ブログ

数学!!「自粛」の中、自学自習できていますか???

みなさん、こんにちは!

武田塾国分寺校です!

 

さーて、中学生、高校生の皆さん、

また、既卒生のみなさんどうですか?

 

学校や、塾・予備校が休校の中、上手に自学自習できていますか?

(→ちなみに武田塾国分寺校は、オンライン特訓と対面の特訓を選んでもらいながら、

既にカリキュラムをガンガンすすめてもらっています!!)

 

で、本題です!!!!

実は、最近のお問い合わせ、勉強方法の悩みで、

「数学の成績が上がらない!!」

「どうすれば数学ができるようになるのですか?」

「武田塾では、国分寺校では、どうやって数学の指導をされているのですか?」

が多いなぁ、、と感じていました。

 

どうですか??

受験教科で数学がある方は勿論、

そうでなくても

「学校でまだ数学やらないといけない私立文系で密かに推薦狙い」の人も!

この悩みを抱えている受験生は多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、武田塾直伝の数学の勉強法を

以前、某予備校の「物理講師、数学講師」であった

都内エリアマネージャーの大森(国分寺校校舎長兼任)が紹介します!

 

ちなみにまずは、

2年前の受験直前期の武田塾チャンネルで、

簡潔にポイントを押さえてくれているので是非見てみてください!

 

 

数学は3段階(4段階)に分けて勉強しましょう。

これ、正直、数学だけでなく他教科に通じる考え方です!

 

第0段階は、、まずは、自分のレベルにあった問題集・参考書を選ぶ! 

第1段階で、「出来ない問題の解答解説」をじっくりと読んで理解する!

第2段階は、 解答を【記述】で完全に再現できるようになるです。

ここがポイントですね!解説を見なくても、途中式を含め、最初から最後まで解答式が書けるようになりましょう。

第3段階は、問題文を読み、条件を整理し、自力で解答を【思いつく】ようになるです。
問題文を見ただけで、条件整理ができ、式を作るまでのプロセスを自力で考えられるようになりましょう。

 

数学者

 

0段階目 自分のレベルにあった問題集・参考書を選ぶ! 

実は、もっとも大事な部分ですね!丁寧に探しましょう!決めたら一気に!

ちなみに、武田塾では「ここ」に拘っています!!!

1段階目「出来ない問題の解答解説」をじっくりと読んで理解する!

わかっている部分と、わかっていない部分を「整理する」ことからはじめましょう!

わからなかった部分を熟読して理解する!

国分寺校では「数学」に強いスタッフが多いです!!気軽に質問をしてください!

2段階目「解答を【記述】で完全に再現できるようになる」

数学が苦手な人も、解説を読めば、計算式や計算過程は分かる人も多いのではないでしょうか。

それは、数学系の科目は理解するより解ける方が簡単だからです。

 

例えば、九九で考えてみましょう。

皆さんは「2×3は?」と聞かれたら、すぐに答えられますよね。
「2×3=6!」と即答できたはず。

では、「なぜ、2×3の答えが6になるのですか?」と聞かれると、すぐに説明できますか?

すぐに答えられなかった人もいるかと思います。
このように、「2×3=6」になる理由は答えられなくても、「2×3=6」は簡単に覚えられるのです。

数学系の科目では

問題が解ける」と「理屈が分かる」は違います。

理屈が分からなくても問題が解けるようになるということです。

なので、まずは、解説に書いてある計算式や計算過程を見ずに、

最初から最後まで完全に解答式が書けるようになりましょう。

そうすれば、値が少し変わった類題などは解けるようになります。

その際、公式をそのまま使うような問題や、基本的な解き方で解ける問題から始めていきましょう。

難しい問題は、複数の公式を使ったり、式が複雑になっていたりするので、避けたほうが良いでしょう。

 

3段階目「問題文を読み、条件を整理し、自力で解答を【思いつく】ようになる」

数学では、思いつく」ということが重要になってきます。

数学が得意な人は、この勉強法を無意識に実践している人が多いです。

よく数学はセンスが重要だと言われるのはこれが原因です。

しかし、数学が苦手な人でもしっかりとやり方を身につければ難しい問題も解けるようになります。

 

では、「思いつく」ようになるにはどうすればよいか?

それは、解法のパターンを覚え、問題文の整理ができるようになることです。

 

まず、解法のパターンを覚えるについては「解答を記述で完全に再現できる」

ようになればOKです。

覚えた数を増やしていけば、使える解法のパターンも増えていきます。

 

次に問題文の整理についてです。

例えばこのような問題があったとします。男の子が3人います。一人に2個ずつリンゴを配ると、リンゴは合

計で何個いるでしょう。もし、この問題が分からず解説を読んだとすると

 

解説
男の子一人あたりにリンゴを2個、それを3人に配るので式は
2×3=6となります。

 

この時に式で使う数字は2と3です。

では、この数字は問題文のどこに書いてあるかを確認します。

2という数字は、一人に2個ずつというところ

3という数字は、男の子が3人というところです。

ここをしっかりと確認できていれば、人数や個数が変わっても解答を思いつくことできます。

 

式に必要な情報を判断する箇所が分かるようになったら、「自分の言葉」で説明できるようになりましょ

う。自分より数学が苦手な友達に教えられるようになるのが理想です。

解説文を暗記しただけでは、数学の苦手な人にも理解してもらえるような説明はできません。この「人に教

える」行為を通じて、自分がしっかり理解できているかを確認することができます。

そして、解法パターンを覚え、問題文の情報を整理できるようになれば、初めて見る問題でも、問題文から

必要な情報を見つけ、解答までのプロセスを思いつくようになれます。

問題を見た瞬間に解答までのプロセスを頭の中で組み立てられるようになれば、クリアです!

