こんにちは。JR博多駅から徒歩3分、福岡市博多区にある大学受験専門塾、逆転合格の武田塾博多本校です!!
博多本校 校舎HP:https://www.takeda.tv/hakata/
今回は「【英語】オススメの参考書のご紹介!!」についてお話ししていきます。

関連記事(↓クリック)
おススメ記事(↓クリック)
【英語】オススメの参考書のご紹介!!
武田塾と言えば市販の参考書ですね。
近年は 新しく魅力ある参考書がどんどん発売されています。
そこで今回は英語のオススメ参考書をご紹介します。
入門英語の核心
スタサプでおなじみの関正生先生の新刊で 非常にわかりやすい解説となっています。
コンセプトも明解です。
「大学進学を決意した高校生が最初に取り組む英文法の本」です。
受験に向けて まず学ぶべき内容がとても良く整理されています。
学校で習う英語とは考え方が異なる部分がある点には 注意が必要かもしれません。
逆に 学校で学ぶ英文法になじめない方には 良い一冊だと思います。
ただし、中学英語の基礎がある程度理解できている前提で書かれていますので、
中学英語レベルはクリアしておく必要があります。
![入試につながる本当の基礎力 大学入試 入門英文法の核心」関正生 [学習参考書(高校生向け)] - KADOKAWA](https://cdn.kdkw.jp/cover_1000/322305/322305000706_01.jpg)
中学レベルに不安がある方は『大岩のいちばんはじめの英文法』でまず基礎固めをしましょう。
![ヨドバシ.com - 大岩のいちばんはじめ英文法【超基礎文法編】 [全集叢書] 通販【全品無料配達】](https://image.yodobashi.com/product/100/000/009/002/050/614/100000009002050614_10203_002.jpg)
関正生の英文法解釈ポラリス1・2
続いても 関正生先生の本です。
ポラリスとは 北極星のことです。つまり 英語学習の指針を示すという意味合いですね。
英文解釈ポラリス1では 「そもそも英文解釈とはなにか?」から解説が始まります。
まさに英文解釈について どう考えればいいのかというレベルから掘り下げた解説が展開されています。
ポラリス1は 標準レベル(日東駒専レベル)からMARCHレベルまで対応しています。
ポラリス2では早慶上理や難関国公立といった 発展レベルを扱っています。
難易度は総じて高く、入試レベルと考えてください。
![大学入試問題集 関正生の英文解釈ポラリス[1 標準~応用レベル] | 関 正生 |本 | 通販 | Amazon](https://m.media-amazon.com/images/I/71Vgv9uN4DL._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg) 
  ![大学入試問題集 関正生の英文解釈ポラリス[2 発展レベル] | 関 正生 |本 | 通販 | Amazon](https://m.media-amazon.com/images/I/717CGF7n6xL._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg)
なお、英語長文の参考書として『関正生のThe Essentials英語長文 必修英文100』も書かれています。
こちらは 全ての問題がオリジナルで構成されています。
長文対策の参考書ですが 音声も入手可能です。

動画でわかる英文法 読解入門編
岡﨑修平先生の新刊で 英文法と題していますが 英文解釈の面でも効果を発揮です。
勉強法もユニークで 講義を読んで 動画を見て 問題を解くという流れになっています。
『いちばん最初の英文解釈』というコンセプトで作られており、内容的にも初心者に易しくなっています。
![大学入試 Basic Lecture 動画でわかる英文法[読解入門編] (大学入試Basic Lecture) | 岡﨑修平 |本 | 通販 |  Amazon](https://m.media-amazon.com/images/I/71CmenHwANL._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg)
英文熟考 上・下
最後は 大幅な改定が行われた参考書です。
竹岡広信先生の英文解釈の解説になります。
『正確に英文を読むための基礎固めの演習書』というコンセプトです。
以前から わかりやすさに定評がありました。
上巻では「動詞(不定詞・動名詞・分詞を含む)・接続詞・関係代名詞」を扱っています。
下巻では難易度が少し高い「倒置・強調・比較・省略」が解説されます。
音声講義が要所要所についていることが特徴です。
難易度としては中級者~上級者向けです。日大レベルを終えた後に取り組むべき参考書です。
 
 
まとめ
参考書は日進月歩でわかりやすくなっており、自分で参考書を選ぶことがますます難しくなっています。
まずは武田塾の参考書ルートをチェックしてみてください。
自分に合った1冊を探しましょう。
合わせてどうぞ
武田塾博多本校について詳しく知りたい方、
ぜひ一度無料受験相談にお越しください♪
無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!
武田塾博多本校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
無料受験相談のお問い合わせは↓からお願いいたします。
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12-17
オフィスニューガイア博多駅前5F A号室

★武田塾ってどんな塾なの...?★
 
                     
                            

 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                         
                         
                        