塾生の声

【2024】武田塾の勉強法でやればやるほど「わからない」が減少!

 

今回は2024年合格者のK・Yくんの合格体験記を紹介します♪

Kくんは別の塾に通うも、伸びを感じられず武田塾に転塾してくれました。
心配症で、薬学部にこだわりたくさん受けるも、結果的にほぼ快勝となりました!

 

合格 

 

 

合格大学

🌸昭和薬科大学 薬学部🌸

🌸帝京大学 薬学部🌸

🌸日本大学 薬学部🌸

🌸国際医療福祉大学 薬学部🌸

🌸横浜薬科大学 薬学部🌸

🌸帝京平成大学 薬学部🌸

🌸武蔵野大学 ウェルビーイング学部🌸

 

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高3の9月

出身高校:高校非公開

当時の成績:偏差値40

武田塾に入る前は別の予備校に入っていたのですが、もともと授業とかが苦手なのに入ってしまったため、自分に合わず、なかなか成績が伸びませんでした。

偏差値も50もなく、夏休みは塾に行かず、自分で勉強していました。
自分でやるのにも限界があり、そこで授業をしない武田塾に入ろうと決めました。

                                                                                                                                                                                                                                                      

武田塾に入ったきっかけは?

授業をしないというのが自分の中で大きく、時間もなく質問も自由にできるという点もあり入塾しました。                                   

体験期間も過ごしやすく、自習室の雰囲気、先生の対応などが良かったです。                                                                                           

また友達がいたのも少しはあったかなと思います。

                                                                                                                                                                                                                                                      

入塾後勉強法や成績はどのように変わりましたか?

武田塾に入ってからは、自分に合った勉強法を塾でこなすことができたので、わからないところとあいまいなところがやればやるだけ減っていき、どんどん成績が上がっていったのを肌で感じて楽しかったです。                                                                    

あのまま塾を変えなかったら今頃どうなっていたのかと思います。                                                                                                                

過去問を解き始めたときは全然分からず、こんなので受かるのかと心配になりましたが、参考書を使いながら先生に質問して、一つ一つわからないところをつぶして最終的には受けた大学の半数以上を合格できました。

                                                                                                                                                                                                                                                      

担当講師はどうでしたか?

担当の先生はとても不安だったのですが、真摯に向き合ってくださり、一週間の勉強で不安なところだけでなく、生活面も心配してくださり、とても助かりました。                                                                                                                                                                                                 

特訓のない場面でも、優しく質問に答えてくれて、とてもわかりやすかったです。

                                                                                                                                                                                                                                                      

武田塾での思い出や印象に残っていることを教えて下さい!

特訓の時の小久保先生の千葉南高校の話とか、飯田先生の勉強には関係ない雑談とかがとても楽しかったです。                          

いい息抜きになりました。 

あとは合格発表の時の僕より喜んでいる塾長含めた三人とかも、全力出せたので受かるでしょーって思っていたので、見てておもしろかったです。                                                                                                                                                                                                     

東邦が落ちたのは自分でも少しビックリしています。

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:鎌田の有機化学の講義

鎌田の有機化学の講義

有機化学の本質が載っていてとてもわかりやすく、応用まで効いてとても役に立ちました。

                                                                                                                                                                                                                                                      

第二位:福間の無機化学の講義

福間の無機化学の講義

何を覚えればいいか明確でそれを覚えたら無機がほぼ解けました。

                                                                                                                                                                                                                                                       

第3位:文系の数学 重要事項完全習得編

文系の数学 重要事項完全習得編

答えまでの考え方が載っていてとてもわかりやすかったです。

                                                                                                                                                                                                                                                      

今後の受験生へメッセージをお願いします!

わからないところがあったら人に聞く。

勉強法とかで迷ったらとにかくやってみる。

                                                            

 

*****

以上、K君ありがとうございました🌸

K君の大学生活が実りのあるものになるよう引き続き応援しています!

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

「入塾全生徒の88%が偏差値+11以上上昇」

「上位65%の生徒が偏差値+15以上上昇!」

「入塾後8カ月で偏差値が平均+19.6上昇しています!」

日本初!授業をしない武田塾 鎌取校

〒266-0031
千葉県千葉市緑区おゆみ野2丁目4-10
喜栄ビル 201号室

JR外房線 鎌取駅 徒歩3・4分

関連記事

【2023】わかるまで講師に聞く!を徹底し模試0点→強み科目へ!

今回は2023年合格者、平野蒼空くんの合格体験記をご紹介します! 定期テスト時にしか勉強をしていなかったというところから、校舎の住人になるレベルで通い詰めた平野くんは、今年度一番、講師に質問をしに来た ..

【2023】偏差値41から青学・中央・成蹊快勝!見事逆転合格!

今回は2023年合格者、鈴木くんの体験記を紹介します! 高2の1月から武田塾に入り、野球部で活躍をしながらも見事合格!

【2023】偏差値28、定期テスト最下位からの千葉工業大学合格!

今回は2023年合格者、保田龍輝くんの体験記をご紹介します💡 学校が休みの日も必ず来て、ひたむきに努力を重ねた保田くん! 部活引退後の入塾当初は「勉強をする」ということ自体に慣れなかったそうですが、そ ..

【2023】インプット学習から演習学習に変え浪人でリベンジ合格!

今回は2023年合格者、加成直也くんの体験記をご紹介します! 高1のはじめから映像授業型の予備校に通うも上手くいかず、浪人を余儀なくされた時に受験相談に来てくれた加成くん。現役時に不合格だった大学にリ ..