塾生の声

甲南大学法学部に指定校推薦で合格!【合格体験記】

甲南大学に合格(指定校推薦)

 

 

今回は指定校推薦で甲南大学法学部に合格した染川君の紹介です。

元々指定校で産近甲龍を受ける予定ではあるが、ちゃんと勉強もしてほしいとのことで入塾してくれた生徒さんですね。

 

 

しっかり成績は上がっているので、そこのところに焦点を当てて紹介していきたいと思います!

 

IMG_8480

 

武田塾に入る前の成績は?

 

入塾前
偏差値 英語45、日本史40、現代文45

 

入塾後

偏差値 英語53、日本史53、現代文58

(11月共通テスト模試)

 

japan_character5_kinki6_nara_mikni

平均10上がっていますね。

 

武田塾に入ったきっかけは?

親に指定校推薦でいいから勉強してほしいと言われたから。

他の受験生と同じような勉強量と学力を身に付ける目的で入りました。

 

japan_character5_kinki6_nara_mikni

この動機で入塾して、ちゃんと勉強するのは偉いですよね!

まあ、指定校推薦枠が貰えない場合もあるため、一般入試の勉強をするというのはリスク管理としては妥当な判断ですね

 

 

武田塾に入ってからの勉強法や成績はどう変わりましたか?

勉強時間

入塾前 平日 0h 土日 1-2h
入塾後 平日 6-7h  土日 8h

 

入塾前は平日はほぼやっていなかったです。土日は学校の宿題をやるという感じでした。

入塾後は、3教科で大体6~7時間勉強しました。

 

勉強の方法について

やり方が分かってよかったです。

今まで中途半端な勉強をしていたけれど、入塾してから基礎から学ぶことによって力が身に着いたと思います。

 

学校の成績

英単語帳が学校と同じだったので、1200あたりまで完璧に覚えていて定期テストでも点が取れました

日本史の知識も増えたので、定期テストの点数が上がりました。

 

現役生は学校の単語帳や文法参考書をそのまま塾でも使うことが多いです。

このようにすると塾の勉強をきちんとやるだけで、自動的に定期テスト対策がなされたことになります。

 

模試の成績

伸びました。

現代文は指定校推薦入試の小論文を考慮し、レベルの高い『現代文読解力の開発講座』をやっていたので、偏差値もかなり伸びたと思います。

この問題集で要約をやっていたので、自分で文章を書くのも得意になりました

入試の小論文試験にも役立ちました。

 

japan_character5_kinki6_nara_mikni

英語や日本史は、基本の単語をきっちり暗記するだけである程度成績伸びますからね。

特に、共通テストはその側面が大きいと思います。

 

大学の勉強で重要なのは、物事の因果関係に着目すること。現代文の読解力はとても重要になるので、偏差値58まで伸びてよかったです。

 

(担当の)先生はどうでしたか?

間違えたところを、何故間違えたのか分かるまで教えてくれて自分の弱点を明白にしてくれました。

また、文章の読解の仕方を要点を掻い摘んで教えてくれたので、自分で勉強する時役立ちました。

読解の仕方は、口頭で質疑応答をしながら教えてくれて、頭に定着しやすかったです

 

嬉しかったこと・辛かったこと

嬉しかったことは、英語の長文問題を解いていて、いつのまにか解けるようになっていて自分に力が付いたと実感できました。

 

辛かったことは学校が奈良市内だったので、いつも6時起きで眠気がキツかったです。

 

好きな参考書ランキング

システム英単語

51j79coHbSL._SX351_BO1,204,203,200_

自分が一日100個覚えれるという自信が付いて、単語を覚えるのが好きになりました。
単語での成功体験が、日本史や古文単語にも活かされたと思います。

 

ことばはチカラだ!

51SQA8ZTRCL._SX329_BO1,204,203,200_

小論文の作成にあたって、用語の意味を正しく理解していたので文章が書きやすくなりました。

 

 

japan_character5_kinki6_nara_mikni

小論文含め、文字を自分で書くときって言葉の意味に自信がなくなるんですよ。

自分は本当に正しい意味を理解してい書けているのか??って。

ことばはチカラだ』は、日常や現代文で無意識に使用される言葉の本当の意味に気づくことを目的とした用語集なので、小論文を書く場合、最初の一冊目にオススメです。

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

毎日の課題をコツコツすることで力がとても身に着くので、怠けず頑張って下さい。

 

 

 

定期テストだけの学習だと、2~3年間で1つの科目を学ぶため時間の経過とともに知識が抜けていきますから、定期テストは受験勉強対策にはなりません。

特に、英語は英単語を1000~2000個近く覚えていないと英語長文を読めないですから、定期テストとは別に勉強が必要です。

英語の自学自習ができないと、大学に入ってからの英語の単位を取るの難しいです。

就職に向けてのTOEIC自学自習も難しいです。

指定校推薦狙いでも、一般受験生同様きちんと勉強しましょう。

 

香芝市五位堂駅周辺の大学受験個別指導学習塾・予備校ならE判定から逆転合格!授業をしない。武田塾五位堂校

 

勉強受験に関して悩んでいる方、香芝市五位堂駅付近の予備校・個別指導学習塾選び迷っている方、逆転合格を目指す方、お気軽に無料受験相談へお越しください!

全て無料で相談をお受けしております!

何から勉強に手を付けてよいか分からない高校生

どの大学にすべきか分からない高校生

苦手教科の勉強方法を教えて欲しい高校生

大学受験受験教科毎の勉強の割合をどうするべきか分からない高校生

大学受験共通テストの勉強方法と時期はどうすべきか分からない高校生

そもそも単語が覚えられない高校生

大学受験すべきか分からない高校生

お金をかけずに大学に進学する方法を知りたい高校生

具体的な英検対策を知りたい高校生

1年で偏差値を11以上伸ばす方法を知りたい高校生や親御様は是非武田塾五位堂校にご相談にお越しください。

無料受験相談

お電話からでもご予約可能です↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

0745-44-3022

一緒に逆転合格を目指しましょう!

お待ちしております!

香芝市瓦口2153ノーブル壱番館1F

香芝市五位堂駅徒歩3分

関連記事

私立一般入試と共通テスト利用入試はどっちがおすすめ??

こんにちは!武田塾五位堂校です! 今回は 「私立一般入試と共通テスト利用入試どっちがおすすめ??」 というテーマでお話していきます。 私立の入試も色々な受け方が増えてきて便利な一方、どちらを選択すれば ..

社会公民科目のおすすめは!?政経・倫理・現社を徹底比較します!!

  今回は社会の公民科目と言われる、 「政治・経済」「倫理」「現代社会」 を徹底比較したいと思います!   文系の方はセンター試験社会の2科目目に何を選べばいいか悩むところですよね ..

共通テスト対策どうすれば良い?参考書は買うべき?!

共通テストの対策どうする?参考書は?!     共通テストが日、一日と迫ってきます。 勉強のやり方はこのブログでもいろいろとお伝えしてきましたが、皆さんのなかで、こんな引っかかりが ..

共通テストで8割取る人の戦略!!戦略なくして合格無し!

    受験生の中には国公立を目指している人がたくさんいると思います。 その中でも阪大、神大、北海道、九州のように旧帝大に行くことを目標にしている人は、センター8割を超えたいという ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる