ブログ

【武田塾小田原校 講師紹介】立教大学社会学部 メディア社会学科 髙橋講師

立教大学社会学部 メディア社会学科 髙橋講師

はじめまして!2023年の4月から武田塾小田原校で講師として働かせていただいている髙橋和日南と申します。
立教大学社会学部メディア社会学科の大学1年生です。

指導を担当する科目は、英語、日本史、国語です。

私は小田原高校出身で、武田塾小田原校に通っていました。
音楽を聴くことと美味しいものを食べること、人と話すことが大好きです!
餃子が一番の大好物です。

・受験に合格している人ってみんな勉強することを嫌だと思っていないんじゃないか?

・小田原高校に通っていたから勉強が好きだったんだ?

と思う人が沢山いると思いますが、全員がそういう人なわけではないことを伝えていきたいです。
私の高校生活についてお話していくので、勉強が嫌い、苦手な人も私のブログを読んで下さったら嬉しいです。

髙橋講師|武田塾小田原校

高校入学直後にコロナ感染拡大

コロナウイルス

私は高校受験を終えて小田原高校に入学するも、コロナのせいもあり想像と違う高校生活にショックを受けていました。
高校のテストは量も科目も多く、高校に入学したのは良いものの、将来のことについて何も考えたことがなかったので一般受験にするのか指定校を狙って勉強するのか、それすら決まっていなく怠惰な毎日を送っていました。

二年の秋頃から大学受験を意識

秋

周りが塾に通っている人が多くなってくる中、自分は適当にテスト勉強をするくらいしかしていませんでした。
志望校も曖昧で、勉強に対するモチベも将来やりたいことも全くありませんでした。
そんな私が危機感を持ち始めたのは二年の秋頃です。
仲のいい友達が毎日夏期講習を頑張っていたり、自分の学年は今までの小田高生よりも模試の成績が良く、勉強熱心な人であふれている姿をみて、焦る気持ちが出てきました。

また、高校が自分の理想的な学校ではなかったため、大学はよく吟味して選んで絶対に自分が後悔しないところに行きたい!という気持ちが出てきたのでこのころから大学を調べ始めました。
いろんな大学を調べたり、学校の先生からアドバイスをもらううちに自分のやりたいことを見つけることが出来、目標も決まりました。
自分はマスメディアに興味があるのでそういうことを学べる学科にいこうと決めました。

しかし、家に帰ると勉強する気が起きず、結局さぼってしまう毎日が続きました。
学校の課題をこなしているだけでは自分の志望校には到底届くはずもなく、ここから塾に入ることを決意しました。

学校と武田塾の自習室で受験に集中

赤シート

自分は他の小田高生に比べて、国語以外は全く学力が追いついていませんでした。
そのためこれから他の人より努力しなければ受からないと思い、どうしたら差をつけられるか考えて行動に移しました。
三年生になったと同時に私は朝早く学校に行って自習する習慣を付けました。
毎日学校が開く7時に到着するように早起きしていました。

そして夜は必ず10時まで自習室に残っていました
スマホが一番の敵だったのでインスタなどのSNSも文化祭が終わってから消して、行事があるとき以外はほとんど使わないようにしていました。

私は本当に勉強が嫌いなので、受験勉強は苦痛でしかありませんでした。
周りの人からも、勉強する印象を持たれていなかったと思うので、きっと三年生になってから真面目になって驚かれたと思います笑

↓勉強の悩みを無料で相談したい方はこちら↓

3種類の申し込み方法からお選びください

①「無料受験相談」より、必要事項を記入の上、お送りください。

無料受験相談

②「友だち追加」よりLINEをご登録後、受験相談希望の旨、メッセージをお送りください。

 

③ 校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。

 TEL:0465-22-3911 (受付時間10:00-22:00)

◆武田塾小田原校◆

小田原駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾小田原校

TEL 0465-22-3911
MAIL odawara@takeda.tv
住所 神奈川県小田原市栄町2-8-37-3F
アクセス JR・小田急小田原駅東口より徒歩3分

 

 

関連記事

【武田塾小田原校 講師紹介】東海大学 医学部 佐藤講師

東海大学 医学部 佐藤講師 東海大学医学部1年の佐藤大斗です。 武田塾小田原校の卒業生で春から講師として働かせていただくこととなりました。 指導可能科目は英語・数学・物理・生物です! 私は一度大学に入 ..

【武田塾小田原校 講師紹介】東京農工大学 工学部応用科学科 勝間田講師

東京農工大学 工学部応用科学科 勝間田講師 はじめまして。 東京農工大学工学部応用科学科1年の勝間田隆祥です。指導科目は、英語、数学、物理、化学の4科目で、特に得意な科目は英語と化学です。 僕は、進学 ..

【武田塾小田原校 講師紹介】明治大学 経営学部 露木講師

初めまして。武田塾小田原校で働かせていただいています、明治大学3年の露木です。 指導科目は英語、国語、世界史です。 1年間浪人を経験して大学に合格することが出来たのですが、自分の経験について話をさせて ..

【武田塾小田原校 講師紹介】東京理科大学 創域理工学部 内洞講師

はじめまして。東京理科大学創域理工学部電気電子情報工学科の内洞(ないどう)です。 この度、武田塾小田原校で働くことになりました。 指導可能科目は英語・数学・物理・化学です。特に理系科目には自信がありま ..