こんにちは!
偏差値30からの逆転合格でおなじみ、武田塾小岩校の森山です!
さて、雑談もそこそこに本日のブログについてです
本日は、小岩にある高校をご紹介していきたいと思います!
本日ご紹介するのは、小岩駅から南東に歩いて10分ほどの場所にある江戸川女子高等学校についてです。
武田塾小岩校にも、毎年通ってくださっており、千葉大学や日本女子大学、東邦大学薬学部などに合格していっています。
※江戸川女子高校の生徒様で、推薦入試などを考えていらっしゃる方は、ぜひこちらの記事をご覧ください!
受験を年内で終わらせる! 学校推薦型と総合型の違いを知っておこう!
私立江戸川女子高等学校
昭和六年、松岡キン女史が、東京小岩に城東高等家政女学校を開設したことを端とする由緒正しい高等学校です。
最近発売された時代小説に、同名の方がでてきたようなのですが、同じ方なのでしょうか。
江戸川女子高等学校は、中高一貫の私立学校です。
武田塾小岩校にも、複数名の生徒さんが通ってらっしゃいます。
偏差値は64~67
東京の女子高の中でも屈指の頭脳明晰さを誇る高等学校です。
建学の精神として掲げる「教養ある堅実な女性の育成」は、女子教育が後回しにされがちであった昭和期から一貫して掲げられているものです。
時代は移っている
工業の時代から情報の時代へと変化し、管理型の社会から協働型の社会になっているといわれる昨今。
私達に必要な力は、自ら立ち、周囲の立場に立って考えられる共感性を持ち、自らの価値を創造していく力だとされています。
江戸川女子高校の掲げる建学の精神、そして校訓「誠実・明朗・喜働」は、まさにこれからの時代にも合致した素晴らしいものではないでしょうか!
進学実績
江戸川女子高校の進学実績を見てみると、近隣の他の高校に比べて、
国公立への進学者がとても多い印象です。
千葉大学が最も多く、旧帝大から地方の公立大学まで、幅広く受験していることが特徴と言えるかもしれません。
また、医学部医学科や、薬学部、看護学部への進学実績も良好です!
また、私立大学受験についても、早慶からMARCH関関同立など難関大学への進学が主流になっているようです。
実際に、通われている生徒さんから、学校のカリキュラムや授業内容を教えてもらいましたが、
とてもしっかりとした内容になっているなと感じました。
難関大学を目指している小学生、中学生の皆さんは、一度見学に行ってみるといいかもしれません!
武田塾小岩校の校舎長、講師は時折小岩駅南口でビラを配っていますので、お見かけされた際は気軽にお声掛けください!
受験に関すること、その場でお答えしますよ!
中高一貫校に通うお子様を持つ保護者様へ
英語力のご確認を!
お子様の英語の実力について、どの程度のものなのかは、定期的に確認されてください。
特定の高校に限った話ではありませんが、定期テストは暗記で乗り切れることが多いです。
そのため、特に中間一貫校の生徒様に多いのですが、
6年間、定期テスト直前の暗記に頼り、結果、生徒様によっては基礎的なことが何一つ身についていないことがあります。
そのため、受験学年でなくとも、英検や塾、予備校などで実力を確認されることを強くおすすめします!
学校の進度についていけているか、ご確認を!
武田塾小岩校では無料受験相談を実施中!
武田塾小岩校では、参考書学習で医学部医学科や早慶、国公立、MARCHへの合格者が続出しています!
広々とした自習室が完備され、自学自習のプロも在籍しています。
ぜひ一度武田塾小岩校に無料受験相談にいらして下さい!
5月期:先着10名様のみ入塾可能
武田塾小岩校では一人一人にあった正確なスタートを切ってもらうため、
一か月の入塾を10名に絞らせていただいています。
・生徒様の学力を知るためのテスト(2~3時間)
・その結果、校舎長がカリキュラムのスタート地点を決定し、それぞれの科目について勉強の取り組み方を説明(1時間30分~2時間)
を実施しております。
武田塾小岩校をお考えの方は、お早めにお申し込みください!
受験相談はこちらから
受験相談ってどんなことをするの!?
武田塾小岩校では、学生の皆様が抱えている勉強の不安、志望校までの勉強法など、
疑問に応じて様々なことを説明させていただいております!
受験方式が変わってきており、不安な方も多くいらっしゃると思いますので、是非お気軽にお問い合わせください!
無料相談の流れ
定例で説明していること
①大学入試制度について
②武田塾の仕組み
③志望校から考えた勉強のスケジュール
④一年間、勉強をするうえで注意すべき点
⑤武田塾のカリキュラムとコースのご説明
無料受験相談から小岩校へ通い、逆転合格が生まれています!!
🌸共通模試50%台から、一年で渋谷教育学園幕張高校から産業医科大学医学部医学科に合格!
🌸数学を高校入門から始めて、小松川高校から東京農工大学農学部に合格!
🌸英単語30個も覚えられない状態から、江戸川女子高校から千葉大学教育学部に合格!
🌸苦手な英語をイチから取り組み、一年で関西最難関の同志社大学理工学部に合格!
🌸現役時全滅から、浪人を経て理系難関の東京理科大学に合格!
🌸通信制高校から、一年で法政、関西学院、立命館、全勝合格!
🌸古文0点から一年で、小松川高校から立命館大学法学部に合格!
🌸英語を夏までに固めて、通信制高校から中央大学法学部に合格!
🌸英語は高校入門レベルから。立教大学理学部に合格!
🌸毎日最後まで自習室に通って、城東高校から学習院大学理学部に合格!
🌸10月まで部活と両立して、江戸川高校から成城大学経済学部に合格!
🌸武田塾で物理をゼロから始めて、江戸川高校から立命館大学理工学部に合格!
🌸中学英語から始めて一年で、葛飾野高校から中央大学商学部に合格!
🌸校舎裏の階段で毎日単語帳を握り締め、修得高校から一年で学習院大学経済
合格!
🌸クラス最下位から始まり、上野高校から青山学院大学文学部合格!
※2021年の合格者の一部です。
武田塾ってどんな塾?
写真付きでご紹介していますので、是非ご覧ください!
武田塾小岩校は開校して3年目となりました。
今年も逆転合格を生み出していきます!!
気になった方は、是非無料の受験相談にお越しください!