みなさんこんにちは!
武田塾東久留米校校舎長の山岸です!

今回は!
所沢市おすすめ自習室を6選紹介します!
有料と無料の自習室に分けて紹介するので、
是非参考にしてくださいね!
家や学校、カフェなど勉強をする場所には
いろいろ候補があると思います。
しかし勉強に集中するということを
第一優先にして考えたら
やはり自習室が
一番勉強しやすい環境なのではないでしょうか??
無料自習室
まず初めに無料の自習室を紹介します。
無料の自習室なので
後に紹介する有料の自習室に比べると
やはり休館日は多く、
開館時間も短めですね。
こどもと福祉の未来館
|
住所 |
埼玉県所沢市泉町1861番地の1 |
|
電話番号 |
04-2922-2115 |
|
開館時間 |
午後3時または5時~午後8時 |
|
休館日 |
不定期 |
|
料金 |
なし |
|
HP |
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/chiikifukushi/chiikifukushi-center/gakusyuusupe-sukaihoutyuu.html |
こちらは新所沢駅から徒歩6分の場所にあり
ここ数年で建てられた
とってもきれいで広い建物です!
1階受付で受付簿に記入のうえ、
利用券を受け取ってから利用できます。
三人座れる机が何個もあるような場所になるので、
席数自体は多くはないので注意しましょう!
ここの食事処は安いしとてもおいしいですよ!
所沢図書館本館
|
住所 |
埼玉県所沢市並木1-13(航空記念公園内) |
|
電話番号 |
04-2995-6311 |
|
開館時間 |
午前9時30分~午後5時または7時または8時 |
|
休館日 |
月曜日と最終水曜日 |
|
料金 |
なし |
|
HP |
https://www.tokorozawa-library.jp/contents/map/map_01.html |
こちらは航空公園内にある図書館で、
最大の特徴としては蔵書量です!
おそらく市内で1,2を争う蔵書量であり、
調べ物をする際にとても便利です。
また、図書館としては珍しく飲食可能なので、
長時間滞在したいときに重宝していました。
ただ、コロナの関係で席数が
かなり制限されているので
席を確保するのが大変な図書館になります。
所沢市立所沢図書館所沢分館
|
住所 |
埼玉県所沢市元町27-1 |
|
電話番号 |
04-2923-1243 |
|
開館時間 |
午前9時30分~午後5時または7時 |
|
休館日 |
月曜日と月の最終水曜日 |
|
料金 |
なし |
|
HP |
https://www.tokorozawa-library.jp/contents/map/map_02.html |
10年ほど前に出来た施設で、
建物がとても大きいのが特徴です!
個人的に綺麗さと使いやすさから愛用してます。
ただ、休日など朝から並ばないと
席が取れない場合も。
また、アクセスがあまりよくないので、
自転車で移動できる距離に住んでいる方、
所沢駅から15分ほど歩いてもいいよ!
って思える方にお勧めです!
アクセス…西武新宿線 航空公園駅西口より 徒歩15分
西武新宿線・池袋線 所沢駅西口より 徒歩15分
ところバス南路線(山口循環・吾妻循環コース)
「所沢まちづくりセンター」バス停より 徒歩1分
有料自習室
次に有料自習室です!
無料自習室で紹介した3つは市営の施設なので、
休みの日は混んでいて座れないこともあるそうです。
また小学生や中学生も含め色々な人がいるので
自習室だからといって
必ずしもいつも静かとは言い切れないです。。。(経験談)
もちろん騒音でも集中できる力は
大切ですけどね!!
こちらで紹介する3つは
自習専用の施設なので
座れないということはまずありませんし、
静かさも保証されています!
集中できること間違いなしです。
所沢有料自習室
|
住所 |
埼玉県所沢市久米602-6KS所沢ビル地下1階 |
|
電話番号 |
070-5586-8629 |
|
開館時間 |
午前8時~午後24時 |
|
休館日 |
なし |
|
料金 |
平日昼間一か月で7000円、一か月11000円~ |
|
HP |
https://tachikawa-jishusitu.com/tokorozawa/20181222162953/ |
所沢駅から徒歩3分のところにある有料自習室です!
最大の利点はやはりアクセスです!
所沢駅周辺ではカフェが多く存在しており、
そこを利用して勉強する人が多いですが、
平日でさえすぐ席が埋まっていますね。。。
しかし、有料自習室であるため、
席が確保されていてかつ長居できるというところで、
利用を検討してみてください!
地下にあるので車などの騒音もなく
かなり集中できそうですね。
会員制自習室SELF★LEARNING STUDIO
|
住所 |
埼玉県 所沢市松葉町17-7 |
|
電話番号 |
04-2941-2790 |
|
開館時間 |
午前6時~午後24時 |
|
休館日 |
なし |
|
料金 |
5280円~ |
|
HP |
https://selflearning-studio.com/ |
こちらは新所沢駅より徒歩3分のところにある有料自習室です!
ホームページではなんと大学の合格実績も公開されています。
赤本コーナーが充実しているようで
塾には通っていないけど、
完璧な自習室が欲しいという受験生にはもってこいですね!
開館時間も6時~24時と
1日いれば18時間も勉強できます(笑)
ワークスポット小手指
| 住所 | 埼玉県所沢市小手指町3-20 |
| 電話番号 | ー(予約はHPより) |
| 開館時間 | 8時~23時 |
| 休館日 | 基本的に無し |
| 料金 | 1時間880円~ |
| HP | https://www.instabase.jp/space/9713705693 |
こちらは小手指駅から徒歩2分の有料自習室になります!
2022年3月に新規オープンし、
木材を使用したシェアオフィスになっております。
かなり新しいですね。
席数自体は7席と少ないですが、
できたばかりであるためまだ予約はしやすくなっています。
出来たてなのでとってもきれいで
モチベーションは高くなるはずです!
所沢市の無料・有料自習室 まとめ
今回は
「所沢市の自習室6選」
について紹介しました。
これらの自習室を活用して、受験に向けた準備をしていきましょう。
ただ、無料の自習室では
・席が毎日確保できない
・自分が行きたいと思った時間に行けない
有料自習室は
・場所が遠い...
など満足いかない人もいると思います。
そこで所沢駅からたったの”8分”で行ける東久留米駅には
”武田塾 東久留米校”
があります!
最大の特徴はなんといっても
自習可能時間の長さ!

西武池袋線沿線の東京都の武田塾では
池袋や高田馬場校の次に
総自習室利用可能時間が長い校舎になっており、
土曜日には10-22時で利用可能です。
気になった方は是非
お気軽に下のリンクより無料受験相談にいらしてください!
★この記事を書いている山岸のプロフィール★
茨城大学工学部から東京外国語大学へ
外大再受験時に勉強法改善と勉強時間を増やすことで、センター英語現役時70%から95%、世界史は独学・初学で満点
メンタルトレーナーの資格勉強中
文理両刀で受験生のメンタル・モチベーションを支えます!
詳しくはこちらから👇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾東久留米校 トップページはコチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
逆転合格した早稲田出身校舎長が無料であなたの相談に乗ります!

武田塾東久留米校校舎長。
参考書学習で受験に挑み早稲田大学、上智大学にW合格
センター試験と一般受験の必勝法をそれぞれ独自に編み出し、
当時のセンター試験得点率94%(日本史、古文、漢文満点)
武田塾チャンネルを参考に勉強をしていたから、武田塾の知識も全国で見てもトップレベル!

武田塾東久留米校・田無校・ひばりが丘校統括。武田塾4期生。
偏差値31から武田塾に高3の4月に入塾し、明治大学商学部に現役合格した。
明治大学入学後、独学でイギリスの国公立大学であるイースト・アングリア大学にも進学。
まさに武田塾のレジェンド。
TOEIC990点満点、英検一級、ケンブリッジ英検CPEに合格している実力派講師。
緻密に計算された受験計画に抜け漏れなどない。
以下のフォームからお問い合わせください。

武田塾東久留米校の公式インスタグラムのフォローもお願いします!



