JR東海道本線琵琶湖線彦根駅
近江鉄道彦根駅から徒歩5分!
彦根市の完全マンツーマンの
個別指導の大学受験予備校
武田塾滋賀彦根校です!!
中学生~浪人生が在籍しています✨

校舎に来てからの流れ
入退室の記録を取ってください!
![image4[1613]](https://static.takeda.tv/uploads/2024/03/eNNUeCcpAa4kB6TfNry5cWDl2rQYHlSk3r9hnXtt.jpeg)
![image0[1614]](https://static.takeda.tv/uploads/2024/03/76h5nWMLPO0mC6gFmloY2ZFs3W7nGCjhTw0gja9i.jpeg)

校舎に到着した時と帰宅すると時に
タブレットから入退室を打刻してください。
ご希望のご家庭には入退室の通知をLINEで
自動送信もできますのでお申し付けください!
※体験の生徒は正規入塾後の導入となります
校舎内には防犯カメラも導入しています。
安全性を高めるため設置台数を増やす予定です!
自習席を選択してください!

![image1[1616]](https://static.takeda.tv/uploads/2024/03/rl3naW8MWLuSjOaUfuHYqlXsiLtUFBgDzh9oRrwb.jpeg)
荷物が置いていない席は空席です👍
たくさんの方にご入塾いただいており
指定席制は廃止いたしました・・・🥲⚠️
大きなテナントに移転できたら改めて
導入いたしますのでお待ちください✨
自習室にスマホを持ち込まないのがオススメ。
質問対応申請フォームも利用できます!
![image0[180]](https://static.takeda.tv/uploads/2023/04/S5OztYreHYAjbCcbtIU4K5aicdwXk7yU8O3Aap2n.jpeg)
![image1[181]](https://static.takeda.tv/uploads/2023/04/e2C15LKDFk6djXFeKqzg5PYrT1ncejDtICp1WKiH.jpeg)
LINE公式アカウント(武田塾滋賀彦根校)の
メニューで質問対応サービスをタップして
そこから質問の予約をとっていただけます✨
校舎に来てPCからビデオ通話で質問するか
LINEの文面で質問の返答を受け取れます。
↓↓詳しい内容はこの記事からご確認ください!
その他)校舎の使い方について
校舎内での食事のとり方


自習室での飲食は全面禁止です。
こちらの丸いテーブルを用いて
他の生徒に配慮して飲食を楽しんでください。
冷蔵庫・レンジ・ウォーターサーバ・校舎内販売は
ご自由に使っていただけるので使ってね👌
※補充が間に合わないのでコップはご用意ください
校舎所有の参考書・問題集の借り方
![image1[1616]](https://static.takeda.tv/uploads/2024/03/i2CEP83BPJOw5vdNwLfiH1kY9eROctZQ3ntCELpb.jpeg)
基本的には指導用に用意しています。
※絶対に持ち帰らないようにお願いします💦
校舎内で使用する際には玄関付近に置いてある
貸出帳に名前を記入してから利用するように。
塾生のための無料コピー機の使い方
![image1[1611]](https://static.takeda.tv/uploads/2024/03/W9RKkaEBNgE8uw0Jhm0dkY9eB5KdNyjT09w6ITUl.jpeg)
コピー機は塾生は無料で使えます👍
資料や問題集を印刷する際にご利用ください。
暗記用シートと過去問演習シートの使い方
![image0[1615]](https://static.takeda.tv/uploads/2024/03/2MNg9V1fEadHgj4XksZZavRrqEGvnHglQLD1wrCU.jpeg)
面談室手前の白い棚の中段に入っています!
赤本の反省と解き直しをしない人が多いけど
反省を立てないと修正できないから記入して
指導時に担当講師まで提出してください!👌
暗記シートは塾生用の勉強マニュアルで
使い方を説明しているので確認してください。
見返すと便利なのでファイリングして
入試まで保管しておくことがおすすめ!✨
確認テストの受け方(週1回)
![image0[1619]](https://static.takeda.tv/uploads/2024/03/dECzlkX8t9yme6maFdS46A4PcLGmNNgLlx8fXZfC.jpeg)
![image0[1621]](https://static.takeda.tv/uploads/2024/03/UQ9VOW4kpgrswUmXs4DPwJNMslV2L3bjiAC5ACLz.jpeg)
靴箱の上の白い箱にあるファイルに
一人一人のテストがしまってあります📝
写真1枚目右側のように
プリントが入っていたら直接解きます。
写真1枚目左側のように
問題番号が書き込まれているだけの教材は
靴箱隣の棚から問題冊子(写真2枚目)を
取り出して指定された番号を解答用紙か
ノートなどに解くようにしてください✨!
宿題の量を調整するやり方

頻繁に減らすのは好ましくないですが
減らしたい場合にはLINEで伝えて下さい。
テスト範囲を減らすのでなるべく早めに
教えていただけると大変ありがたいです💡
![image0[1699]](https://static.takeda.tv/uploads/2024/05/nbvgO2PdKwbjRlbix4CncoCr7yyVTK4MrhdnV9hr.jpeg)



![image0[126]](https://static.takeda.tv/uploads/2023/02/MXqEzD2HmsubrraBB01YZ8iKq6vLrAqWhkuq8P50.jpeg)
その他の記事
おわりに・・・
武田塾彦根校では
無料受験相談を随時受け付けております!
校舎LINEまたは公式HPから
ご予約のうえご来塾ください(^^)/
![]()
武田塾滋賀彦根校には
🌸彦根東高校 🌸米原高校 🌸守山高校
🌸近江高校(アカデミー・アドバンス・総合)
🌸虎姫高校 🌸河瀬高校 🌸彦根総合高校
🌸長浜農業高校 🌸長浜北高校 🌸長浜北星高校
🌸翔西館高校 🌸八幡高校 🌸八日市高校
🌸滋賀学園高校 🌸屋久島おおぞら高校
🌸大津清陵高校 🌸鹿島朝日高校 🌸高校中退
↑↑などの生徒が今までに在籍していました(^^)
卒業生の進路は様々ですが
🌸旧帝大(大阪大学・北海道大学)
🌸関関同立 🌸産近甲龍 🌸MARCH 🌸地方国立大学
などへの合格実績があります(^^)/
![]()



