こんにちは!武田塾行橋校です!
梅雨も明け、夏の暑さがだんだんと身にしみて感じてきていることかと思います。
皆さんは家で集中できますか?
自分の部屋にはもちろん自分の好きなものがたくさんあると思います。
最近ではYoutubeの発達により、自分の興味のある分野の動画が星の数ほどあると思います。
それに対して勉強が好きという人はなかなかいません。
問題を解いていく中で解けない問題に多々ぶつかりやる気をなくしてしまうことも多いと思います。
そんな中でちょっと休憩で....といってずっと休憩になることも多いのではないですか?
そんなあなたに必要なものは「自習室」です!
周りに自分の興味を削いでくる存在がない自習室があなたの味方です。
最近では携帯がもっぱら受験生の大敵になっています。
もちろん解説動画なども見れるので強力な仲間になる瞬間もあると思います。
ただインスタやLINE等勉強の妨げになることも多いです。
それを加味して行橋校には
スマホスタンド
というものがあります。
これを活用してデジタルデトックスを達成しましょう!
実際に武田塾行橋校の自習室の利用状況はどうなっているのか?
気になる人は多いかと思います。
そこで武田塾行橋校の自習室について大公開します!!
興味がある方は受験相談を是非お申込みください!
開校スケジュール
行橋校は基本的に祝日関係なく「毎日」開校しております。
学生にとって土日は最も自分の勉強に時間を費やすことができる日です。
なので!土日は!
9:00~21:00
で開校しています!
7月の日程に関してはまだ未定な部分もあります。
それは地域の学校の夏休みが始まるタイミングで9時からの開校があり得るためです。
夏休みは受験生が自学自習に専念できる最後のタイミングといっても過言ではないと思います。
夏休みが明けると学校は共通テストモードとなったり、毎週模試があったりと自分がしたい勉強がなかなかできない時間帯がやってきます!
ランキング
武田塾行橋校では塾に来たタイミングと変えるタイミングでコードを読み込むことで、入退室の時間の記録を取っています。
それをプログラムを作成して、どれくらいの日数・時間を自習しているのかでランキングを作成していつでも見ることができるようにしました。
こうすることで「ただ自習室に来る」という無味な行動に対して一つアクセントをつけることができたと思います。
比較
下の画像は実際の5月と6月の自習室の利用ランキングの比較です。
先月と比べ10位の日数が3日も増えています。
GWも通常通り武田塾は開校しており、月の日数も1日減っているにも関わらず全体的な日数は増えています。
生徒に聞くと「ランキングで負けたくない」という声も多々聞かれました!
もし自分と同じ学校が志望校の人がいる場合、その人がどれくらい勉強しているのかをいつでも見ることができます。
個別指導における弱点は「敵が見えない」ことです。
それをいつでも見れるようにセッティングしました。
※退室を記録しないと自動的に1時間とカウントされるプログラムです。
このランキングで恐ろしいのが1位の子は現役生だということです。
本人としてもムキになっていた部分はあるかと思います。
しかし毎日塾にさえくれば少ながらず家よりも勉強するはずなので、いったん塾に来るという習慣づけはできたことでしょう!
段階突破テスト
武田塾は「自学自習」に重きを置いています。
その際重要になってくるのは、自分のレベルが今どのレベルに達しているのかを知ることです。
参考書を適当にやって適当に終わらせていくのは全く無意味な勉強法だからです。
なので武田塾には「段階突破テスト」というテストがあります。
これには
・日大突破レベル
・地方国公立突破レベル
・難関国公立突破レベル
・MARCH突破レベル
があります。
これをクリアすることでテストの名前になっているような大学を合格する実力があるということを証明しながら参考書学習を進めていきます。
九州圏内の学生の中に
「日本大学は滑り止め」
といったような怪しい勘違いが蔓延していると思います。
たしかに九州は「国公立至上主義」なところがあるとは思います。
しかしそれが「日本大学は簡単に合格できる」という誤ったイメージを生み出しています。
頭の中で簡単な計算をしましょう。
大学受験を考える受験生は全高校生の62.8%です。
近年の受験環境 | 入試の基礎知識 | 河合塾 Kei-Net
日本大学の偏差値は45~69です。
ここで日本大学の偏差値を50と仮定します。
ここから分かることとしては日本大学に合格するためには62.8÷2=31.8、
つまり
全国の高校生の上位30%に入らなければ日本大学に合格できない
ということになります。
だから「私立大学だから」とか「日本大学だから」といって侮ることができるでしょうか?
特に九州にお住いの受験生はこのことを頭に入れておきましょう!
5~6月の行橋校の進捗
まだ夏休みに入っていないにも関わらずみんな段階突破テストをどんどんクリアしていきます。
急に夏休みになったから勉強ができるようになります!ということはありません。
言ってしまえば今は助走の段階です!
それでもかなり進捗を生み出しているので、このスピードのまま夏を走りぬきましょう!
ちなみに段階突破テストだけではなく、「過去問での得点」や「英検合格」等の実績に関しても見える化することでモチベーションの燃料になってくれればと思い様々な項目に関しても並べています!
これが見えるようになるだけで自分の辿ってきた形跡も見えるようになるのでとてもモチベーションにつながっているようです!
夏だけタケダ
武田塾には「夏だけタケダ」があります。
この夏だけタケダのサポート内容としては
・1か月限定で通常入会と全く同じサポートを受けることができる
・入会金不要
となっています。(その後通常入会する場合は入会金がかかります)
なので、
夏休み家ではさぼってしまう!
自習できる環境が欲しい!
武田塾での自学自習が本当に意味があるのか?
と思っているそこのあなた!
無料受験相談がありますので是非ご利用ください!
授業をしない武田塾! |
---|
年間1000時間授業を受けて 授業で成績が上がるなら、 授業を受けただけでは テストで点数を取るためには 定期テスト前って皆勉強しますよね。 仮に、あなたが授業を受けている間に そんな人に勝てると思いますか・・・? |
自学自習を徹底管理! |
---|
「何をするのが一番いいのかな?」 そんな人におすすめなのが武田塾! 武田塾に管理されることで、 サボり癖のある生徒でも継続できるように 奇跡の逆転合格者が毎年続出です! |
無料受験相談受付中! |
---|
勉強習慣が身につかない・・・。 大学受験に向けて勉強を始めたいけど 志望校選びに困っている・・・。 そんなお悩みを抱えた皆さん!
「入塾はしないけどやり方だけ教えてほしい!」 という人も大歓迎! 90分間、全力で ☆無料受験相談だけで勉強のやり方が大幅に改善されて、志望校に受かっちゃうという生徒はたくさんいます。タダで使えるものは使いましょう!毎日、先着順で実施していますので、お問い合わせはお早めに! |
無料体験特訓受付中! |
---|
武田塾行橋校では 『体験特訓』を実施中です! ・合格までの年間スケジュールの作成 などを惜しみなく体験し、 |
❀武田塾 行橋校❀
〒824-0005
福岡県行橋市中央3丁目4-36
アースコート行橋駅前ビル2F(自習室)3F(受付)
TEL:0930-25-7525
Mail:yukuhashi@takeda.tv