無料体験実施中!授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

行橋校・

武田塾行橋校の生徒は半年で偏差値19.3アップしています。

↓詳しくはこちら↓

 

こんにちは!武田塾行橋校です!

今回は武田塾を無料体験できる

体験特訓

について解説していきます!

無料体験

無料受験相談

スクリーンショット 2020-10-12 19.08.49

体験特訓を受講するためには

無料受験相談

に来ていただく必要があります。
2時間にも及ぶ面談を通して
現状の悩みや問題点などを入念にヒアリングし
適切なアドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

 

体験特訓

スクリーンショット 2020-10-12 19.03.47

情報共有が十分に行えたら、
いよいよ体験特訓のスタートです!
実際に通っている塾生と同じ1週間を体験し、

偏差値UPを実感していきましょう!

 

①宿題の決定

受験相談を通して
今やるべきことは分かっていますので、

『1冊を完璧に』

を目標にカリキュラムを進めていきます。

カリキュラム

1日に取れる勉強時間から逆算して
宿題の量を決定し、
1週間分の宿題を提示します。

この時、武田塾では
・参考書1冊1冊の正しい使い方
・日割りの宿題範囲
・復習のタイミング
・宿題をする時間帯
まで細かく指導します。

今回は特別に
武田塾で実際に指導している勉強法を一部大公開!

英単語100個の覚え方

①100単語すべてをテストし、覚えていない単語の1語1訳をノートに書き出す。(今回は100単語のうち70単語覚えていなかったものと仮定する。)

②ノートに書き出した70単語を10個ずつに区切る。

③まずは最初の10個を覚える。ある程度覚えたら10問テストをして、間違えた単語には印を付ける。印のついた単語を覚えなおして再び10問テストをする。10問中10点を取れるまで繰り返し、クリアしたら次の10個へと進む。10単語覚えるまでの目標タイムは5分。
※間違えた単語だけを覚えなおして次に進むのはNG!必ず10個セットで満点を目指す!

④30単語まで覚えたら、30問テストをする。30問中30点を取れるまで繰り返す。

⑤残りの40単語も同じやり方で覚える。40問中40点取れるまで繰り返す。

⑥ノートに書き出した70単語すべてをテストをする。70問中70点を取れるまで繰り返す。

⑦単語帳に戻り、最初に覚えていた単語も含めて100問テストをする。100問中100点を取れるまで繰り返す。ここまでの目標タイムは90分。

⑧次の日の朝にもう一度100問テストをして、忘れていた単語はよく復習をする。

英語の勉強法は下の動画をチェック!

日割りの宿題

『今日は何をやろうかな?』という疑問はもう終わり。やるべきことが明確になり、それだけでモチベーションが飛躍的にアップします。

日割りの宿題

効果的な復習のやり方

①4日進んで2日復習する。
②1週間で3回完璧にする。
③暗記系の勉強は次の日の朝に必ず復習する。

『人は忘れる生き物である』という前提のもと、科学的に効率の良い復習を取り入れた勉強法を、仕組化により実践していきます。ここまでできる人が成績を飛躍的に伸ばすことができます。

詳しくは下の動画をチェック!

【必見】9割の人が知らない復習の正しいタイミング

 

『やり方まで全て指定された宿題』

をもらったら、次はいよいよ

自学自習の時間です!

 

②1週間自習室に通い、宿題に取り組む

自習室

自学自習は基本的に
武田塾の自習室でやってもらいます。

ここで武田塾行橋校の自習室をご紹介します!

行橋校の自習室は魔法の空間!?
自習室が神がかっている3つの理由!

武田塾行橋校建物紹介

①自習室が他の部屋と隔離されているので、めちゃくちゃ静かです!また、入口が2重扉になっているため、外部の騒音も気になりません!

②周りに集中して勉強している仲間がたくさんいるので、自習室に来ると自分も頑張ろうという気持ちになれます!

③分からない問題や勉強法に関する質問は、いつでも校舎長やスタッフに相談できるので、立ち止まることなくどんどん勉強が進められます!

今までどんなに勉強習慣がなかった生徒でも
自習室に来ると

なぜか集中して勉強できます。

勉強習慣がない生徒は
「勉強しなきゃ!」
と焦るのも大事ですが

決めた時間に必ず自習室に行く

という行動を徹底的に守り習慣化するだけで

自習室に来る→勉強がはかどる→偏差値が上がる

という魔法のシステムが完成するんです。

そのため我々は自習室のことを

魔法の空間

と呼んでいます。

 

③確認テスト

1週間の自学自習を終えたら
60分の『確認テスト』を行います。

school_test_enpitsu

宿題の達成度を測るためのテストなので、
宿題をサボってしまうと

一発でバレてしまいます・・・。

抜け道はありません。

毎週定期テスト前状態です。

『来週のテストで合格点を取る』
という短期的な目標があるからこそ、
生徒は目的意識をもって勉強し、
勉強のペースを維持できるようになります。

 

④個別指導

確認テストの後は
60分の『個別指導』を行います。

スクリーンショット 2020-10-12 19.04.05

武田塾の個別指導は、他の個別指導塾とは全く違う!

①勉強法が正しく行えたかの確認

まずは1週間の取り組みを細かくヒアリングして、勉強法の改善や指導をしていきます。

正しい勉強法は1回聞いて完璧に実行できるものではありません。

大事なことは毎週毎週、10回でも20回でも指導します。そのくらいしないと、人の行動や習慣って変えられないものです。

②参考書チェック、ノートチェック

勉強に使った参考書とノートの中身をチェックします。

間違えた問題に印が付いているか、時間を計って解いているか、解きなおしができているかなどを細かくチェックします。

生徒もチェックされると分かっているので、手を抜くことはできません。

③口頭チェック

講師が生徒に質問をして、きちんと答えられるかをチェックします。基本的な質問としては、

「この問題の解答根拠を説明してみて」
「この問題を苦手な人が分かるように授業してみて」

というものです。

確認テストの点数がいくら高くても、完璧に理解できているかは分かりません。そこで、口頭で説明させることで、理解度をチェックします。

上手く説明ができないということは
頭の中で整理できていないのと同義なのです。

説明ができない=頭の中で整理できていない

だから武田塾では、生徒が先生に授業をします。生徒の説明を聞いて、先生から指導が入ります。

「ここ説明が抜けてたね。解答根拠としては絶対に必要な部分なんだけど、なぜかわかる?」
「後半の説明が少し曖昧だったね。3分あげるからしっかりと整理し直して、もう一度説明してみようか!」

生徒に授業をさせることで、生徒の弱点が浮き彫りになります。生徒は毎週の確認テストと口頭チェックで高いレベルの理解を求められるので、1つ1つの勉強に抜かりが無くなります。

④質問対応

武田塾は『授業をしない塾』なので、

分からないところは教えてくれないんじゃない?

と不安に思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。基本的には参考書で理解・演習をしてきてもらいますが、それでもどうしてもわからない部分に関しては個別指導で講師に教えてもらうことができます。

(上記の通り自習室利用中に分からないところは質問ができるので、個別指導までにすべて解決しておくのが理想です!)

 

まとめ

今回は武田塾の『体験特訓』について
ご紹介しました。

志望校に合格できるかどうかは

塾・予備校選びで決まる

といっても過言ではありません。

そして武田塾はどこの塾・予備校よりも
あなたの偏差値を上げる自信があります!

 

本気で受験勉強を始めたい
そこの君!

今すぐ無料受験相談へ!

無料受験相談

無料受験相談受付中!

勉強習慣が身につかない・・・。

大学受験に向けて勉強を始めたいけど
何をしたらよいか分からない・・・。

志望校選びに困っている・・・。

そんなお悩みを抱えた皆さん!
ぜひ無料受験相談へお越しください!

無料受験相談

「入塾はしないけどやり方だけ教えてほしい!」
「話だけ聞きたい!」

という人も大歓迎
無理な勧誘は一切いたしません!
受験のプロがあなただけのために

90分間、全力で
受験相談させていただきます!

☆無料受験相談だけで志望校に受かっちゃうという生徒はたくさんいます。タダで使えるものは使いましょう!毎日、先着順で実施していますので、お問い合わせはお早めに!

武田塾行橋校について

武田塾は
受験勉強をすべて
宿題としてやらせる塾
なので

宿題だけやっていれば
自然と偏差値は上がっていき、
志望校合格に最短で近づきます。

サボり癖のある生徒でも継続できるように
徹底的な管理・サポートを実施しているため
行橋校の生徒はたった半年で

偏差値19.3UP

を達成しています!
詳しくは↓コチラの記事もチェック!

最速で偏差値を上げて
志望校に合格したい
そこの君!

今すぐ無料受験相談に来て

武田塾で一緒に
受験勉強を始めよう!

無料受験相談

無料体験特訓受付中!

武田塾行橋校では
1週間無料で武田塾を体験できる

『体験特訓』を実施中です!

・合格までの年間スケジュール管理
・偏差値を伸ばすための勉強法を習得
・確認テスト

・自習室の利用
・質問対応

などを惜しみなく体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

❀武田塾 行橋校❀

〒824-0005
福岡県行橋市中央3丁目4-36
アースコート行橋駅前ビル2F(自習室)3F(受付)
TEL:0930-25-7525
Mail:yukuhashi@takeda.tv

行橋駅近辺で大学受験の学習塾・予備校
をお探しなら武田塾行橋校

タグ: