武田塾 上田校・ブログ
-
- 英語の四技能をどう学ぶ?これからの英語学習の考え方とアドバイス こんにちは!武田塾上田校講師の柳沢です。今回は英語の四技能についてお話しします。四技能について知ってはいても、どう対処したらいいかわからない人も多いと思いますので、少しでも参考になればと思います。 & .. 続きを読む
-
- 勉強のやる意味は?勉強時給はいくらになるか考えたことありますか? 「1000時間勉強して将来の年収が100万円上がる場合、勉強の時給は100万円×40年÷1000時間=時給4万円になるよ。なんでみんなそんなに勉強しないの?」 発信者の河野玄 .. 続きを読む
-
- 英文を正しく読めるようになるには? 英文読解の3つのレベルと勉強法 こんにちは、武田塾上田校の柳澤です。大学入試の英語を攻略する上で最も重要なのはもちろん読解ですが、苦手に感じている受験生も多いと思います。そこで、今回は英文を正しく読めるようになるための勉強法について .. 続きを読む
-
- 過去問を制す者は受験を制す!上田の学習塾で学べる過去問使い方特集 上田校校舎長の岸上隆文です。 8月の夏を終えてここからいよいよ入試シーズン!! 「過去問を使っていかに効果的に勉強するのか」で合否が決まるといっても過言ではありません。 過去問で志望校対 .. 続きを読む
-
- 【偏差値アップのために大切な習慣】勉強を継続する場所の確保から 今の実力より高い志望校に合格するために 1 やるなければならないことは成績アップ そのために、 ①長い時間勉強できるようになる。 ②勉強の質を上げる。 の2つが必要になります。 今回は長 .. 続きを読む
-
- 【直前対策】まだ治せる!入試直前に陥りやすい危険なメンタル! こんにちは!講師の市川です! 今回は自分が体験した、「入試直前に陥りやすい危険なメンタル状態」についてお話できればなと思います。 入試直前ってわかっているのに勉強が捗らない! これ、あくまで僕の推測で .. 続きを読む
-
- 【時間が足りない人へ】受験数学を解く時のちょっとしたテクニック こんにちは!上田校講師の成毛です。 今回は数学に関して話していこうと思います。 数学を解いてる際に時間が足りなくて全部解ききれないことはありませんか? 計算が煩雑だったりして時間内に終わらないこともあ .. 続きを読む
-
- 受験マインドの作り方 受験で3回失敗した親から学んだ独学勉強法 成績を上げるために直前本番の考え方 やることは明確 過去問分析とその対策過去問をやりながら、問題の傾向を把握とその問題ができるように具体的な対策。 その上でどうしたら成績が上がるのか、何 .. 続きを読む
-
- これをやると落ちる!やめるべき受験直前行動2とタイプ別の過ごし方 5000人以上の受験生を見てきてわかった!間違った行動3 いいんじゃない?と思われる行動でも、失敗する人が多い行動がある。 ①人と会わなくなる・人と話さなくなる ・受験で勉強だけやる方が効率的だから .. 続きを読む
-
- 長野大学へ合格!AO総合選抜入試で武田塾の小論面接対策はすごい! 校舎長の岸上です。 今回武田塾上田校から、「長野大学」への合格者がでました! 本人へのインタビューなど詳しくは別の記事で後日^^ 今回は昨日までのAO入試の合格に向けて行った武田塾の小論 .. 続きを読む
-
- 大学の受け方 推薦入試や大学独自の入試体系は確認しましたか? こんにちは!武田塾上田校講師の成毛です。 今回は、入試の受け方の種類について話していこうと思います。 私立大学に関してはAO入試や全学部統一、国立大学に関しても推薦入試があったりと 多くの受験機会があ .. 続きを読む
-
- 浪人の夏以降の勉強法 過去問の活用法 こんにちは!武田塾上田校講師の成毛です。 今年の夏は暑いですね。梅雨が長かったことと関係あるんですかね? さて、今回は私が浪人していた時の夏以降にどのように勉強をしてきたかを 9月から11月、11月か .. 続きを読む
-
- 浪人の夏休みにどのような勉強をしてきたか 基礎の復習から こんにちは!上田校講師の成毛です。 今回は塾のシステム上、約1か月あった夏休みに私がどのように勉強をしてきたかを話していこうと思います 夏休みの概要 まず、授業がなくなり塾では夏期講習が .. 続きを読む
-
- 長文が得意になる!成績の上がる音声を利用した超効率的な長文復習法 こんにちは!武田塾上田校講師の柳沢です。前回は比較的短い文章をマスターするための方法として音読を紹介しました。今回は本格的な長文を攻略するための方法を紹介します。長文が得意になるために、一番大事なこと .. 続きを読む
-
- 落ちる→受かる! 夏休みに最高の勉強をするためにやるべきこと 夏休みこそ勉強をしよう!! そう思って決意をするけど・・・・ ダレてしまって・・・勉強できないって・・・なんてことがないようしたいですよね!? そのために効果のある方法を示していきます! .. 続きを読む
-
- 大学受験攻略の英語勉強法 音読で鍛える速読力・長文読解力 こんにちは!武田塾上田校講師の柳沢です。 今回は僕が英語力を伸ばすのに役立った勉強法を紹介します。得意な人も苦手な人も使える方法です。 僕は、大学受験を終えた後も、TOEICで900点を超えるまで英語 .. 続きを読む
-
- 過去問を見るのはいつから? この時期、過去問題を見たことがない人は, 1回は見ておいてほしいと思います。 今年は入試の傾向などは変わる大学も多いので そろそろ志望校の過去問や最新情報をチェックしておきましょう。 なぜ .. 続きを読む
-
- 妄想って大切・・・?勉強のおすすめモチベーションの保ち方2! みなさんこんにちは!講師の市川です! 今回は前回(といっても投稿したのは1か月以上前ですが)の「息抜きは最大の集中力持続法?おすすめのモチベーションの保ち方!」でお伝えしきれなかった他のモチベーション .. 続きを読む
-
- 集団授業塾ってどんな塾なの?メリット・デメリットは?? 塾と一口に言っても集団授業塾や個別指導塾、家庭教師など、いろいろな種類があり、 自分に合った塾を見つけるのは、なかなか難しいと思います。 ちなみに僕は小学校から高校まで集団指導塾に通っていました。 な .. 続きを読む
-
- 英語の習得は自分を助ける?理系文系問わず英語が大切な理由 みなさんこんにちは!講師の市川です! 今回はいつもと少し目線を変えて未来のことについてお話していきたいと思います。 みなさん、特に英語が苦手な人は何で英語を勉強するんだろうと思ったことはありませんか .. 続きを読む