公開したと思っていたらできてなかった!!
今更ながら、今年の超逆転合格を紹介します!笑
本日紹介するのは、なんと半年で偏差値30から55まで上げ、『海洋生物を研究したい』という夢の第一歩を踏み出した生徒の合格体験記です。(本人が書いたものをそのまま掲載しています。)
出身校:愛知工業大学名電高校
大逆転合格:近畿大学農学部、東海大学海洋学部
武田塾に入る前の成績は?(8月入塾)
偏差値は30くらいでほんとにヤバかった。
武田塾に入ったきっかけは?
母がポスターを見て「これ、あなたに向いてるんじゃない?」と勧めてきたから。最初は授業がないと聞いていいイメージを持っていなかったが、受験相談をしに行って、校舎長と話すうちに確かに自学自習の方がいいなと思えたから。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
決めた範囲を完璧にできるようにした。もともと全く復習をしてなかったけど、武田塾に入ってからは本当に復習をたくさんやった。自分から勉強できるようになった。そうしたら暗記系の科目の成績がとても上がった。
(担当の)先生はどうでしたか?
少しでもあやふやだと質問されて、確認される。だから、分からないところがバレてやり直しをさせてくれた。そのおかげであやふやなところがなくなった。指導じゃない時間のときでも質問に行けばいつでも答えてくれた。合格を知らせたら、自分のことのように喜んでくれたので、とてもうれしかった。刈谷校の先生は優しい先生が多かった。
武田塾での思い出を教えてください!
塾の校舎長がマジックを見せてくれて、それが本当にすごかったので驚いた。センターの結果がボロボロで、校舎長に相談したら、「私立は絶対受からせてあげるよ」と言われた。僕は絶対無理だと思っていたけれど、言われたとおりにやっていたら本当に受かったのでびっくりした。
好きな参考書ランキングベスト3!
第一位:システム英単語Basic
割とベーシックだけでも単語は読めました。何十周もしないと忘れるので、ちゃんと繰り返した方がいいです。
第二位:Next Stage
これをやったらセンターとか大学の文法問題が解けるようになった。
第三位:ことばはちからダ!
本番の試験に、「ことばはちからダ!」で取り上げられていたテーマがそのまま出てきた。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
高3の夏から受験勉強を始めても間に合ったのは、武田塾で自学自習と復習をすることの大切さを教えてもらって、しっかりやったからだと思います。だから、復習をしっかりやるといいですよ。あとは数学亜絶対早めにやっておいた方がいいです。
いかがでしょうか?マジックのくだりとか全然塾関係ないですけどね(笑)
最後に私(校舎長)から彼への印象と人柄についてお話しさせていただきます。
彼はとにかく素直。どこに行っても可愛がられるだろうなという人柄です。
入塾当初は、いろんなことを言い訳に武田塾の課題を蔑ろ(ないがしろ)にすることも多かったですが、すぐに正しい勉強法を身につけ、メキメキと力をつけていきました。
また、お父様やお母様も刈谷校のことを信頼してくださり、旅行に行かれた際はお土産もいただきました。赤福すごく嬉しかったです(笑)
「みなさんと一緒に」と言ってくださったお菓子の詰め合わせも、ほとんどが私の胃袋へ消えたことは内緒です(笑)
受験が終わって、私に
「本当に辛くて、何度も志望校を下げようかと思ったし、勉強からも逃げ出しそうになったけど、先生たちのおかげでやり抜くことができました。本当に頑張った甲斐がありました。」と言ってくれました。
それを聞いて、本当に嬉しく思いました。
彼は入塾当初、典型的な「僕なんか人間」でしたが、努力は人生を変えるということを体現してくれました!
次はあなたの逆転合格を応援させてください!
「どうせ僕なんか」、「私には無理」と思っている受験生!一度相談に来てみてください★