こんにちは!
武田塾 国分寺校です!
受験も落ち着き、ついに新年度の入試がスタートしますね!!
みなさんはこの大切な1年間をどんな風に過ごすかイメージはできていますか??・・・
第1志望校に合格するために、どの時期にどの科目をどんな風にどんなステップで勉強するか、計画は立っていますか??・・・
もうすでに勉強を始めている人も、当初の計画通り順調に進んでいますか??・・・
予備校などに通っている人は、現状で成績が伸びていますか??周りにいわれるがままにやみくもに勉強していませんか??・・・
受験勉強で一番大切なのは「計画」です!!
これは勉強に限らず、目標を達成するためには必要なことです!
今日は受験勉強の計画の立て方についてお話しします!
勉強の計画ってどう立てるの??
まず計画の概念をおさらいしましょう!!
1つは「戦略」です!
目標を達成するためのシナリオのことですね!
2つ目は「作戦」です!
戦略を達成するための各科目の学習法だと思ってほしいです!
3つ目は「戦術」です!
各科目の作戦を成功に導くより細かい勉強方法です!
視点でまとめると、戦略>作戦>戦術となりますね!!
立て方って??
戦略とは先ほどおさらいした通り、「目的達成のシナリオ」のことです!
=第1志望校に合格するためのシナリオ、となりますね!
戦略を決めるうえで考えなければいけないポイントが複数あります!
1つは、「志望校」です!
目標ですね!
2つ目は、「志望校の配点」です!
配点は戦略に関わる重要なヒントが隠されています!
基本的に入試は、総科目数の合計点で決まります!
つまり配点が高い科目は、得点が高ければ高いほど有利だということになります!
逆に、配点の低い科目は、優先度が低くなるということを示しています!
3つ目は、「志望校に必要な科目」です!
科目選択も極めて重要です!
科目ごとに難易度は異なりますから、それに応じて優先度が変動します!
4つ目は、「各科目の時期ごとのスケジュール」です!
志望校が難関大学なら、夏休みにはセンター対策と過去問演習にはいっていないとまずいです!
そう考えると、夏前後でやることが決まってきますよね!
5つ目は、「現状から達成可能か」です!
これは客観的に判断するのが難しいところです!
簡単に判断基準を設ければ、「1年で行ける大学の限界は、基本的にはGMARCHクラス」です!
ですが、みなさんの固い覚悟と計画を実行するだけの圧倒的努力量があれば、それ以上も可能ですよ!!
受験勉強の戦略はこのように考えます!!
みなさんもやみくもに考える前に一度、「受験戦略」について考えてみることを強くお勧めします!!!
武田塾国分寺校では、
生徒のレベルに応じた、
受験戦略、ペース、勉強法、対策を教えています。
大学受験や勉強法などでお悩みの方、もっと詳しく知りたい方は、
ぜひ一度、武田塾国分寺校に来てください。
本気で合格したい受験生、夢を諦めたくない受験生、国分寺校でお待ちしています。
悩んでいる時間はもったいない!今すぐに始めましょう!
近隣では国分寺校のほかに、
武田塾吉祥寺校(0422-26-6451)
武田塾三鷹校(0422-38-7760)
でも無料受験相談を行っています!
ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!
初めての方、武田塾国分寺校について知りたい方はこちらのブログ☟
充実のオンライン対応!武田塾国分寺校3つのオンラインサービス!
合格へのサポート!参考書のすゝめ☟
1,2年生必見!受験生になる前にやっておくべき参考書【数学編】
英語の成績を上げるためのおすすめ参考書!【日大から早慶まで】
【受かる勉強をするためのカギ】受験のポイント☟
「こんな風にならないで!」受験勉強スタートダッシュで失敗する人あるある3選
【国公立大学】の受験科目は?共通テストは?受験基礎知識について
【教科別】武田塾の勧める必読勉強法☟
●英語●
【入試の英語対策‼】英単語長は最終的にすべて覚えなきゃいけないの⁉
●国語●
現代文の勉強法わからない人必見!参考書の2周目以降はどうやるべき?
【現代文が苦手な人必見!】武田塾流現代文解答プロセスの4ステップ
【小論文が苦手な人必見!!】小論文を書くときに注意したい5つのポイント
●数学●
受験生のみんなへアドバイス☟
●高3向け●
【国公立志望の方へ】 理科と社会はどのタイミングで勉強を始めたらよい?
●浪人生向け●
●高1・高2向け●
「差がつくのは今!」高校3年生4月1日になるまでやっておきたい勉強法!
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!
【高1・2年生は必見です!!】使ってはいけない参考書とは・・・?
保護者の皆様へ☟
「勉強しろ!」親心で子に接すると反発!うまく勉強に持っていける解決策!!
合格体験記ピックアップ☟
国分寺校の個性派講師陣!☟
武田塾国分寺校の講師紹介【第1回】1年で偏差値20アップ!成城大学高橋先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第2回】英検1級の実力者!慶應義塾大学橋本先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第3回】失恋からの逆転合格!一橋大学駒屋先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第4回】小2から野球一筋12年!早稲田大学荒川先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第5回】浪人して逆転合格した関西弁の文学青年!上智大学光嶋先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第6回】ストイックなクールガイ!センター英語満点!明治大学寺田先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第7回】受験期後半にメンタルブレイク!からの合格劇!東京外国語大学前川先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第8回】部活と両立しながら独学で早稲田大学に合格!早稲田大学佐藤先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第9回】辛い受験を乗り越えた元武田塾生!昭和女子大学鈴木先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第10回】第一志望に逆転合格の元武田塾生!東京学芸大学荒川先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第11回】教員志望の元武田塾生!東京学芸大学伊世先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第12回】化学ならお任せの元武田塾生!北里大学小磯先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第13回】ストイックな大学生活を送る元塾生!東洋大学森先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第14回】早稲田への熱い思いで逆転合格!早稲田大学山田先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第15回】文武両道で大学受験を乗り越えた!埼玉大学丸山先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第16回】情報科学を学ぶ元塾生バンドマン!法政大学浅野先生
武田塾国分寺校の講師紹介【第17回】試される大地から浪人・上京!東京学芸大学渡辺先生
無料受験相談はお近くの武田塾で!
武田塾国分寺校
〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F
武田塾三鷹校
〒180-0006
東京都武蔵野市中町1-22-4
ベルジュール武蔵野中町 2階
武田塾吉祥寺校
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
東ビル 1階・7階
★吉祥寺校の合格実績はこちら★
( 0422-26-6451)