今回は2024年合格者のK・Mくんの合格体験記を紹介します♪
Kくんは1浪し、英語のみの受講で「早慶ルート」までしっかり取り組みました!
早稲田にこだわり、強気の出願をするも本番で振るわず、冷静に軌道修正し後期で見事合格を勝ち取りました!
合格大学
🌸専修大学 経済学部🌸
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:高3の3月
出身高校:検見川高校
国語は元々得意でしたが、英語は文法などの基礎的な所が抜けていました。 日本史は~MARCHレベルなら覚えているという感じでした。
武田塾に入ったきっかけは?
現役の時に授業は必要ないと感じていたので、自習メインの塾を探していたのがきっかけです。
入塾後勉強法や成績はどのように変わりましたか?
どの科目も早慶レベルまで実力を付けることができました。
担当講師はどうでしたか?
とても親しみやすく、教え方もわかりやすいので、この先生に教えてもらえば大丈夫という安心感がありました。
武田塾での思い出や印象に残っていることを教えて下さい!
受験の不安でよくいろいろな先生方に相談していましたが、どの先生も親身になって聞いてくださったので、とても心強かったのを覚えています。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:ポレポレ
一番やり込んだし、文構造に関しては困ることが無くなったからです。
第2位:日本史用語2レベル定着トレーニング
ある程度の流れも掴めるし、赤シートで隠しながら暗記できるので効率が良いです。
第3位:ターゲット1900
表紙が無くなるほどやり込みました。
後半はあまり出ないけど、シンプルで使いやすかったです。
今後の受験生へメッセージをお願いします!
自分は志望校に合格できす、後期でいけるところを探して、そこに進学することになりました。
もちろん後悔がないと言えば嘘になるし、最初はとても落ち込んでいましたが、今まで志望校に向けて頑張ってきたころは、将来別の形で役に立つと信じています。
皆さんは後悔のないように、精一杯頑張って下さい。
応援しています。
*****
以上、K君ありがとうございました🌸
K君の大学生活が実りのあるものになるよう引き続き応援しています!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
「入塾全生徒の88%が偏差値+11以上上昇」
「上位65%の生徒が偏差値+15以上上昇!」
「入塾後8カ月で偏差値が平均+19.6上昇しています!」
〒266-0031
千葉県千葉市緑区おゆみ野2丁目4-10
喜栄ビル 201号室
JR外房線 鎌取駅 徒歩3・4分