地域の高校の評判/進学実績

桃山学院高校の評判、進学実績、偏差値、入試問題分析

桃山学院高校ってどんな高校?

こんにちは! 武田塾堺東校です!

本日は桃山学院高校の評判、進学実績、偏差値についてご紹介します!!

momo

 

 

桃山学院高校の基本情報

桃山学院高校は1884年に設立された男女共学の私立高校で、大阪府有数の進学校です。

キリスト教に基づいた教育方針のもと、様々なコースが設けられています。

 

基本情報↓↓

設立  1884年

設置コース S英数、英数、国際、文理

所在地  大阪府大阪市阿倍野区昭和町三丁目1番64号

共学・別学  男女共学

学期  3期制

 

桃山学院高校の特徴6選

ここでは、桃山学院高校の特徴を6つ紹介させていただきます!

私立高校ということもあり、とてもたくさんの個性があります!!

 

①高い大学進学実績

2021年度の実績を見ると

京大 10名

旧帝大 23名

国立大 254名

関関同立 320名

産近甲龍 350名

以上のような進学実績を残しています。関西の国公立大学や関関同立、産近甲龍を目指す生徒が多いようですね!

これは、高いレベルの授業や「自習ステージ」などの様々な取り組みが展開されている結果であると言えます。

 

②コースの豊富さ

桃山学院高校には「S英数」「英数」「国際」「文理」の4つのコースが設置されています。

それぞれのコースの特色は以下のようになっています。

 

「S英数」「英数」超難関大学への現役合格を目標に掲げ、発展的な授業が展開されるコース。2年次からは文系・理系クラスに分かれる。面談などで生徒の状況を汲み取り、個々に応じた学習計画を作成している。1年の一学期の中間考査まで、「自習ステージ」と呼ばれる取り組み(集団で自習を行う)への参加が必須。成績が一定以下になると、部活動を禁止される。

「国際」必須の留学を経験するコース。厳選された学校やホームステイ先への留学・滞在によって、様々な経験ができるようなプログラムが設定されている。また、独自のカリキュラム編成で全員英検2級以上をめざす。英語の授業時間が長く、コミュニケーション能力だけではなく、大学入試で必要な英語力の習得も実現できる。

「文理」勉強とクラブ活動を両立させながら、国公立大学・難関私立大学への現役合格を目指すコース。自習ステージの出席は希望制で、クラブ活動の制限はない。 スポーツの功績によって大学合格を目指すアスリートクラス(男子専願のみ)も存在する。

 

③自由な校風

1971年から制服が撤廃されていて、私服登校が認められています。

その代わりに標準服を設けており、国際コースの生徒は購入必須であり、そのほかの生徒の購入は任意です。

このような特徴は、制度の変更や行事の拡大を行ってきた生徒自治会の影響であり、自治会活動は他校と比べて活発になっています!!

 

④行事の豊富さ

桃山学院高校では、様々な行事が開催されています。

主な行事として、以下のようなものがあります。

 

桃山「学」宿:兵庫県のハチ高原で開催される歴史ある勉強合宿。生徒と卒業生によって企画が行われる。

 

体育祭:例年大阪城ホールで開催される。赤・青・緑・黄の4つの団ごとに、得点の競争やクラスTシャツの作成が行われる。クラス対抗の大縄跳びもある。

 

文化祭:4,000名を越える来客数を誇り、合唱コンクールや模擬店、舞台映画発表などが3日間で行われる。

 

修学旅行:北海道・沖縄・カナダ(語学研修)の3つから生徒が選択式になっている。

 

⑤施設の良さ

中心的な校舎となる聖アンデレ館は2001年竣工であり、設備の整った美しい校舎になっています。

そして、各教室に電子黒板付きのプロジェクターが設置されていて、授業がわかりやすくなるような工夫がなされています。

記念体育館は2009年に竣工されたほか、トレーニングルームとランニングトラックも設置されています。

また、校内には防犯カメラやAEDなど、安心・安全につながるような施設も設置されています。

 

⑥アクセスの良さ

阿倍野区ということもあり、アクセスはかなり便利です!

以下が最寄り駅からの所要時間になります!

地下鉄御堂筋線 昭和町駅 3号出口 徒歩約5分

地下鉄谷町線 文の里駅 4号出口 徒歩約8分

JR 阪和線 南田辺駅 徒歩約10分

また、自転車通学の生徒も多いようです!