まとめ

数学はセンスがなくても解けるようになる科目です!!!

特に受験数学は「やり方!!」がきちんとあります

数学が得意な人は自然と以下の勉強法を自然と実践しています。

 

解答を【記述】で完全に再現できるようになる

問題文を読み、条件を整理し、自力で解答を【思いつく】ようになる

 

そのため、数学が苦手な人も、この勉強法に取り組めば数学の得意な人に追いつけますし、追い抜くことも

可能です。

この勉強法を身につけ、数学の苦手意識を克服しましょう!

武田塾 国分寺校では随時、勉強方法や、受験相談を実施しています!!

以下から予約できます!!お待ちしています!!

          

無料受験相談

 

 

初めての方、武田塾国分寺校について知りたい方はこちらのブログ☟

武田塾国分寺校のご紹介!

充実のオンライン対応!武田塾国分寺校3つのオンラインサービス!

 

合格へのサポート!参考書のすゝめ☟

知っておくべき!苦戦率の高い参考書!

1,2年生必見!受験生になる前にやっておくべき参考書【数学編】

英語の成績を上げるためのおすすめ参考書!【日大から早慶まで】

文系最難関校を目指す方必見!数学のおすすめ参考書

【受かる勉強をするためのカギ】受験のポイント☟

勉強サボりがちな人必見!今すぐやるべき最強の環境作り5選!

「こんな風にならないで!」受験勉強スタートダッシュで失敗する人あるある3選

勉強が継続できない人の特徴&対策5選!

【国公立大学】の受験科目は?共通テストは?受験基礎知識について

永遠のテーマ!難関大志望だと部活は諦めるべきですか?

受かりそうな生徒の特長4選

【教科別】武田塾の勧める必読勉強法☟

【英・国・数】受験勉強での教科ごとの勉強ポイント教えます!

●英語●

いきなり長文はNG⁉英語学習の正しい順番とは?

【入試の英語対策‼】英単語長は最終的にすべて覚えなきゃいけないの⁉

絶対にやってはいけない英語の勉強法!!

今すぐ始めたい!英語リスニングで差をつける勉強法!!!

MARCHと早慶の英語は具体的に何が違う!?

英語ができない人は中学レベルからやり直すべき!?

●国語●

現代文の勉強法わからない人必見!参考書の2周目以降はどうやるべき?

【現代文が苦手な人必見!】武田塾流現代文解答プロセスの4ステップ

【小論文が苦手な人必見!!】小論文を書くときに注意したい5つのポイント

●数学●

苦手科目の理系数学をわずか1か月で完成!?

文系数学の学び方から【数学の基礎】の勉強方法つかむ!

数学の勉強法!全て語ります!永久保存版!!

受験生のみんなへアドバイス☟

●高3向け●

【国公立志望の方へ】 理科と社会はどのタイミングで勉強を始めたらよい?

●浪人生向け●

河合塾マナビスが浪人生を受け入れていないのはなぜ?

国分寺駅付近にはどんな予備校があるの?

浪人生に向けて!何をすべきか!?

●高1・高2向け●

「差がつくのは今!」高校3年生4月1日になるまでやっておきたい勉強法!

共通テストの傾向から痛い目に合わないための今とるべき戦略!

受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!

英語と数学!! 高2でどこまで仕上げるべき!?

【高1・2年生は必見です!!】使ってはいけない参考書とは・・・?

定期試験前!定期試験あと!何すればいい?

保護者の皆様へ☟

「勉強しろ!」親心で子に接すると反発!うまく勉強に持っていける解決策!!

合格体験記ピックアップ☟

東洋大学国際学部に合格!

東京学芸大学教育学部に合格!

法政大学生命学部に合格!

法政大学情報科学部に合格!

九州大学理学部に合格!

東京学芸大学に合格!

 

国分寺校の個性派講師陣!

武田塾国分寺校の講師紹介【第1回】1年で偏差値20アップ!成城大学高橋先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第2回】英検1級の実力者!慶應義塾大学橋本先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第3回】失恋からの逆転合格!一橋大学駒屋先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第4回】小2から野球一筋12年!早稲田大学荒川先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第5回】浪人して逆転合格した関西弁の文学青年!上智大学光嶋先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第6回】ストイックなクールガイ!センター英語満点!明治大学寺田先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第7回】受験期後半にメンタルブレイク!からの合格劇!東京外国語大学前川先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第8回】部活と両立しながら独学で早稲田大学に合格!早稲田大学佐藤先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第9回】辛い受験を乗り越えた元武田塾生!昭和女子大学鈴木先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第10回】第一志望に逆転合格の元武田塾生!東京学芸大学荒川先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第11回】教員志望の元武田塾生!東京学芸大学伊世先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第12回】化学ならお任せの元武田塾生!北里大学小磯先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第13回】ストイックな大学生活を送る元塾生!東洋大学森先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第14回】早稲田への熱い思いで逆転合格!早稲田大学山田先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第15回】文武両道で大学受験を乗り越えた!埼玉大学丸山先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第16回】情報科学を学ぶ元塾生バンドマン!法政大学浅野先生

武田塾国分寺校の講師紹介【第17回】試される大地から浪人・上京!東京学芸大学渡辺先生

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる