高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

【中学生要確認】新しい受験:鳥取県特色入学者選抜について

こんにちは!JR米子駅から徒歩7分

個別指導塾の武田塾米子校です!

 

今回は鳥取県の昨年度から実施された

新しい入試について、確認していきます。

 

是非、最後までお付き合いください。

それではよろしくお願いします。

学校

特色入学者選抜試験

新しい入試は「特色入学者選抜」です。

どのような試験なのでしょうか。

実はこれ、廃止された推薦入学者選抜に代わる試験です。

今までの試験とどのように異なるのでしょう。

県教育委員会でこのように言ってます。

①募集定員が増える

普通科の募集定員を例に、

今まで募集定員の20%以内だった推薦入試の定員が

最大で50%にまで増えます。

倍率

②出願要件が異なる

従来の推薦入試だと

出願要件に校長先生の推薦をもらう必要がありました。

しかし、その推薦が無くなり、

要件さえ満たしてしまえば、出願をすることが出来ます。

要件として、生徒会長・副会長ですとか、

部活動県選抜だとかあります。

 

ここで注意したい要件があります。

「合格した場合に必ず入学しないといけない」

という要件です。

その学校が第一志望であれば全く問題ありません。

もし、私立と迷っているというご家庭には

ややネックのある条件です。

出願前に必ずどうするのかを決めておきましょう。

③自己PRをしよう

従来の推薦入試だと、推薦書が必要でした。

新しいものはそれが不要になる代わりに、

「志望理由書(自己PR書)」を提出する必要があります。

志望理由は問題ないかと思われますが、

自己PRと聞くと難しく感じる方が

いらっしゃると思います。

PR

 

とても端的に言うと、

自分はこれがうまくて、これが下手

というのを見つけることです。

 

自分で見つけるのが難しかった場合は、

友人や先生に、自分ってどうか聞いてみては

いかがでしょうか。

④検査内容

さて、特色入試に出願したはいいけど、

肝心な検査内容はどうなるのでしょうか。

 

面接または口頭試問は志願者全員に実施したうえで

学力検査、作文、小論文、プレゼンテーションから、

1つ以上を選択して実施

 

となります。

 

学校別特色入学者選抜

それでは令和5年度の特色入学者選抜実施校について

確認していきます。

①米子高校 総合科学科

〇総合的な学習の時間・特別活動等に実績があり、

その実績についてプレゼンテーションができる者

〇第3学年の9教科の評定平均が3.2以上の者

 

求める生徒像が総合学科での学習に熱心な人や

探求学習に積極的な生徒を求めているようですね。

 

②米子南高校 商業学科

〇次のいずれかに該当し、かつ第3学年の9教科の

評定平均が3.0以上である者

1.部活動を3年間積極的かつ継続してとりくんだ者

2.生徒会活動、学級活動等で中心的な役割を果たした者

3.各種検定で、一定水準以上の級を取得した者

(英検3級以上、漢検3級以上など)

4.自主的に地域活動・ボランティア活動等に参加した者

 

求める生徒像は、

〇学校の決まりを守ることができ、協調性があり、

学校に活気を与えてくれる者

〇部活動、生徒会活動、地域活動等に積極的に

取り組んできた実績があり、

入学後も継続して活動する意欲がある者

〇将来、商業化の専門性を生かして

進学または就職しようとする者

 

と、部活、生徒会など

何かしらの活動を一貫してでき、

それを高校でも継続してできる生徒を

求めていることが分かります。

 

南高の検査内容は以下の通りです。

①個人面接 (志願者数によって集団面接に変更の可能性あり)

②作文

 

③米子西高校 普通学科

〇次のいずれかに該当し、かつ第3学年の9教科の

評定合計が33以上である者

1.部活動実績県3位以内

2.部活動中国大会以上出場

3.部活同県選抜

4.部活動会長

5.生徒会長・副会長

6.英検準2級

7.3年間以上の継続したボランティア経験

 

求める生徒像は以下です。

生徒会活動や部活動等に熱心に取り組んだ実績があり、

入学後もリーダーシップを発揮しようと意欲のある者

 

ちなみに西高の特色入学者選抜の試験は

以下のようになってました。

①面接 5分

②プレゼンテーション 5分

 質疑応答 5分

 

英検はおいしい資格

さて、少し話は変わり、英検について。

特色入試でも英検使えましたね。

 

それぞれのレベルはこのように言われることが多いです。

3級は中学校卒業程度

準2級は高校在学程度

 

英検を取得するメリットは

もちろん、特色入試に使えることもありますが、

大学入試でも使えることが出来ます。

 

準1級で英語の試験を免除できる大学もあります。

総合点に加算される場合もあります。

 

ので、大学入試に役に立ちます。

中学の間に準2級をとることが出来れば、

高校で2級と準1級の2つをとるだけになるので

とても役に立つといえるでしょう。

 

 

評定を上げるときのポイント

特色入学者選抜は、評定と部活や資格が

関わってくる試験です。

 

みなさん、評定、つまり学校の成績は

いかがでしょうか。

 

幸いにも米子の特色選抜は

「第3学年の」となってますので、

まだ可能性のある方の方が多いのではないでしょうか。

 

評定を上げるために、何をすればいいでしょうか。

①提出物をしっかり出す

提出物をしっかり出してますが?

この入試で合格したい方は必ず、

提出物を出しましょう。

 

提出物は出して当然の方、その調子です。

が、提出の中身はどうでしょうか。

 

しっかりと色を付けて提出していますか?

(ポイントや丸付けなど)

ポイントを分かりやすく書いてますか?

カラフルノート

今までより少し変えるだけで、

提出物の評価が上がるかもしれないです。

何かしら工夫して、先生にそのことを伝えましょう。

 

②授業態度

しっかりと授業を受けているのに、

授業態度があまり評価されない方、

いるのではないでしょうか。

何が悪いのでしょうか。

 

改善点を考える際は是非、

先生の目線になって考えましょう。

 

しっかり聞いてはいると思いますが、

肘とかついてませんか?

あくび連発してませんか?

あくびNG

視点を変えると、案外

「ここが悪いかも、、、」と

しれるかもしれません。

 

③小テスト大事

漢字や単語、もしかしたら数学の

小テストがあるかもしれませんが、

対応が追い付いていない方、

いらっしゃいませんか?

 

「部活あって、、、」

「テストでいい点数だからよくね?」

なんて言ってられません!

 

昔は定期テストで点数が良ければそれでよし

だったこともあります。

 

しかし、最近では

「結果」よりも「過程」を重視

することが多いのです。

過程重視

テストの「結果」も大事ですが、

テストを受けるまでの取り組み(過程)が

重要になります。

取り組みを可視化するために

小テストであったり、ノートであったり

するわけですね。

 

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

さて、今回のブログでは

①鳥取県の特色入学者選抜について

②評定のあげ方

といった話でした。

 

特に、早くから始めれば始めるほど

特色入学者選抜は有利に戦えること伝われば幸いです。

 

もしこのブログや武田塾チャンネルから、武田塾が気になるなとおもったら

下記バナーより受験相談の申し込みお願いします。

最近の勉強の悩みでも、武田塾の勉強法でも気軽にぽちっとしてください。

それではまた次回、お会いいたしましょう。

 

関連記事

【中高生必須】受験で有利に働く英検とその勉強方法

英検があると役に立つと言われますが、具体的にどのように役に立つのでしょうか。また、英検対策は何をしたらいいのでしょうか。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる