ブログ

受かる!リスニングの勉強法を東京外国語大学生が直伝! 中~上級編

皆さんこんにちは!

府中駅から徒歩2分。

逆転合格の武田塾府中校です!

友だち追加

リスニング上級

2021年に開始する大学入学共通テストでは

英語の配点の半分をリスニングが占めることになりますが、

リスニングの能力をどのようにして伸ばせば良いのかわからない!

という受験生は多いと思います。

 

それもそのはず、一般的な高校の英語の授業では

文法や読解などについて教えられることはあっても、

リスニングのノウハウを教えられる機会は少ないはずです。

 

ましてや難関大学の入試で出題される高度な

リスニング問題についての対策はほとんどありません。

さて、前編ではリスニングの能力を初級から中級まで

上げる方法について書きましたので、この記事では中級から上級、

最難関のリスニングの試験に対応するための学習方法について書いていきます。

まず、一般的な教科書のCDの音源は、とても滑舌の良い読み手が

聞き取りやすく読み上げています。

実はこれだと一定のレベル以上のリスニングには対応しきれません。

 

なので中級以降の学習では、教科書のCDではなく

別の音源を使用して英文を聴くということが重要になってきます。

勉強中うさまる

リスニングで差をつけるためのオススメ教材はこれだ!

ここからは、実際に自分でリスニング対策の勉強をしてきた中で

特にいい練習になったと感じた教材等についてです。

オススメしたいものがいくつかあるので、紹介させていただきます。

 

BBC Learning English

まず、中級者のはじめの一歩として一番オススメなのが、

「BBC Learning English」(以下BBCLE)です。

BBCとはイギリスの公共放送局です。

これはそこが運営する英語学習者向けのサイトです。

 

App StoreやGoogle Playで入手できるアプリケーションもあります。

私はアプリを使用していました。

BBCLEでは、イギリスのイディオムや日常に関することなど、

内容自体が結構面白い文章をできるだけ聞き取りやすく

読み上げた音源を聴くことが出来ます。

 

BBCLEは、学習者向けということもあり、もともと聞き取りやすい

イギリス英語を綺麗に発音してくれるため本当に聞き取り易いです。

そういった点では中級者にはもちろん、初級者にもオススメです。

 

共通テストに向け、従来の米語的な発音のみでない

他国の発音も混じった音声に慣れるという練習としても最適です!

 

Androidのアプリは未確認なのですが、iPhoneのアプリでは、

文章の現在読み上げている部分をマークしてくれ、

どのような文がどのように発音されるのかを学習することが出来ます。

 

また0.5倍から2倍速まで、音源の再生速度を変更することが出来、

例えば最初は0.75倍速、なれたら1.5倍、もっと慣れたら2倍速で聴くなど、

自分にあった方法で学習することも出来ます。

 

BBCLEの2倍速が聞き取れれば、大抵の大学の

リスニングテストで苦しむことはあまりないでしょう。

 

nprラジオニュース

BBCLEの2倍速では物足りない受験生には、

「npr」のラジオニュースがオススメです。

nprはアメリカ合衆国の公共ラジオで、上述のBBCLEで学べる

イギリス英語とは違ったアメリカ英語の発音を学ぶことが出来ます。

 

nprもBBCLE同様、スマホのアプリがあります。

nprはネイティブ用のラジオ曲ですので、文章自体のレベルも高く、

また学習者向けに特別聞き取りやすく読み上げてくれるわけではありません。

 

個人的にはBBCLEの2倍速のものよりもnprの1倍速の方が遥かに難しいので、

nprの音源を聴いてみて少し難しすぎるな、と感じたらBBCLEでまた修行するか、

これから述べるもう一つの選択肢を選んでみると良いですね。

 

『灘高キムタツの東大英語リスニング』シリーズ

BBCLEの2倍速以降の選択肢として、npr以外にもう1つオススメしたいのは、

出版社アルクが出す『灘高キムタツの東大英語リスニング』シリーズです。

東大!?と驚くかも知れませんが、この教材は東大を目指す受験生以外にも

オススメできる、とても良いものです。

51MMX0N80PL._SX357_BO1,204,203,200_

シリーズというのはどういうことかというと、これはレベル別に3冊、

簡単なものからBASIC、無印、SUPERがあります。

BBCLEの2倍速に余裕でついていくことが出来、

nprでも学習した受験生には、恐らく無印から始めるのがいいでしょう。

むしろ序盤の問題は簡単にすら聞こえてくるはずです。

この教材の良いところは大きく分けて2つあります。

1つ目は、問題の順番がそのまま難易度順であり、

解き進むにつれて順々にレベルアップできるという点です。

序盤の問題は文章自体のレベルもそれほど難しくなく、

音声も比較的聞き取りやすいです。

 

ただ、進むに連れて徐々に読む速度が上がり、

初見で正解することが難しくなっていきます。

 

もう初見じゃ満点を取れないな、となったら出来なかった問題の文章

(問題のあとに載っています。)の音読を始めましょう。

音源に追いついて、追い抜かすような速度で音読できなければ

できるようになるまでひたすら練習、できるようになったら、

次の問題へ進むのがオススメの学習方法です。

 

もう1つの良いところはSUPERからの「リアルさ」です。

SUPERは色々な意味で一気にレベルがあがります。

読む速度も跳ね上がるので、無印の最後の問題で満点を取れていたとしても、

SUPERの最初の問題がとても難しく感じるはずです。

 

SUPERの途中からは読む速度だけでなく、音質の面でも難易度が向上します。

音源がラジオ風のガサガサしたものになったり、

読み手の声の後ろから環境音が聞こえてくるようになったりします。

考えてみれば、試験会場は無音ではなくある程度の雑音があるはずですので、

リスニングの音源に雑音があったほうが、より本番に近い音を聴けるというわけです。

 

このように、SUPERでは複数の面で難易度が向上します。

この教材でこそ、音読が重要ですね。

繰り返しますが、とにかく音読が重要です。

SUPERの後半の問題を解いているときに、無印やBASICの音源を聞き返してみると、

その聞き取りやすさに驚くはずです。

それだけ、解き進めるとともに成長できる素晴らしい教材というわけです。

 

リスニング練習時のオススメ方法

さて、英語のリスニングを学習するときにあたって、

もう少しだけ伝えたいポイントがあります。

 

それは、音源を聴く際はできるだけイヤホンを使わない、ということです。

大学によっては、リスニングの音源の放送は各々に配られるイヤホンではなく

スピーカーを使って行われます。

 

中級以降の学習では、できるだけそれに近い状況で

普段から学習をしたほうがいいですね。

 

例えばスマホを使って聴くときはスマホをスピーカーにして、

自分から出来るだけ遠くで、聞き取りにくいところにスマホを置くと良いですね。

それでも物足りない受験生には、スマホをクローゼットの中に入れて

扉をほとんど閉めて音をこもらせてみるのもオススメです。

電車の中など、スピーカーが使用できない環境でイヤホンを使用する際も、

音楽を聴くように作られている高品質なものではなく、

100均などで手に入る安価なものを使用したほうが良いでしょう。

 

というのも、試験にイヤホンを使用する大学であっても、

1人1人に対しそれほど高価なイヤホンは配らないからです。

さて、最後に伝えたいポイントは、自身の志望校の試験よりも

過剰に難しすぎる難易度の教材を使って学習しないこと、です。

多少の高地トレーニングは悪くない、むしろオススメしたいところです。

しかし、中堅大学までしか受けないのに単語帳で『鉄壁』を使用するのは

やりすぎなのと同様に、リスニングでも共通テストや

それに準ずる難易度の試験しか受けないのに、学習に東大英語リスニングの

音源を遠くにおいてスマホのスピーカーで聴くのは明らかにやりすぎです。

 

上の東大英語リスニング以降の方法は、あくまでもリスニングの

最難関大学に合格するための方法です。

志望校と今の自身の学習方法が本当に見合っているのか

常に考えることが大切だと、私は思います。

 

リスニング対策におススメの参考書が知りたい!
リスニング以外についても勉強法の相談がしたい!という方は

武田塾では、受験生がしっかりと効率的な受験勉強を

進めていけるように、自学自習を徹底サポートします!

 

勉強のお悩みなどはぜひ一度、無料の受験相談へお越しください!

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

友だち追加

無料受験相談

 

武田塾府中校には、正しい勉強法プロ講師による万全のサポート体制が整っています!

1人でなかなかできない...

どういう勉強をしたらいいのかわからない...

そんな貴方はぜひ!一度武田塾府中校へお越しください!

講師一同、お待ちしております。

 

武田塾生の逆転合格体験記

偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!

【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!

【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!

【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!

【合格速報】勉強が超苦手!明星高校から独協大学に合格!!

【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?

【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。

【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?

【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!

府中校生は、府中市、多摩市、三鷹市、稲城市、調布市、八王子市、町田市、日野市、国立市、国分寺市をはじめ、神奈川県川崎市多摩区、麻生区など近隣の県からも通塾しています。

そして府中校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
難関大である早慶上理(※1や、MARCH(※2)だけでなく成成明学獨國武(※3)日東駒専(※4)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!!

※1 最難関私立4大大学:早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学

※2 難関私立5大大学:明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学

   最近ではG-MARCH(学習院大学)を入れることが多い。

※3 上位私立6大大学:成城大学・成蹊大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学

※4 名門私立4大大学:日本大学・駒澤大学・東洋大学・専修大学

 

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

武田塾では、入塾の意思に関係なく

・効率的な勉強の仕方

・入試までの勉強の進め方

・成績が上がるオススメの参考書

・志望校の決め方

・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

自分の志望校に向けて、どうやって勉強していったら良いのかなど知りたい方は是非ご相談ください。

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

友だち追加

無料受験相談

  武田塾府中校 無料相談ダイヤル: 042-319-0089 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる