武田塾 山科校・ブログ
-
- 【受験勉強】「夏休み」「お盆休み」に気をつけたいことは? こんにちは! JR「山科」駅から徒歩3分!京阪「山科」駅から徒歩3分!京都市営地下鉄東西線「山科」駅 徒歩10秒! “逆転合格”の「武田塾山科校」です! 山科校は、京都府宇治市 .. 続きを読む
-
- 【参考書紹介】「漢文早覚え即答法 パワーアップ版」【国語 漢文】 「漢文早覚え即答法 パワーアップ版」は漢文を読み始めるときに必要な知識を最低限の労力で、時間効率もよく覚えられる参考書 続きを読む
-
- 真剣に考えよう!浪人する「メリット」「デメリット」 今回は「浪人すること」について詳しくお話ししていきます。 続きを読む
-
- 【参考書紹介】「合格る計算 数学I・A・II・B」 計算力で差をつけよう! 今回紹介するのは 合格る計算 数学I・A・II・Bです! 続きを読む
-
- 入試直前まで点数は上がる!!〜合格するための最強勉強法〜 本日は、「直前まで伸び続けるために、今すぐ実行してほしい勉強法」 をお伝えします! 続きを読む
-
- 【参考書紹介】「関正生のThe Rules英語長文問題集1入試基礎」長文演習の始めの1歩はこれ! The Rules1は、 大学受験用の参考書の中でも最も基礎的な、「どうやって英文を読み解くか」を解説 続きを読む
-
- 【参考書紹介】「物理のエッセンス」「本質」から勉強したい人向け!? 物理のエッセンスは、物理の基礎固めに最適な参考書です。力学・波動編と熱・電磁気・原子編の2冊あり、扱っている単元は別です 続きを読む
-
- 【参考書紹介】「得点奪取古文―記述対策」【国語 古文】 得点奪取古文―記述対策は、少ない問題数で古文を読んで問題を解くための型を身に着けることができる参考書です。 続きを読む
-
- 【武田塾秘伝】科学的根拠に基づいた勉強方法で成績を爆上げしよう! どうすれば忘れないか、どうすれば覚えていることができるのかを知り、もう一度「武田塾の勉強法」を見直してみましょう。 続きを読む
-
- 【参考書紹介】「時代と流れで覚える!世界史B用語」【世界史】 この問題集で世界史の知識を正しく丁寧にインプットし、その後さらに難しい用語の暗記や問題集・過去問でのアウトプットに 続きを読む
-
- 【参考書紹介】「ポレポレ英文読解プロセス50」【英語】 全文にSVOCを振って検討するのではなく、 文を頭から読んでいきその中で文構造を把握する という方法での訳し方の 続きを読む
-
- 【共通テスト】事前の準備・当日の持ち物をチェックしましょう。 今回は共通テスト前後で気を付けることや当日に必要な持ち物などをお教えします。 続きを読む
-
- 【参考書紹介】「ハイレベル数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bの完全攻略(通称:ハイ完)」 今回は、おすすめの参考書紹介です!! 紹介するのは ハイレベル数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bの完全攻略です!!!! 続きを読む
-
- 生活習慣を制すものは受験を制す!徹夜の是非について考えてみましょう。 生活習慣を制すものは受験を制す! といっても過言ではないくらい、生活リズムが大事な受験勉強。 今回は、ぜひ朝型 続きを読む
-
- 共通テストまであと1カ月!京大生講師が語る直前期の過ごし方大公開 いよいよ共通テストまで1ヶ月を切りました!! 今回は、去年共通テストを受けた講師の直前期の過ごし方の紹介と 続きを読む
-
- 過去問演習で思うように点数が取れていないそこのあなたへ…解決策3選! 今回は、過去問を解いてみたら明らかに点数が悪くて悩んでいる、あなたに向けて書いています! 続きを読む
-
- 共通テスト利用とは? 出願のメリット・アドバイスをご紹介! 共通テストまで残り36日!! 今回は、 共通テスト利用型のメリット、出願のアドバイス 続きを読む
-
- 高1.2生でも当日に共通テストを受けられる?!「共通テスト同日模試」 今回は 共通テスト同日模試についてです。 みなさんは共通テスト同日模試を知っていますか? 続きを読む
-
- 【睡魔と戦え!!】勉強中に眠気が襲ってくるあなたへ・・・ さて、今回の主題は「勉強中の睡魔」についてです。 勉強や授業の時、ついうとうとしませんか。 続きを読む
-
- 【高2の皆さんへ】 何がなんでも達成したい<高3までにやるべき勉強> 特に高校2年生(もちろん1年生でもOK)には、今年中に達成して欲しい目標があります! 今回のテーマ、それは… 続きを読む