武田塾 橋本校・ブログ
-
- 【成績爆上げ】点数に直結する「英単語の覚え方」をガチ解説します! 目次 はじめに! 〇〇だけでは英単語力は上がらない! 1周終わるのが遅い! 英単語力を上げたければ〇〇を覚えろ! 英単語帳、何周する? 最後に 今回のまとめ! 武田塾の無料受験相談がおすすめ! はじめ .. 続きを読む
-
- 【受験勉強】スタディサプリで本当に学力は上がるの? 目次 はじめに 武田塾教務の見解! スタディサプリの効果的な使い方 どの教科で取り入れるのが効果的? 武田塾ルートでスタサプを有効活用するには? スタサプの失敗パターン 失敗パターンその .. 続きを読む
-
- 【学校教材】国語力が圧倒的に上がる絶対に使って欲しい科目別参考書 目次 【現代文】おすすめの参考書と勉強法 おすすめの参考書 効率的な勉強法 【古文】おすすめの参考書と勉強法 おすすめの参考書 効率的な勉強法 【漢文】おすすめの参考書と勉強法 おすすめ .. 続きを読む
-
- 【理論上最強だけど・・】宅浪受験生の意外な落とし穴とは・・ 目次 はじめに! 宅浪は理論上最強? なぜ宅浪は上手くいかないのか? ①自習環境を整える ②仲間を見つける ③相談できる環境を作る 宅浪生活でよくある質問 バイトや資格取得をしてもいいのか? 講習に行 .. 続きを読む
-
- 【ラオ先生コラボ】高校入学までに絶対するべきこと 目次 はじめに 中学の勉強と高校の勉強は全然違う! 中学・高校の勉強の違い 好スタートを切るには? 春休みのうちに勉強しておくべきこと 最初の定期試験はとても重要! 今回のまとめ! はじ .. 続きを読む
-
- 【超簡単】英単語を効率的に、覚えるコツ7選!!! 目次 【超簡単】英単語を効率的に覚えるコツ7選 ①コロケーション ②語源を活用する ③言い換え表現と共に覚える ④イラスト系参考書の活用 ⑤カタカナ語と合わせる ⑥発音をしっかり確認する ⑦似ている単 .. 続きを読む
-
- 【要注意】勉強した気になっている受験生の末路!! 目次 判断基準その1 滞在時間 塾の授業の時間はどうするべき? 判断基準その2 勉強時間 合格する人・しない人 判断基準その3 参考書の周回数 身につける勉強法をしよう 今回のまとめ & .. 続きを読む
-
- 【難関大志望者編】高校3年生になるまでにやっておきたい勉強法! 目次 はじめに!! 前提として基礎は仕上げておこう! 高校3年生までにやっておきたい勉強法! 共通テスト8割 2次試験対策や応用問題対策を行う! 効率的な勉強法とは? 1時間サークルを徹底する! 飽き .. 続きを読む
-
- 【最強勉強法】たった3日で学力が爆上がりする〇〇暗記法 目次 はじめに!! 暗記は誰でも得意になれる! 正しい暗記法とは? 解答解説 先読み暗記法 周回数を意識する暗記法 声に出しながら読む暗記法 効率的な勉強法と合わせると効果倍増! 1時間サークルを徹底 .. 続きを読む
-
- 【学校教材】絶対に使って欲しい科目別の社会参考書! 目次 はじめに!! 世界史・日本史インプット用のおすすめ参考書 対策可能の範囲 (見開き)左ページの使い方 (見開き)右ページの使い方 世界史・日本史講義系のおすすめ参考書 政治経済・地理のおすすめ参 .. 続きを読む
-
- 【受験本番を意識しよう!】イメージトレーニングのススメ みなさんこんにちは! 橋本駅より徒歩3分、オンラインなら自宅から0分の大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾橋本校」です! さて、前回のブログでもちらっとお話しましたが、今回は「イメージトレーニングの重 .. 続きを読む
-
- 日本史独学!いつから始めるの? ブログをご覧の皆さんこんにちは! 橋本駅から徒歩2分、相模原市の予備校 武田塾橋本校です! 夏休みもあっという間におわり、2学期の始まりですね。まだまだ暑い日が続きますが、確実に時間は進ん .. 続きを読む
-
- 【みんな気になる】理科科目いつから始めるの?について 目次 はじめに! 例その①中堅私立医大志望の高校2年生からの質問 理科科目を始めるときの取り組み方 理系科目の勉強法:物理の場合 医学部志望者に向けてのポイント! 今回のまとめ!! はじめに! ブログ .. 続きを読む
-
- 世界史・日本史年表暗記 ブログをご覧の皆さんこんにちは!! 橋本駅から徒歩2分、相模原市の予備校 武田塾橋本校です! 11月に入り、二学期も後半になりました。みなさんどのようにお過ごし .. 続きを読む
-
- 勉強時間アプリ「StudyPlus」とは?使い方を大調査! みなさんこんにちは! 橋本駅より徒歩3分、オンラインなら自宅から0分の大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾橋本校」です! とうとう10月に入りましたね。受験に向けて本格的に動き出す季節ですが、「他の受 .. 続きを読む
-
- 【自宅以外の勉強場所】カフェ勉ってどんな人に向いている? みなさんこんにちは! 橋本駅より徒歩3分、オンラインなら自宅から0分の大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾橋本校」です! 突然ですが、受験生の皆さんは「カフェ勉」(カフェで勉強をすること)はしますか? .. 続きを読む
-
- 人気急上昇中!?東洋大学が今注目されているワケとは? みなさんこんにちは! 橋本駅より徒歩3分、オンラインなら自宅から0分の大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾橋本校」です! さて、今回は大学群「日東駒専」の中でも近年注目され、近年受験生からの人気が上昇 .. 続きを読む
-
- 悩んでいる人必見!志望校の決め方! 目次 はじめに! 環境を最優先に考える! 1年後に通っている姿を想像してワクワクする大学に行こう! 難関大学に『受かった!』といえる自分はカッコいい! 志望校は勉強の原動力! 今回のまとめ!! ブログ .. 続きを読む
-
- 【学びの手順書】『 レベル別英語長文問題ソリューション 』 目次 ソリューションの勉強法 コピーしたものを使って解く! 問題はノートに書こう! 間違えた問題のやり直しをする もう一度SVOCが正しくふれるかチェック ソリューションは入門書 最終的 .. 続きを読む
-
- 【古文対策!!】古文の助動詞の勉強のポイントとおすすめの参考書! 皆さんこんにちは! 橋本駅から徒歩2分、相模原市の予備校 武田塾橋本校です! はじめに! 文系の人はほとんどの人が必要な科目である「古典」に苦手意識をもつ人は多いのではないでしょうか。 .. 続きを読む