武田塾 前橋校・塾生の声
-
- 【成績UP速報】4ヶ月で国語の偏差値10.8UP‼計画があるから頑張れる! 「国語ってどう勉強したらいいの…」 「定期テストは正直丸暗記で乗り切ってる…」そんなあなたは一読の価値あり! 続きを読む
-
- 【成績UP速報】武田で1年英語を鍛え偏差値16UP‼成長の理由は? 1年で英語の偏差値16UP!勉強は苦手で嫌いでも、個別指導を通じ自分で勉強する習慣をつけることで急成長! 続きを読む
-
- 【成績UP速報】英語の偏差値が4ヶ月で15.5UP‼その秘訣は? 4ヶで英語の偏差15.5UP!やればできるはずが成績急落!サボれない環境を武田塾で作り、自学自習で急成長! 続きを読む
-
- 【合格体験記】現役MARCH全敗から早稲田大学に逆転合格! 現役時にMARCH全滅から早稲田合格!渋高からの大逆転!毎日の勉強習慣を改善し、量と質が圧倒的に成長! 続きを読む
-
- 【合格体験記】偏差値45から新潟大学工学部 合格! 桐高から現役で新潟大学合格!苦手な英語を克服し、化学は怒涛の成長で受験の武器に!努力でつかんだ大逆転合格! 続きを読む
-
- 【合格体験記】高崎健康福祉大学保健医療学部 特待生合格! こんにちは!武田塾前橋校です。 今回は基礎固めを徹底して成績を伸ばし、特待合格を手にした生徒です。 プロフィール 名前: N・S さん 高校:高崎市立高崎経済大学付属高校 入塾時期:高3 .. 続きを読む
-
- 【合格体験記】筑波大学総合学域理系Ⅰに前南から合格! 前橋南高校から現役で筑波大学合格の快挙!勉強法の改善と緻密な計画による毎週の確認テストでの高い正答率が決め手! 続きを読む
-
- 【合格体験記】英語偏差値40から専修大学商学部 合格! 武田塾前橋校です! 今回は秋の9月入塾で残された時間が少ない中 苦手な英語の成績を伸ばし合格を手にした生徒の紹介です! プロフィール 名前: S ・ R さん 入塾時期:高3・9月 高校 .. 続きを読む
-
- 【合格体験記】偏差値40から福井大学工学部 合格! 武田塾前橋校です。 今回は前年の国公立落ちの悔しさをバネに、国立大学合格を手にした生徒です。 プロフィール 名前: Y ・ R さん 入塾時期:浪人3月 高校: 前橋東高校 武田塾に入る .. 続きを読む
-
- 【合格体験記】文系数学を克服し、中央大学商学部 合格! 武田塾前橋校です! 今回は浪人生活を乗り越えて 憧れの志望校に合格した生徒です。 プロフィール 名前: N ・ S さん 入塾時期:浪人4月 高校: 渋川高校 武田塾に入る .. 続きを読む
-
- 武田塾。選ばれる理由。 武田塾前橋校です。 今回は以前投稿した「女子高生の失敗体験記?!」の続きをご紹介します! まだ読まれていない方はまずそちらをご一読ください。 長い間お待たせ致 .. 続きを読む
-
- 【合格体験記】お茶の水女子大学文教育学部 合格 こんにちは!武田塾前橋校です。 今回は苦手な数学を克服して逆転合格を果たした生徒です。 プロフィール 名前: N ・ M さん 入塾時期: 高校3年生 春 高校: 中央中等 .. 続きを読む
-
- 【合格体験記】高崎健康福祉大学保健医療学部 合格 こんにちは!武田塾前橋校です。 今回は保護者の方の勧めにより入塾を決めて、合格を勝ち取った生徒です。 プロフィール 名前: K・K さん 学校:渋川女子高校 入塾時期:高3 .. 続きを読む
-
- 【合格体験記】東洋大学情報連携学部 合格 こんにちは!武田塾前橋校です。 今回は武田塾に入塾する前まで映像授業塾に通塾していて 高3の1学期途中に思い切って武田塾に変えた生徒です。 プロフィール 名前: K ・ R 入塾時期: 高校3年生8月 .. 続きを読む
-
- 【合格体験記】獨協大学外国語学部 合格 こんにちは!武田塾前橋校です。 今回は理系から夏前に急遽、文転して合格した生徒です。 受験科目も当然変更して英語は共通であるものの、数学や生物選択から国語と地理に変えました。 プロフィー .. 続きを読む
-
- 【武田塾前橋校】自習室を紹介します!(写真付き) こんにちは! 武田塾前橋校です。 武田塾では「自学自習が最強の勉強法」だと思っています。 そこで気になるのが自習室の環境ではないでしょうか? そこで今回は前橋校の自習室をご .. 続きを読む
-
- 生徒紹介・成績アップ速報! こんにちは! 武田塾前橋校です。 今回は塾生にスポットを当てていきます!! 武田塾前橋校には沢山の生徒が通っています。 前橋市を中心に、高崎市、渋川市、伊勢崎市、桐生市など 様々地域の生 .. 続きを読む
-
- 【2019年】武田塾合格者インタビュー こんにちは、武田塾前橋校です。 今回は【2019年武田塾合格者インタビュー】の紹介をしていこうと思います! ※5分程度の動画です。 動画内容 「 .. 続きを読む