武田塾 木更津校・ブログ

  • 武田塾だと短期間で成績が上がる3つの理由
    武田塾だと短期間で成績が上がる3つの理由 武田塾ってどんな塾? 武田塾は、「授業をしない」という独自の勉強法で、 偏差値40台・E判定からでも短期間で志望校に合格できます。   1、参考書によるスピード学習 2、家での勉強内容を細か .. 続きを読む
  • 逆転合格に必須!受験までの勉強スケジュールのすすめ!
    逆転合格に必須!受験までの勉強スケジュールのすすめ! こんにちは!   日々勉強に勤しんでいる受験生のみなさま、計画性のある勉強ができていますでしょうか??   受験本番に向けて、何をいつまでやっていけば受験に間に .. 続きを読む
  • 浪人生がこの時期に意識すべき3つのこと
    浪人生がこの時期に意識すべき3つのこと 浪人生のみなさんこんにちは! みなさんが浪人することを決意してから少し時間も経ち、少しずつ生活に慣れてきた頃ではないでしょうか? これを書いている筆者もこの時期には浪人生活に慣れてきて、色々なことを考 .. 続きを読む
  • 【大学受験】5月にやるべき事とは?
    【大学受験】5月にやるべき事とは? 皆さんこんにちは!今回のテーマは、「5月にやるべき事とは?」です! 「まだ5月だから受験勉強を始めるのには早いでしょ」「時間はまだまだたくさんあるでしょ」と思ったそこのあなた!   受験勉強 .. 続きを読む
  • 集中力を高めよう!
    集中力を高めよう! 皆さん、こんにちは! 今回は集中力についてお話をしていきたいと思います。 集中力がないからどう勉強すればいいか分からないな~。何やってても頭にはいらない💦と思っている方も多いと思います。 集中力とは、 .. 続きを読む
  • 受験生活のスタート!
    受験生活のスタート! 皆さんこんにちは!🌞 いよいよ受験生生活が始まりましたね! 受験勉強は出来ていますか? 部活が忙しいから、、遊びたいから、、、と受験勉強のスタートを先延ばしにしていては、ライバルに置いていかれてしまい .. 続きを読む
  • 受験勉強何から始める?
    受験勉強何から始める? みなさん、こんにちは!🌷🌷毎日勉強お疲れ様です! あと少しで新3年生になる2年生の皆さん! 「勉強したいけど何から手を付けていいか分からないよ~😢」という方が多いのではないでしょうか?   .. 続きを読む
  • 面接が苦手な受験生必見!面接の苦手意識を吹き飛ばす方法!
    面接が苦手な受験生必見!面接の苦手意識を吹き飛ばす方法! 皆さんこんにちは!突然ですが、みなさん面接は得意ですか? 「自分は面接が得意だよ!」という学生は、そう多くないと思います。緊張してしまうから、人と話すのが苦手だから……等、 .. 続きを読む
  • 大学受験はもう始まっている!
    大学受験はもう始まっている! みなさん、こんにちは! 早速ですが、みなさんは受験勉強のスタートをきれていますか? まだ3年生になっていないから受験勉強は4月から始めようと思っている人もいるのではないかと思います。 今日は、受験生で .. 続きを読む
  • 【高校生・受験生必見】大学受験のプロが教える『一生使える勉強法』
    【高校生・受験生必見】大学受験のプロが教える『一生使える勉強法』 皆さん、こんにちは!   皆さんは、『自分に合った勉強法』見つけられていますか? 勉強法は、身につける事ができれば、学生の時はもちろんのこと社会人になってでも使える最強の武器です! 今回はそ .. 続きを読む
  • 【大学受験】受験本番に向けてのメンタルの整える方法
    【大学受験】受験本番に向けてのメンタルの整える方法 みなさん、こんにちは。 もう11月も最後の週になり、2021年も残すところあと1ヶ月となりました。   年が明けたらすぐ共通テストを皮切りに2022年度入試が始まるということで焦っていたり、 .. 続きを読む
  • 【高校生必見】受験・テスト前の勉強で
    【高校生必見】受験・テスト前の勉強で"集中"できる方法を解説! 皆さん、こんにちは! 普段勉強していて、「集中が続かないなー」「やっぱり僕・私、集中力がないな」と感じることはありませんか?   学校の定期試験前の勉強や受験勉強などで、長時間勉強をしようと .. 続きを読む
  • 【大学受験に向けて】高1・高2からやっておくべき科目は?
    【大学受験に向けて】高1・高2からやっておくべき科目は? 皆さん、こんにちは!今回は、高1生・高2生の方に向けたお話しをしていきます! 高1生・高2生では、 「まだ、受験勉強するには早いよ…」 と思っている方が多いのではないでしょうか? &nb .. 続きを読む
  • 知らないと上手くいかない!計画の立て方のコツ
    知らないと上手くいかない!計画の立て方のコツ こんにちは! 受験本番が近づいて来ており、受験生はもちろん、非学年のみなさんも勉強に対する意識が高まる頃だと思います。 さて、そんな勉強に励むみなさんに一つ質問をしたいと思います。   計画 .. 続きを読む
  • 【受験生必見!】合格のための時間活用術
    【受験生必見!】合格のための時間活用術 【受験生必見!】合格のための時間活用術 皆さん、こんにちは!毎日勉強お疲れ様です! 刻一刻と受験が近づいてきて、「時間が足りないな、もっと効率よく勉強できないかなー」と感じているところではないでしょう .. 続きを読む
  • 【受験生必見!】周りに差をつける古文勉強法
    【受験生必見!】周りに差をつける古文勉強法 みなさんこんにちは! いきなりですが、古文は得意でしょうか? 「日本語だけど、現代語じゃないからわかっているようでわからない!」みたいな人が多いのではないでしょうか? そんな皆さんのために、今回は古文 .. 続きを読む
  • 【超重要】論理的思考力とは
    【超重要】論理的思考力とは みなさん、こんにちは!突然ですが、『論理的思考力』という言葉を、耳にしたことがありますか?   もしかしたら、現代文の授業などで聞いたことがあるよという人もいるかもしれません。 しかし、「『 .. 続きを読む
  • 勉強の効率化について
    勉強の効率化について 皆さんこんにちは!毎日勉強、お疲れ様です!今回は勉強の効率化についてです。勉強というと、参考書で基礎を固め問題集を周回するスタイルで勉強する人が多いと思います。「これ見たことあるのに忘れたー」と、問題 .. 続きを読む
  • 体調管理!大事!
    体調管理!大事! みなさんこんにちは!!!いつも勉強お疲れ様です!! さて、時間が過ぎるのは早いもので夏休みが終わり、ハロウィンも過ぎ去ってもうあっという間に11月も中旬ですね! この時期は日が沈むのも早くなり本格的な .. 続きを読む
  • 英単語が染み付く勉強法
    英単語が染み付く勉強法 みなさんこんにちは!いつもお勉強お疲れ様です! 今回のテーマは「英単語の勉強法について」です!   みなさんは、英単語はどのように勉強していますか?単語帳の英単語は全部覚えられていますか? .. 続きを読む
Page 1 / 5 1 2 3 4 5 »