 

桃山学院高校の偏差値

普通科S英数コース 73

普通科英数コース 70

普通科国際コースB 64

普通科文理コース  62

普通科国際コースA 62

普通科文理コース(アスリート)50

コースによって、大きく偏差値は異なるようです。

 

桃山学院高校の入試問題

桃山学院高校の入試問題について紹介します。

どの教科も発展的な問題が多く、問題に応じた対策が必要です。

また、問題はコース共通となっています。

 

国語

大問1:論理的な文章

大問2:文学的な文章

大問3:古文

 

論理的な文章だけでなく、漢字の知識や語彙力、記述力をつける必要があります。

また、学校の授業では深く学習することのない古典文法の知識をつけ、古文を読むという作業に慣れる必要があります。

 

数学

大問1:小問集合

大問2~4:確立や二次関数、平面・空間図形などの各分野

 

大問1の配点が高いので、ここで小問の点数を確実に取る必要があります。

また、1番の答えが2番や3番のヒントになっていることが多いです。問題の難易度は決して高くないので、ケアレスミスを防ぐことが肝心です。

そして、コンパス・定規が必要な作図問題は出題されないようです。

 

英語

大問1:長文。穴埋め問題が多いです。正誤問題も存在するため、大まかな文章の流れを把握した上で、細かい精読を行っていく必要があります。動詞の時制など、文法事項を聞かれることもあります。

大問2:長文。正誤問題や並び替え問題など様々な問題が出題されます。

大問3:長文。正誤問題や穴埋め問題など様々な問題が出題されます。

大問4:文法問題。記号選択式で、様々な文法事項が問われます。

大問5:会話文。記号選択式で穴埋め問題が多いです。

大問6:言い換え問題。

大問7:並び替え問題。多くの文法事項や語法、単語の知識が問われます。不要な語が1語ある場合が多いです。

大問8:発音問題。

大問9:アクセント問題。

 

長文が多いですが、そのほかにもたくさんの分野から出題されます。文章を的確に読むため、単語と文法をの知識をつけた後に、文字数の多い文章を読む練習を行う必要があります。

リスニング問題はありません。

そのかわりに発音、アクセントの問題が出題されるため、発音記号の大まかな読み方を意識し、普段から単語の発音に注意する必要があります。そのほかにも、「接頭辞、接尾辞にはアクセントは来にくい」などのルールを覚えておくのが有効です。

このルールを覚える上では、「発音 ルール」「アクセント ルール」で検索をかけ、使えそうなルールをノートなどに書いていくのが効果的と言えます!

 

理科

大問1:生物

大問2:地学

大問3:化学

大問4:物理

どの教科も様々な知識や思考力が必要であり、各分野について深い理解をしておく必要があります。

実験に基づいた問題が多く、教科書などで行われている実験について深い理解をしておき、その場で臨機応変な判断をしていく必要があります。

また、計算が必要な問題も多いため、確実に計算を行う力をつける必要があります。

 

武田塾で桃山学院高校に合格するためには

武田塾では授業を行うかわりに、勉強の核となるペース管理をします!

それ以外にも、様々な方法で受験勉強のサポートをします。

頑張って合格したいと思う気だけあれば、個々に合った最短距離で合格まで導きます!

中学校コースの詳細についてまとめられた記事も存在するので、ぜひご覧ください!!

 

武田塾堺東校では無料受験相談を行っています!

「志望校があるけどこのままだと届かないだろうなぁ…これからどうしたらいいのかな?」

「今までちゃんと勉強したことないけど大学に行きたいです!何から勉強したら良いの?」

「勉強したくない!なんでみんなそんなに勉強できるの?」

上記のような様々なお悩みに対して無料受験相談で真剣に向き合わせて頂いております。
悩みには必ず原因があります。その原因と今後の改善案を見つけるお手伝いをしています。
入塾を勧めることは致しません。それはご自身でご判断くださいという思いです。

お気軽に電話もしくは下記バナーよりお申込みください!

無料受験相談

TEL:072-245-9553(電話受付時間13:00~22:00 日曜日を除く)

校舎独自サイトはこちら

その他のブログ↓

武田塾堺東校HPはコチラ

↑受験生にお得な情報盛り沢山!

 

武田塾 堺東校|大学受験の予備校・個別指導塾

大阪府堺市堺区北瓦町2丁4-12 岡本ビル4F

堺東駅北出口(北西口)より徒歩1分

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる