「人の記憶」「勉強」はとても密接な関係があります。

英語や数学は、英単語や公式の暗記が基盤になっており、他の教科でも「覚えること=記憶」が重要なポイントになっていきます。
記憶の仕組みを理解すれば、効率的に覚えることができ、勉強の完成度はグングン上がるのです!

大学で、この忘却曲線の仕組みを理解したとき、私は思いました。
「これ使えば、忘れる前に覚え直すタイミングわかるから、勉強するときに役立つんじゃね!?」

これを思いついたとき、自分は天才だと思いました。
でも、とっくに気づいている人がいたんです...!

それが『武田塾』です!!

 

4:武田塾ってどんなところ?

武田塾は「授業をしない」というちょっと変わった塾です。
なぜ授業をしないのか?

それは、授業を 受けただけで成績は伸びないからです!

成績を伸ばす一番のポイントは、自分なりに理解・整理して暗記する「自学自習」です。
成績に一番直結するのは、自学自習の
であると考えています。

自学自習の量と質を高めるため、最初からわかりやすい参考書で進めよう!っというのが武田塾の考え方です。

参考書を自学自習で進めれば、自分がわからない部分を絞ってくり返し勉強することができます。
自学自習は地道で根気がいりますが、最も効率よく進めることができます。

しかし、
自学自習といっても、「どこからやればいいのか」「順番はあるのか」「どのくらいの量をやればいいのか」などわからないことがたくさん出てくると思います。

また、自分でも本当にその参考書の内容が理解できているか、判断するのはなかなか難しいはずです。

 

武田塾ではそういった問題を解決しています!

厳選した参考書で組み立てたルートに基づき、みなさんのレベルにあった参考書から取り組んでもらうので、基礎からしっかり固めることができます!

【宿題ペース管理】
忘却曲線を考慮した「4日進んで2日復習」ペースで、1日ごとのやるべきことを提示します!

【確認テスト】
→1週間取り組んだ内容が、しっかり身についているかを毎週確認します!

11の個別指導】
講師と11の個別指導で、解答の根拠や勉強法まで細かく確認します!

 

みなさんの勉強を徹底的にサポートしていくので、参考書11冊を完璧にすることができます。

 

5:まとめ

勉強は 正しいやり方 で取り組むことができれば、必ず身につきます!

武田塾ではその正しいやり方、全部教えます!
まずはお話、聞きに来ませんか??

 

武田塾では、いつでも無料で受験相談を行っています。
勉強法がわからない、効率のよい勉強がしたい、普通のやり方じゃ間に合わなそう等、どんな方でもウェルカムです!
なにか迷っていたり相談したいことがあれば、それを解決するお手伝いができればいいな、と考えております。

 

無料受験相談

 

まずはお気軽に、武田塾郡山校へ相談に来てください!
みなさんのお越しをお待ちしています!

 

 

無料受験相談実施中!

川原武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。

志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…

受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください!!

無料受験相談

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

武田塾 郡山校
福島県郡山市清水台2丁目13-24 今川ビル3階
電話 024-933-4747
E-mail koriyama@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/koriyama/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる