ブログ

受験生必見!模試の正しい活用方法Part1

こんにちは!武田塾北千住校です!突然ですが、ブログを読んでいる皆さんは模試を受けたことはありますか?

模試を受験した後「何をすればいいかわからない…」と感じたことはありませんか?

 

今回はそんな悩みを解決すべく模試の正しい活用方法について2回に分けて簡単に紹介していきたいと思います!

 

そもそも模試の役割とは?

皆さんは学校あるいは予備校で定期的に開催される模試に「わざわざ受験する意味ある?」と思った経験があるかもしれません。ですが一回も模試を受けずに自分の実力が未知数なまま試験本番を迎えられますか?おそらく誰もがそのような状態で本番を迎えるのは不安だと思います。そのような不安を取り除くために模試が存在します。なぜならば模試には「現時点での自分の成績をみる」という役割があるからです。言い換えれば、模試は今までやった学習内容をしっかりできるか確認するための場として機能します。加えて、間違えた問題から「自分の弱点を知り今後の勉強計画を立てる」のも模試が果たす役割と言えるでしょう。

 

判定を気にする必要はない!

ほとんどの模試では志望校判定がありA-Eのランクで合格する可能性を決定します。皆さんは志望大学がE判定で落ち込んだ経験はありませんか?そのような経験がある人も安心してください!模試の判定を気にする必要はありません!なぜならば模試の判定は「その時点でそのまま進んだ場合の受かりやすさ」に過ぎないからです!加えて、模試の問題が各志望大学の問題形式と完全に傾向が一致することは一部の冠模試を除けばありません。だから判定は気にせず自信を持って模試に挑みましょう!

画像a

オススメの模試はあるのか?

武田塾では昨年から共通テストを想定したマーク模試「武田塾模試」を年3回開催しています。ですがこの模試は塾生しか受験できません。なので、今回は「武田塾模試」以外のオススメの模試を紹介します!塾生、外部生に限らずブログを読んでいる皆さんにオススメの模試は河合塾の「全統共通テスト模試(マーク式)」です!「武田塾模試」が始まる前は武田塾の方でも河合塾の模試を推奨していました。特徴として数多くの高校で採用されることもあり他の予備校が開催する模試に比べて受験者数が多いことが挙げられます。このことから現在の立ち位置を正確に知ることができる模試と言えるでしょう。

 

模試をたくさん受けるべきではない!

模試は前述の通り、あくまでも「現時点での自分の成績をみる」ことと「自分の弱点を知り今後の勉強計画を立てる」ためにあります。模試の大半は土日に行われます。たくさん模試を受けると貴重な土日の勉強時間を確保できない可能性が生じてしまいます。特に現役生は平日に学校の授業があるだけに土日の勉強はとても大切です。十分な勉強時間を確保するためにもあまりたくさん模試を受けず、一つの予備校の模試を通年で受けることを心がけましょう!

画像b

 

最後に

今回は模試を受ける意味や受験生の皆さんが誤りがちな点を簡潔にまとめてみました!判定に過剰に反応してしまう方、たくさん模試を受けようとしていた方も読者の中にはいたかもしれません。各予備校の模試はこれから始まります。このブログを読んで模試を受ける回数や目的意識を考え直すきっかけになってくだされば幸いです。

画像e

武田塾北千住校では無料受験相談を受付中

1時間で勉強の不安を解消します!

・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない    

など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!

 

無料受験相談

武田塾北千住校

受付時間  10:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅  JR常磐線 北千住駅 徒歩5分
      東京メトロ日比谷線・千代田線 北千住駅 徒歩5分
      東武伊勢崎線 北千住駅 徒歩5分
      つくばエクスプレス 北千住駅 徒歩5分
住所    〒120-0034
      東京都足立区千住1丁目3-6 TOCビル 6階
TEL, FAX   03-6806-2366
Email    takedajuku.kitasenju@gmail.com

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる